
※スライスの切り落としではありません。端の部分のおとしの小片です。 角切り、スティック切り、ピザ、パスタ、、リゾット、サラダなどのトッピングにお使い下さい。
モルタデッラは大人のためのソーセージ。。。という言葉がぴったりかも知れません。
モルタデッラは世界でも例を見ない製法によって作られます。 まず最初に、厳選した豚肉を用意し、所定のミンチ機で3度の異なる工程にかけてクリーム上の練り物にします。 それから、主に、脂身の中でも最も珍重される喉の部分の脂身から取ったサイコロ状の豚脂の塊を加えます。 つづいて、これらを混ぜ合わせ、塩と天然香辛料で味をととのえてから腸に詰め、乾燥空気を用いた特殊なかまを使ってボイルします。 ボイル時間はモルタデッラの寸法に応じて、数時間から丸1日までさまざまです。 このように手間暇かけられて、しっかりした味わいと、ベルベット状に引き締まった歯ごたえができあがります。 また、ほのかにスパイシーな香りとラルドがバランスの取れた豊かな風味を醸しだします。
脂肪の少ない豚肉を使用し、粉乳やポリ燐酸塩は一切加えていません。 慎重に肉を調整しオーブンでゆっくりと調理することで、ベルベット上に身が引き締まりぷりぷりの食感が生まれます。香りにも魅了される事だと思います。このモルタデッラのデリケートで食をそそる風味は、ベテランの食通家の皆様もきっとご満足いただけます。
モルタデッラって食感と言いますか歯ごたえが良いんですよね~。しっかりした肉質の豚肉をあまり加水しないで練ってあるので食感がしっかりしているんですね。食感も美味しさには重要な要素の一つだと思います。 そして食感が良いのでなるべく角切りのようにサイの目にかっとしたりして使いたいのですが、スライスだとカット出来ませんが、この商品のように端ですと価格もお得になっていますのでいろいろ使えて便利です。
ソーセージなどを使っているお料理にはこのモルタデッラを使うとか、肉の代わりに使ってみるとか、様々なお料理で代用してみて美味しいお料理を見つけるのも楽しさの一つだと思います♪
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |