![]() | 肉の日価格★イベリコ豚肩ロースブロック(ネック側)【カレー・シチュー・煮豚・チャーシューにおすすめ】
|
投稿者:![]() ![]() 投稿日付:2015/04/04 20:40 | ||
---|---|---|
グルメソムリエさんから届いた
イベリコ豚 肩ロース肉!
甘みがあり、他の豚肉とは
比べ物にならないくらい美味しいのです!
今回はイベリコ豚
肩ロース肉ブロック(ネック側)を使って
三種類のお味が楽しめる
インボルティーニを作ってみました♪
★イベリコ豚で
おしゃれピンチョス!
~バルサミコ林檎ソースを添えて~ ☆プルーンの赤ワイン煮 ☆芝海老 ☆ゴルゴンゾーラチーズ
今回は急なホームパーティーでも
簡単に出来ちゃうお助けレシピ♪
ピンチョス風に作る
簡単インボルティーニです(*^^*)
【材料】
〜インボルティーニの材料〜
・イベリコ豚 肩ロースブロック(ネック側)…一塊
・プルーン…作りたい数分 ・赤ワイン…適量 ・芝海老…1パック
・ゴルゴンゾーラチーズ…一切れ
・ミネラルハーヴェスト塩…少々
・黒胡椒…少々
・パンチェッタ…3パックくらい
〜バルサミコ林檎ソースの材料〜
・オリーブオイル…少々
・にんにく…1かけ
・バター…10g
・林檎…1個
・ブランデー…大さじ3
・バルサミコ酢…大さじ3
・醤油…大さじ1
・赤ワイン…大さじ2
・ハチミツ…大さじ2
・無花果ジャム…大さじ2
・みりん…大さじ2
・グラスドヴィアンド…20g
・ミネラルハーヴェスト塩…少々
・黒胡椒…少々
【作り方】
①イベリコ豚肩ロース肉は薄くスライスし、ミネラルハーヴェスト塩と胡椒をすり込み、少し置き馴染ませます。
②プルーンは、小鍋で、赤ワインが被るくらい入れたら、煮立たせ、赤ワインが無くなるまで煮ます。
③芝海老は尻尾だけ残して、殻を取り除きます。
④ゴルゴンゾーラチーズは、小さめにカットして置きます。
⑤ ①に②③④を1種類ずつ巻いていきます。
芝海老は小さいので、三尾纏めて巻きます。
⑥巻き終わったら、縦長に半分に切ったパンチェッタで巻き、楊枝で留めたら、冷蔵庫で休ませます。
⑦オーブンに予熱 250℃ 20分
〜林檎ソースを作ります♪〜
①林檎、にんにくは別々に みじん切りにします。
②フライパンにオリーブオイルを敷き、にんにくを炒めます。
林檎を入れ、軽く炒めたら、ブランデーを入れ、傷め続けます。
③ある程度 しんなりしてきたら、バルサミコ酢、醤油、みりん、ハチミツ、無花果ジャム、赤ワインを入れ炒め続け、最後にバターとグラスドヴィアンドを入れ、ミネラルハーヴェスト塩と黒胡椒で味を整えたら、火を止め、出来上がり♪
〜お肉に戻ります〜
⑥を冷蔵庫から出し、常温に戻したら、オーブンで焼きます。
※焦げそうになったら、途中 アルミホイルを掛けて下さいね。
⑦オーブンから出し、お皿に盛り、楊枝をはずし、ソースを掛けて 出来上がり♪
冷凍庫にあった 最後のイベリコ豚は
三種のおしゃれピンチョスに
変身しちゃいました(*^^*)
イベリコ豚に 何かを巻きたい!
そんな衝動から生まれた
こちらのレシピ♪
一品目は、豚肉と煮込む事が多い
プルーンを赤ワインで柔らかく
煮込んでみました♪
二品目は、たまたま売っていた芝海老!
三品目は、中々思い浮かばず。。。
とりあえず♪
甘みのあるイベリコ豚には 絶対!
甘みのあるフルーツソースを
掛けて食べたいなぁって♪
秋田から頂いた立派な林檎が
残っていたので
ソースは林檎に決定!
林檎と豚肉と きたら…。
ゴルゴンゾーラチーズ!
即決でしたね(笑)
プレゼントで 一緒に入っていた
ミネラルハーヴェスト塩も
まろやかで、甘みがあり
今や我が家では、イベリコ豚に
欠かせないお塩だと思います♪
おかげで 三種類とも とっても
美味しく出来上がりました
(=´∀`)人(´∀`=)
スペイン産のイベリコ豚には
スペイン産の重めの赤ワインで乾杯
♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪
こちらのレシピ♪
見た目は小さめで
可愛らしいサイズに作っていますが
さすがイベリコ豚!!
かなり
お腹いっぱいになります( ´ ▽ ` )ノ
美味しいイベリコ豚とワインで♪
今回も
グルメソムリエさんのお肉で
豪華で素敵な
ひとときを過ごせました(^-^)/
グルメソムリエさん♪
素晴らしく 美味しいお肉!
ありがとうございましたm(_ _)m
![]() ![]() ![]() | ||
商品の評価:★★★★★ | ||
いいねの数 55 | ||
![]() | 1kgあたり2,680円→2,480円
1個 平均2,948円→平均2,728円
|
PI1213F |
![]() |