展示会・イベント出展のお知らせ>>
グルメミートワールドブースにお立ち寄り下さいました沢山のお客様に心より感謝申し上げます。
「アンダルシア製品展示販売会」 2009年4月21日(火)青山ダイヤモンドホールで開催されました。

ご来場いただいたお客様には、フビレス社のハモン・デ・トレベレス23ヶ月熟成(黒ラベル)と20ヶ月熟成(赤ラベル)の2種類をご試食いただきました。

美味しいと好評をいただきましたが、レッドラベル20ヶ月熟成と、ブラックラベル23ヶ月(以上の期間熟成)ではどう違うのか?というご質問をたくさんいただきました。

マサ側(脚の平側)から切り進んだ
ハモン・デ・トレベレス23ヶ月熟成(黒ラベル) |

こちらがハモン・デ・トレベレス20ヶ月熟成(赤ラベル) |
切り始めは、食べてみると双方違いがわかりづらいですが、このくらい切り進むと違いが明確になってきます。写真でも分かる通り、脂の入り方がブラックラベル(23ヶ月熟成)の方が細かく入っています。また、しっとり感が断然こちら(23ヶ月熟成)の方が上です。写真では伝えられないのが残念です。
試食いただいたお客様も、「食べると違いがはっきりわかる」と納得していました。
ハモン・デ・トレベレス23ヶ月熟成 と ハモン・デ・トレベレス20ヶ月熟成をご試食いただきました。
◆ハモン・デ・トレベレス23ヶ月熟成(黒ラベル) |
 |
- 脂がすごく良いのがわかる。うちの生ハムより美味しい
- 1本で同じぐらいの重量なら2千円ぐらいしか変わらないのなら断然ブラックの方がお得ですね!脂が多い所は使い方はいろいろあるので気になりません。ハムが素晴らしく良いです。(ハムの中心部まで切ったところを2種類食べ比べたお客様の感想です)
- あまり脂のところはレッドラベル20ヶ月と変わらないかも知れませんね。(マサの切り始めの部分を2種類食べたお客様の感想です)
- 脂が甘く、アッサリしていて美味しい。
- 赤身の部分もウエットな食感で美味しい。
- 毎日食べても飽きない味です。
- 脂が多い部分がとてもしっとりしていて美味しい。
|
|
◆ハモン・デ・トレベレス20ヶ月熟成(赤ラベル) |
 |
- この味でもう十分です。うちはイタリアンですが、パスタにもピザにも使えると思います。
- 僕はイベリコよりもこのようなハモンセラーノの上等な味わいが好きです。
- 味と塩分とコクのバランスが良いね。大きさもちょうど良い。塩分がちょうど良い。塩辛くない。
- 毎日食べても飽きない味です。
- アッサリしているので沢山食べられる。
- この味でこの値段はビックリしました。
|
|
フビレス社があるフビレスは、トレベレス(アンダルシア州グラナダ県)とは9kmぐらい離れています。トレベレスにあるような川がある谷間はなく、南側の山の斜面に位置するために、1日の日照時間が長く、この辺一帯は生ハムづくりに最適な乾いた風が吹くそうです。
ハモン・デ・トレベレスを作るフビレス社の詳細はこちら>>>
<出展商品>
展示会・イベント出展のお知らせ>> |