●プロシュート デ パルマ イタリア ガローニ社
パルマハムは「世界3大生ハム」の一つに数えられています。
厳選された白豚の腿は天然塩だけで味付けをされ、スモークをかけず、約12ヶ月以上をかけて、塩漬、乾燥、熟成、がおこなわれます。乾燥熟成は300日から600日と長期間に及び、余分な水分と脂身が抜けてまろやかなとろけるような風味が生まれます。
●パンチェッタ イタリア ヴィラーニ社
イタリアの伝統的な生ベーコンです。パンチェッタのまろやかな香りは、薄くスライスして、パンの上にのせて食べると一層引き立ちます。また、パスタや米を使った料理に加えると、風味をアップさせるのに最高です。
・カルボナーラ、アマトリチャーナに!
・刻んでパスタやサラダのトッピングに!
・ガーリックトーストに載せて、ブルスケッタに!
●モルタデッラ イタリア・ヴィラーニ社
大人のためのソーセージ。。。という言葉がぴったりかも知れません。きめ細かく挽いた肉に角切りのラードをそのままの形で加え、伝統的な製法で蒸し上げられます。ベルベット状に引き締まった歯ごたえ。ほのかにスパイシーな香りとラルドがバランスの取れた豊かな風味を醸しだします。
●コッパ イタリア・ヴィラーニ社
製造技術は独特で、一部はプロシュート・クルードの製法に近く、一部は長期熟成方のサラミの製法に似ています。第一段階は、塩に胡椒などの香辛料(シナモン、クローブ、ナツメッグ)をミックスしたものを肉に揉み込み、肉の内部に浸透させます。そのあと、豚の腸の中に詰め、紐できつく縛ってから、最低3か月間熟成させ、円熟した風味が完成します。
●ソプレッササラミ イタリア・ヴィラーニ社
このサラミの発祥地はポー河流域の低地です。混ぜ物のないポークを荒挽きにし、曲がった腸管に詰め、ニンニクと寝かせた白ワインで調味します。こうしてはっきりとした味と食をそそる珍味が生まれます。
●フェリーノサラミ イタリア・ヴィラーニ社
パルマ地方の伝統的サラミです。脂肪の少ない最高のイタリア産の豚を使い、中挽きにした後、腸管に詰めて独自の手作業で糸を巻きます。注意深く選択した肉を長年の経験を生かして熟成し、格別な品質と甘口で繊細な味を持つ製品に仕上げています。
●ミラノサラミ イタリア・ヴィラーニ社
ミラノ地方のサラミです。混ぜ物のないポークを使い、赤身の肩肉と少量の脂肪を均一に挽きます。異なる2つの部位を使用していますが、完全に均質なペーストにします。これを用途に合った腸管に詰めて手作業で糸を巻きます。繊細な味付と良質な肉により、熟成3ヵ月後にはコクのある風味が生まれます。
|