肉の日価格★牛ハラミ ブロック(ステーキ・焼き肉 BBQ用)【赤身肉のコクとジューシーな肉汁が美味い!】 のレビューのご投稿

4.79 (24件のレビュー)  

投稿者:  豚さん様
98文字 2019/04/03 09:00投稿

牛ハラミ肉は最近とくに値段が高騰してるなかでこの価格は驚異的なのではないでしょうか。コスパ最高だと思いました。あまり期待してなかったのですが、予想外においしかったというのが本音です。おすすめです。

商品の評価:★★★★★
 いいねの数 47


投稿者:  meg様
249文字 写真2枚 2019/04/02 14:58投稿

久しぶりの牛ハラミは夫のリクエスト!
塩こしょう、ニンニクでシンプルに焼いただけのハラミにたっぷりのモロッコサラダとソテーしたアスパラを添えていただきます。
 
少々勘が鈍ったのでしょうか?焼き過ぎてしまいほぼ完ぺきなウェルダンです。こんな時もあるかと気を取り直して・・・。
 
ハラミは思ったほど硬くなくひと安心。
最後まで美味しくいただくことが出来ました♪
好みもあるかもしれませんがやっぱりロゼに焼き上げた方がよりジューシーで美味しいと改めて感じました。
そして『焼き』は慎重に!ですね。
近いうちにリベンジです!


商品の評価:★★★★★
 いいねの数 47


投稿者:B 東京都 ツンさん
334文字 写真1枚 2018/09/16 00:14投稿

次々と魅力的な商品が出るので一時はまっていたハラミ肉の存在を忘れてしまっていました。

久しぶりに購入!久しぶりに食卓に出したら夫も新鮮な気持ちで楽しむ楽しむ!!買って正解のハラミ、またちょくちょく食べていきたいと思います。

このお肉の魅力はなんといっても、その味とジューシーさではないでしょうか。あふれる肉汁とはこのことです!!赤身肉らしさもありながら、この部位独特の味もする・・・美味しいです!!

ブロックで焼いて、なるべく縦にと気を付けながらカットしてから食卓に出しました。なかなかいい具合に焼けて大満足です。

お肉と一緒についてきた「おろしソース」と「ハーブソルト」、他に「トリュフオイル&塩」を用意して、好きにつけて食べましたが、「おろしソース」すごくおいしいですね!


商品の評価:★★★★★
 いいねの数 54


投稿者:  うさぎ様
164文字 2018/09/12 11:22投稿

いつも、丁寧なお肉の処理をされているグルメミートさんのファンです。

今回は、ハラミが食べたくて、思い切って注文。

内臓系のお肉は、安心できるお店でないと、処理が雑だと匂いや、固いスジなどが気になってしまいますので、やっぱりグルメミートさんで^^

ステーキにしていただきましたが、赤身の中に旨みたっぷりの肉汁、柔らかな肉質に大満足です!

商品の評価:★★★★★
 いいねの数 51


投稿者:B 神奈川県 パンジー様
208文字 写真2枚 2018/01/27 13:50投稿

こちらのハラミのお肉が好きです。
柔らかいのに歯ごたえもありお肉を食べているなって満足感があります。
厚みもあるからそのままステーキにもお勧めですよね。

今回はスライスしてタレに漬け込み焼いて時短ごはんです。
歯ごたえを楽しむ為に繊維に沿って切りました。
しこしこした噛み応えが良かったです。

一緒に野菜を添えてお肉にはショウガのみじん切りを塩とオイルに漬け頂きました。
とっても美味しく頂きました。また注文したいと思っています。



商品の評価:★★★★★
 いいねの数 57


投稿者:B  meg様
324文字 写真2枚 2017/09/06 10:28投稿

脂身や霜降り肉が苦手な私が「お肉が食べたい!」という時にまず頭に浮かぶこの牛ハラミ。美味しくてたくさん食べても胃もたれナシ、ジューシーで旨味いっぱいの大好きなお肉です。
 
 
今回は塊のまま火加減にだけ注意してレアに焼き上げました。
休ませたお肉を繊維に沿ってカットし、塩と大根おろし(おろしポン酢にして)を添えてシンプルに味わいます。
 
 
「大根おろしだとサッパリし過ぎかな?」と思いましたがこれがとても良く合いました!脂は少ないもののコクと旨味の濃いお肉なので、大根の甘み辛味&柚子が香るポン酢がお肉の美味しさを一層引き立てます。
塩でいただく旨さは今更申し上げるまでもありませんが・・・
こちらもやっぱりイイですよね。
 
 
相変わらずジューシーで食べ飽きないお肉です♪


商品の評価:★★★★★
 いいねの数 63


投稿者:B  ヤマグチ様
275文字 写真1枚 2016/11/02 09:32投稿

・肉を常温に戻す。

・塩、コショウをふり、フライパンにバターを溶かし、好みの焼き色が付くまで強めの中火で焼く。

・好みの焼き色が付いたら190度のオーブンに入れ10分焼く。

・10分たったら肉をオーブンから取り出し10分放置する。

・肉を焼いたフライパンにバターを追加しアスパラ、マッシュルームを炒め、火が通ったら最後にトマトを加え塩、コショウ、醤油で味をつける。

・さらに盛り付け、ディジョンマスタードを添えて完成。  

 

たっぷりディジョンマスタードをつけていただくと最高に美味しいです。

赤ワインが止まりません。素晴らしい肉質の赤身だと思います。 満足度が高いです。  


商品の評価:★★★★★
 いいねの数 66


投稿者:B  くりりん様
424文字 2016/06/08 09:59投稿

巷で人気のハンガーステーキを自宅で食べたくて購入しました。
氷水解凍したのですが、結構時間がかかりました。
溶けたら1日ほど冷蔵庫でやすませたほうが良いとのことでしたので
我慢して翌日に調理。
味付けは塩とブラックペッパーのみ。
フライパンにオイルとニンニクスライスを入れ
ニンニクの香がでたら取り出し、肉を投入。
周りを焼き固めたら、火を弱めじっくりと焼きました。

厚みがある切り身だったのでなかなか焼けず、
途中、まだかなまだか~と、何度も指で押しました((笑)

弾力が出てきたので、そろそろOKかな、、
と思って、フライパンからあげ、ちょっとおちつかせてから
食べました。

肉の繊維にそって切るとよいと書いてあったので
その通りにして切って食べてみました。
繊維が強く感じるので若干肉が固く感じましたが
肉のうまみがすごく感じられました。
赤身肉なので、飽きずに量が食べれちゃいますね(^^)

ワサビ醤油をつけて食べるのが一番好きかも!
このステーキでこの夏の暑さをのりきります!

商品の評価:★★★★★
 いいねの数 68


投稿者: 東京都 ツンさん
261文字 写真3枚 2016/05/20 13:08投稿

塊で焼くお肉は最高に魅力的ですが、どう焼くかはいつも迷うところです。
このハラミの場合は、最近はフライパンで表面を焼いて、少量の赤ワインを入れて蓋をして蒸し焼きにした後、ホイルに包んでおくのですが、試しに別の調理の仕方にしてみました。

1.常温に戻して塩コショウ
2.フライパンで表面だけさっと焼く。
3.ラップに包んでスチームオーブン80度で11分
4.10分くらい置いてからカット


そうしたらちょうど好みの色に仕上がりました。
グルメさんおすすめの繊維にそってカットして・・・も守って、とってもジューシーに美味しくいただきました!


さっと焼く


ラップに包んでスチームオーブンへ


商品の評価:★★★★★
 いいねの数 72


投稿者:B  ぱる様
290文字 写真2枚 2015/05/09 08:26投稿

ハラミ肉のおいしさを十分に味わいました!!

 

1日目焼肉で!!

きれいな赤色が食欲をそそりました。

タレ味になってしまいがちな焼肉ですが

お肉の味が濃くて

内臓臭さは全くなく

食感もgood!!

とってもおいしくいただきました!

もっと食べたいと旦那様からはリクエストがあったんですけど

別の食べ方もしたかったので・・・

 

 

2日目はステーキで!!

塩コショウをし表面を強めに焼いて

ホイルに包み、肉汁をおさえてからカット。

ソースは醤油とみりん、少しの酢。

フライドガーリックとブラックペッパーをたっぷりと。

 

シンプルな味付けでも

お肉のうまみ強く、赤身肉なのであっさりと

いくらでもいけちゃいます(^O^)/


1日目は焼肉で!!


2日目はステーキで!!

商品の評価:★★★★★
 いいねの数 76


投稿者: 宮城県 ゆーみ様
77文字 2014/10/06 11:55投稿

焼き肉で頂きました。 きれいに無駄な脂をとって頂いてるのでとってもヘルシーです。 それに柔らかい! 今度は大きめにカットしてステーキにしてみます。 オススメです。

商品の評価:★★★★★
 いいねの数 81


投稿者:B 東京都 ツンさん
409文字 写真5枚 2014/09/30 11:20投稿

このハラミの大ファンです。赤身なのにこんなにジューシー!と思いながら毎回食べています。

今回はこの脂の少ない赤身のさっぱりさを生かして、和風の出汁をあんにしてかけて食べてみました。
かえってお肉の味がそのまま味わえたような気がしています。
夫は日本酒を飲んでいましたが、私はさっぱりめの赤ワインを合わせました。
お肉そのものの味がしっかりしているので、和食として調理しても赤ワインはアリ!だと思いました。


ハラミステーキ 出汁あんかけ

1.付け合せの野菜(舞茸・ナス・ししとう)を小麦粉をまぶして揚げておく。

2.ハラミを焼く。
※うちは表面を焼いてから赤ワインで少し蒸してからアルミホイルで包んでいます。
※出汁あんなので、先にする塩はいつもより多めにしました。

3.アルミホイルの中で落ち着かせている間に、出汁をとって?油や塩で味を整え、あんを作る。
※今回は鰹とあごで出汁をとりました。

4.盛り付けて、アツアツのあんをかけて出来上がり。


付け合せの準備


赤ワインでほんの少しだけ蒸します



とろとろの「あん」にしています


出来上がり

商品の評価:★★★★★
 いいねの数 84


投稿者:B 愛知県 ちゃいむ様
445文字 写真4枚 2014/09/15 22:18投稿

「家族全員お気に入り」のお肉が1つ増えました!

 

お勧めされている通りブロックのまま焼き、繊維に平行にカットしていただきました。この方法で食べると焼肉屋さんのハラミとは全然違った印象で別の部位みたい。もちろん質の差もあるのでしょうね。とてもきれいなお肉でした。

くどさのない、赤身らしいしっかりした肉の旨みとたっぷりな肉汁を感じます。

そして個性的

私のイメージではハラミってガッツリ系。でもナイフとフォークでゆっくりといただく食べ方もなかなかよくて驚きました。見た目よりずっと柔らかく年配者も食べやすかったそうで喜ばれました。

 

 

端の方に、ブロックのまま焼くと繊維に平行にしにくい部分が少しあったので、そこだけカットしてサイコロ状にして焼きました。こちらの味付けは自家製だれで(ニンニクとショウガの効いた甘辛しょうゆだれです)それこそガッツリ系。ちょっと噛みごたえがでて、白ごはんによく合う~!

意外といろんな食べ方ができそうなハラミ。寒くなったら濃厚なソースを合わせるのもいいかもしれませんね。


赤ワインでいきました


パサっとしているように見えて、肉汁たっぷり!とてもジューシーです


手前がハラミ。厚切り牛タンと盛り合わせです


適度な食感が食欲をそそります

商品の評価:★★★★★
 いいねの数 86


投稿者: 神奈川県 makomam
318文字 写真2枚 2014/02/17 23:13投稿

我が家の夫さんの中でグルメミートさんの商品中
不動のNO.1がこの牛ハラミです。

好きすぎて無意識に「食べたいなーハラミステーキ。。。」と
つぶやいたりします(ちょっと怖いです
なので我が家でハラミを買うと必ずステーキ。


150%ステーキ。

今回は照り焼き風に甘め醤油タレをからめて、辛味大根を添えて戴きました.
柔らかいお肉で和風の味付け&大根おろしにもバッチリ美味しかったですっっ
近所のスーパーを探しまわってもハラミって焼き肉用にスライスされた物
しか置いてなかったりするんですよね、、、
ありそうでないお肉が買えるって、凄く便利で有り難いです:)

もうそろそろ、夫さんが「ハラミ〜。。。」とつぶやきだす頃なので
またリピ買いさせていただきますm(_ _)m



商品の評価:★★★★★
 いいねの数 87


投稿者:B 神奈川県 makomam
466文字 写真3枚 2013/12/09 22:02投稿

ある日のダイエット中の夫の一言「ステーキ食べたい」

 

おおかたダイエット中もステーキ(赤身)は身体にいい!

なんて雑誌で読んだんだろうなぁ、とか思いながらグルメミートさんを閲覧、

そこで見つけたのがこのハラミでした。

 

私の中でハラミと言えば焼き肉屋のメニュー?くらいな認識。

この歳まで内蔵だと言う事すら知りませんでした(笑)

 

ステーキにもオススメだったので購入

 

 

大当たりでした。

夫は昔から肉の脂が苦手なのに固い肉は嫌い(面倒くさっ!)

 

でもこの、ハラミは脂の固まり部分がある訳でもなく

ほど良く脂も入りクドくないのに柔らかい

 

シンプルにステーキで、ソースもお肉を焼いた後のフライパンに醤油や蜂蜜

ワインを入れて即席感抜群なのにちゃんと美味しい!

 

焼くだけで簡単なんだから主婦の味方ですよね。。。

 

1つ、問題はグルメミートさんでは色々試してみたいお肉が沢山なのに

夫が「ハラミ!ハラミ買って!!」と。

 


色々試したい私としてはちょっとつまんないのです;(

そして、今週買ったハラミも間違いなくステーキになるから

レビューのネタがなくなっちゃうんですよねぇ




商品の評価:★★★★★
 いいねの数 92


投稿者:B 東京都 ツンさん
424文字 写真1枚 2013/11/21 11:45投稿

「お肉を食べた」という大満足をもらえるハラミをリピート。テンションがあがるお肉です。どうやって食べようかと家人尋ねると、「普通に焼いて食べたい」ともっともな答えが返ってきたので、前回同様、ステーキとしていただきました。塩コショウをすりこんで表面を転がしながら焼いて、しばしホールド、シンプルです。

前回、お肉そのものの味がかなりしっかりしていると知ったので、味の主張のあるソースでも負けないと思い、アボカドソースを合わせました。とてもいい組み合わせでした。さっぱりしているのに、濃厚でもある・・・そんな感じです。お肉もさらに甘味を感じるソースとなりました。

アボカドソースレシピ(二人分)

材料
・アボカド一個
・ヨーグルト大さじ2
・レモン絞り汁少々
・すりおろしたニンニク少々
・塩コショウ少々

材料を全部ボールに入れて、アボカドをつぶしながら混ぜて出来上がり。(固形感を残したかったのでマッシャーでつぶしていましたが、なめらかな方がお好みでしたらミキサーへ。)


商品の評価:★★★★★
 いいねの数 90


投稿者:B 東京都 ツンさん
317文字 写真1枚 2013/11/01 14:45投稿

初めて試してみましたが、めちゃくちゃ美味しいです!

まずはシンプルに味わいたくて、塩コショウをすりこんで塊で焼き、ソースもいたってシンプルに、
肉汁に赤ワインと醤油とバターのみ。
付け合せも王道かな、葉物(クレソン)、キノコ類(しめじ)、じゃがいも(ガレットにしました)。
夫も唸って黙ってずっと味わっていました。

これまで試したグルメミートさんの商品、どれも、肉質のキメが細かいんですね。
ぎゅっと詰まっているような感じがして、噛んでいて「楽しい」と思う食感です。
噛み応えあるのに固くないってすごいと思います。
このハラミもそうで、さらに、よく噛むとかすかに内臓であることが
分かる味と香りがするところも気に入って、さっそくにリピート注文しました。


商品の評価:★★★★★
 いいねの数 101


投稿者:B 東京都 ぴょんきち様
170文字 写真1枚 2013/10/28 23:59投稿

この牛のハラミは大好きです!
たっぷりな量が入ってるので、これ1品で大満足できちゃうので冷凍庫のストックにはかかせません。

本日は、1口大に切ってガーリックバター風味で頂きました。
グルメミートさんではイベリコ豚を始め色んな種類の美味しいお肉が味わえますけど、牛肉もやっぱり美味しいですよね
また、食べたらすぐオーダーしなくっちゃ!と思う1品です:)
 


商品の評価:★★★★★
 いいねの数 98


投稿者:B 東京都 ぴょんきち様
275文字 写真1枚 2013/09/02 22:40投稿

暑かった夏も乗り切ったー!と思ったら、また暑さがぶり返してきて身体もびっくり
もーここは、お肉しかないっということでこの牛ハラミ

量もたっぷりなので、いっつも2回に分けて使います。

キッチンでお料理するのも暑いので、短時間勝負で美味しく食べられちゃうこの牛ハラミはもってこいです。

付け合せのお野菜をチャチャッと焼いてから、塩胡椒したカットしたハラミを焼いてソースを作ってかけてパセリを乗せて出来上がりです♪

この日は、バルサミコ酢と白ワインを煮詰めてお醤油で味を整え白・胡椒をパラリと混ぜたソースで頂きました。

夏の暑さにぴったりのハラミで大満足の食卓でした



 


商品の評価:★★★★★
 いいねの数 107


投稿者:B 神奈川県 パンジー様
195文字 写真3枚 2012/08/06 11:59投稿

この暑さを乗り切るのにはお肉ですよね。
でも暑いキッチンには居たくないので簡単で時短の調理ばかり考えてしまいます。

そんな時にぴったりのこのお肉!
お肉自体がボリュームもあるし適度な歯ごたえや肉らしい味がとても美味しいです。
なのでシンプルに塩コショウ、最後にハーブを混ぜ込んだバターを散らせばステーキやさんみたい。

とっても見た目アメリカンな一品だし
ジューシーで肉汁を閉じ込めたお肉で大満足でした。




商品の評価:★★★★★
 いいねの数 147


投稿者:B 東京都 ぴょんきち様
399文字 写真1枚 2011/12/02 15:13投稿

イベリコ豚も大好きだけど、この牛ハラミの登場も増えてきたこの頃。

焼肉バラエティで食べることが殆どだったのだけど、ちょっと前からこのお肉を使って作りたいものがありました。

それが「ビーフカツ」

・・で、新しいこのお肉が届いてから早速作ってみました。

作り方はめっちゃ簡単なんですけどね♪

 

1パックに2本入ってるので、好きな大きさに切って使えるから調度いいんです

まずは解凍して、ちょっと斜めにスライスして小さめサイズに切り分けて、パラリと塩・胡椒。

片面にあまり辛くないマスタードを薄くぬり、お水で若干湿らしてパン粉をぎゅーぎゅーつけてオリーブオイルで焼き上げて(途中で蓋をします)できあがり!

お家でビーフカツは初めてでしたけど、大好評!

マスタードがちょっぴり効いてるので、そのままでも好みでソースをかけても。

とんかつよりちょっとあっさり、でもハラミなので硬くならず美味しいので、ビーフカツいいかもしれないです:)


商品の評価:★★★★★
 いいねの数 158


投稿者:B 東京都 ぴょんきち様
356文字 写真3枚 2011/10/07 15:35投稿

この商品見逃してましたーー!

牛ハラミ用ブロックなんてちょっと楽しそうな商品見つけてウキウキしながらOrderしちゃいました。

届いたのは、美味しそうなブロック。(しかも大きい)

やっぱりここはとりあえず 焼肉でしょっ

ということで、半分の大きさを使いました♥

 

薄切りにして、フライパンでジュージュー焼いたら(塩・胡椒)、いい匂い :D

先に焼いておいた野菜の上に置いて、アボガドマヨネーズをぽてりっと置いて、お肉を焼いていたフライパンで醤油ソースを作りジュジューーってかけて頂きますっ:)

お家で焼肉をする時、国産が多かったのですけどこのお肉いいですねーーっ。

美味しいーーーーっ!

ハラミの部分でも、脂っぽくないし和牛よりパクパクいっぱい食べれちゃいます

これから焼肉系はこのハラミブロックでジュージュー焼いて食べるのが定番になりそうです




商品の評価:★★★★★
 いいねの数 173


投稿者: 神奈川県 emiemi
173文字 2009/12/20 12:38投稿

厚めに切って、炭火焼肉で食べました。塩とブラックペッパーでさっと焼いて、レモンを少しだけかけて食べましたが、やわらかでお肉の風味がとても良く、「あれっ、牛肉ってこんなに美味しかったっけ?!」・・と言う感じでした。。焼肉の時はイベリコ豚を食べることが多いのですが、たまには牛肉にしようと思って何気なく頼んでみたのが大正解でした。また注文しました~♪

商品の評価:★★★★★
 いいねの数 188


投稿者: 埼玉県 kokiko様
181文字 2009/06/01 12:42投稿

バーベキューに持って行き、シンプルに炭火で、塊のまま焼いて食べました。
塊が3つも入っていたので、タレやスパイスをいくつか用意して、いろんな味を楽しみました。
お肉は柔らかくて、あっさり目なので、何をつけて食べてもおいしいのですが、中でもワサビ醤油が意外と合うのにびっくりしました。
シンプルに塩コショウ、ワサビ醤油、少しこってりしたタレ、の三本立てがオススメです!
 

商品の評価:★★★★
 いいねの数 221




●グルメソムリエについて

商品についての情報
ソーセージ&ベーコンの楽しみ方
ご紹介頂きました
三ツ星レストラン御用達生ハム
スペイン最高峰ハモンセラーノ
生ハム・サラミについて
金賞受賞チーズ
高機能ハモネロ・アフィノックス