じっくり30日熟成!熟成 牛タン・タン先 500g(煮込料理に!皮むき処理済み) のレビューのご投稿

5.00 (4件のレビュー)  

投稿者: 神奈川県 匿名希望様
1,483文字 2024/02/19 06:20投稿

綺麗に四角いビニールの、真空パックに詰め込まれ、
冷凍されたものが届きました。

「規格 タン先4本~6本入」と、
ホームページの商品紹介には書かれていますが、
小さな塊から大きな塊まで、
サイズ不揃いで12枚前後が入っていました。

「販売メモ ※大きさにより1パックに入る本数が変わります」
とは書かれていますが、規格からはだいぶ離れています。
4本~6本の間という意味ではなかったので、注意が必要です。

大きい4本~6本にプラスして、グラム調整のために、
小さなモノを少し追加という意味でもありません。

煮込み用にぶつ切りにするのであれば、
切ってしまえば同じですので、
サイズ不揃いでも、直接調理には、
関係ないといえば関係ないのですが。


塊はどれも、全て先端が細く丸くなっていたことから、
4頭~6頭分を切り分けて入れられていたということはなく、
12匹分の舌だとは思います。

タン先4本~6本の規格より、
牛タン先端の、より硬い部分が多く入ってる形となっております。

そのまま輸入しているのであれば、規格通りの物が送られてきているか、
グルメソムリエさんは、
一度チェックしてみては如何でしょうか。


サンプル写真のような綺麗な形を保てているものは、
揃っていませんでした。

決まった形の真空パックに、押し込められていたので、
だいぶ潰れてしまっていました。
サンプル写真のように、ふっくらと弾力ある形は保てていませんでした。

質や色味に問題があるというほどではありませんが。


タン中に近い部分も入っていることを期待していたり、
部位を気にされている方や、
姿煮などで、綺麗にお皿に盛り付けることを想定して、
購入を検討している方などは、気をつけてください。

グラム数を誤魔化しているわけでもないですし、
気にするほどではないのかもしれませんが、
説明されている規格と違う点は、注意は必要です。



「焼いて召し上がる場合は薄切りで歯ごたえをお楽しみください」
とも説明欄には書かれているので、味がわかるようにシンプルに、
薄く切って焼いてみることにしました。

牛タン先端部なので、かなり硬いことも覚悟はしていたのですが、
近所のスーパーに売られている、
100g1000円の綺麗な円形状の、アメリカ産薄切り牛タンよりも、
柔らかかったです。

柔らかいとはいっても、
十分弾力はあり、噛みごたえがあります。

食感を楽しむものだと思います。
食感は、悪い意味ではないのですが、若干スポンジっぽいですが。
スーパーに売られている、ゴムっぽい弾力ある歯ごたえとはまた違いました。
どちらも例えが悪くてすみません。
悪い意味で言っているわけではないのですが、
あまり良い例えが思いつきませんでした。

筋肉がヘタれていると言ったらいいのでしょうか。
「じっくり30日熟成」と書かれていて、
硬い部位を、食べやすくするための、工夫なのかもしれません。


パックを開けたときに生臭さはあり、
処理は中程度といったところでしょうか。
標準的な処理はされているものの、
それ以上ではないといった感じです。

「皮むき処理済み」と書かれていますが、
多少皮が残っていることがあるので、
気になる方は、ご自身での除去が必要かもしれません。

気にするほどではありませんが、
サンプルのような綺麗な表面はしていませんでした。
流れ作業で処理をし、
1つ1つの品質チェックはされていないのだろうと思います。



調理方法なのですが、
牛タン先端部なので当たり前ですが、
焼くと、固くパサツキは出るので、
推奨されているように、煮込み料理で使った方がいいとは思います。


規格通りでさえあれば、
値段考えれば、十分品質の良い商品とは言えるのですが。

商品の評価:★★★★★
 いいねの数 11


投稿者:B  東京ウサコ
408文字 写真3枚 2018/10/29 15:48投稿

一括下茹ででアレンジいろいろ♪牛タン先

お買い得な牛タン先。4本まとめて下茹ですれば、短時間でいろいろな食べ方ができます。

下茹では、一度茹でこぼしてから、よく洗ってネギの先、生姜、にんにくとともに圧力鍋で一時間煮ます。冷ませば、タンの皮は簡単に手で剥けますので、二本は豆板醤、味噌、蜂蜜を混ぜたペーストで包み(ざっくり塗って、ラップで巻いてからラップ越しにペーストをのばすと簡単)、辛味噌漬けに。スライスして、柔らかく頂きます。

茹で汁は全く脂も浮かず、きれいなスープになりましたので、ここに下茹でした大根やこんにゃく、油抜きをした練物、昆布、そして輪切りにした牛タン先も加えて、牛タン出汁のおでんに!
普段はグルメソムリエさんの牛すじをおでん出汁にしていますが、牛タン出汁は脂がないので、スッキリと上品な味になりました。特に、旨味を中まで吸い込んだこんにゃくは絶品です。具材の牛タンも柚子胡椒を付けて美味しく頂きました。


ラップ越しに辛味噌をのばすと簡単!


タンも繊維質に出汁がたっぷりとしみています


タン先も美味しく。熱々がご馳走の季節♪

商品の評価:★★★★★
 いいねの数 53


投稿者:S  東京ウサコ
661文字 写真3枚 2018/03/05 15:19投稿

牛タン先のポトフ&ポテトサラダ♪

肉感が凄い牛タン先。ボリュームと「もろ、タン!」という表面の質感に圧倒されつつ、下ごしらえ。一度茹でこぼしてから、圧力鍋に水、白ワイン、タン、ニンニク、ローリエ、粒胡椒を加えて、圧をかけて1時間ほど煮ます。冷ましてから、皮を剥いた玉ねぎ、皮付きのままよく洗った人参とじゃがいも、キューブタイプのコンソメ2個、塩を足して、更に圧力鍋で10分。冷めたらまた火にかけ、圧がかかったら火を止めるのを更に2回ほど繰り返して、ポトフの完成です。

この時点で牛タンを取り出し、1本を3等分の輪切りにして皮を外します。熟れた桃の皮でも剥くように、ペロンと簡単にとれました。剥いだあとの皮は、表面の質感が生々しい感じ…

輪切りタンを鍋に戻して、温まったら盛り付けます。丸ごとのままの野菜とともに、ドーンと大盛り。柚子胡椒や辛子を好みで付けつつ、スープまで美味しく頂きました。タンは脂が少なくすっきりしていますが、牛の味わいがあって、皮付き煮こみ効果か、しっとりしています。スープもじんわり優しい味わいになりました。

翌日は、ポトフの具材の冷えたままの牛タン、じゃがいも、人参を角切りにして、さらにゆで卵のピクルスとともにマヨネーズ、辛子、塩、粗挽き胡椒と和えて、メインディッシュ級のポテトサラダ。仕上げにパクチーをのせたところ、爽やかさと青い草の風味が加わって、あとを引く美味しさでした。

タン先4本の大ボリューム、一度に下拵えをしておくと、何食分にも使えて美味しく、便利ですね。別な料理もあれこれ試してみたいです!


よく煮込んだので、もう剥がれそうになっている皮は、タン一本を3等分して手で外しました。ゴムシートみたいです…


丸ごと煮込んだ野菜と盛り付けて、ポトフ。タンも野菜もスプーン1本で食べられる柔らかさなので、スープも一緒に盛り付けます


翌日はポトフのじゃがいも、人参、牛タンを角切りし、ゆで卵のピクルスとともにマヨネーズ、カラシと和えて、ボリューミーなポテトサラダ。このあと仕上げにパクチーを載せました。

商品の評価:★★★★★
 いいねの数 58


投稿者: 神奈川県 duck
213文字 写真3枚 2015/10/26 11:29投稿

漬けておけば、“洗って切るだけでいただける” 粕漬け!


 
酒粕に漬け込む(5日~1週間位)ことで、
水分が抜け、
形が小さくなりますが、
タンに酒粕の旨みが加わり
タンが一層味わい深くなりました。
 
何かちょっとつまみたい!とき、
あると便利です。
 
 
 
日本酒もよいけど、
ミディアムの赤ワインも合うと思いました。:D
 
 
  • 漬け込む前に 茹でたタンの水けをきっておき、
  • 酒粕が水っぽくならないようにし、
  • タンを酒粕でまんべんなく覆ってタンが空気にふれないようにします。

密封容器に酒粕の上にタンを置き


酒粕で覆い、密封します。


スライスしていただきます!

商品の評価:★★★★★
 いいねの数 75




●グルメソムリエについて

商品についての情報
ソーセージ&ベーコンの楽しみ方
ご紹介頂きました
三ツ星レストラン御用達生ハム
スペイン最高峰ハモンセラーノ
生ハム・サラミについて
金賞受賞チーズ
高機能ハモネロ・アフィノックス