夏におすすめ!火鍋の素とひやむぎを使って作る「冷やし担々麺」♪
  • 夏におすすめ!火鍋の素とひやむぎを使って作る「冷やし担々麺」♪

 
  • 鶏肉とお米を白湯スープで炊いてカオマンガイ風に。下にレシピあります。 
  • 冷やし麺のつけじるにも! 
  • カレー粉を加えて火鍋カレーに。 
  •  
  • 夏におすすめ!火鍋の素とひやむぎを使って作る「冷やし担々麺」♪

  • 鶏肉とお米を白湯スープで炊いてカオマンガイ風に。下にレシピあります。

  • 冷やし麺のつけじるにも!

  • カレー粉を加えて火鍋カレーに。

火鍋の素(1袋 2~3人前)【薬膳鍋】 【ついで買いにおすすめ】

【人気商品です。はまるとやみつきの鍋の素!】火鍋は「医食同源」の考え方から生まれた中国の薬膳料理の人気定番の鍋料理です。
...もっと見る▼
【人気商品です。はまるとやみつきの鍋の素!】火鍋は「医食同源」の考え方から生まれた中国の薬膳料理の人気定番の鍋料理です。季節の変わり目のなんとなく体調が優れないときにもカツが入ります。辛いものがお好きな方にはたまらない鍋料理です。簡単で本格派の火鍋を手軽にお楽しみ下さい。一袋で約2人前です。 【この商品のみ2パックご注文の場合はネコポス便(1便送料330円)となります・代金引換の場合はネコポス便不可】
買い置きにおすすめ!「火鍋の素10袋セット」商品あります>>
4.38 (24件のレビュー)  

商品コード:SE2005N

在庫:常時在庫

販売価格  580円税込

 
カートに入れました
カートに入れる カートをみる
5ポイント取得できます!
メールでGet登録
産地
日本 
原材料
チキンエキス、ポークエキス、食塩、調味料(アミノ酸等) 植物油脂、動物油脂、香辛料抽出物(原材料の一部に大豆を含む) ナツメ、クコの実、山椒、クローブ、ナットメグ、クミン 唐辛子 
賞味期限
2025/09/12 
規格
1袋  150g(2~3人用) (鍋スープの素80g 調味油60g 香味素材9g 唐辛子1g) 荷姿 長さ:約23cm×幅:約11cm×高さ:約2cm 
販売メモ
火鍋の他、麺のつゆ、炊き込みごはんにもお使い頂けます。 輪切り唐辛子と辛いオイルの量で辛さの調節をして頂けます。 
生食鍋物煮込み
×

火鍋の素!アレンジ編

火鍋の素は、ヘルシーな薬膳!万能調味料です
王道の『ラムしゃぶ火鍋』の他、いろんなメニューを美味しくしちゃいます

 ◆ 絶品です♥  超簡単!火鍋の素とひな鶏肩肉で作る『カオマンガイ風ごはん』


材料は、火鍋の素と鶏肉とお米だけです。超簡単!カオマンガイ風ごはん。スパイスの効いたエスニック風の炊き込みごはん。火鍋の素と鶏肉の旨味がたまらない美味しさです。お好みで、火鍋の素に付いている辛味オイルをかけると、ピリッと味が引き締まってさらに美味。試食でスタッフにも大好評でした。

【材料】
●米...3カップ
●水...4.5カップ
●鶏肉...500g (国産ひな鶏肩肉を使用)
●火鍋の素...1袋

1. 火鍋の素の薬膳スパイスを、同封のティーバッグに入れます。水4.5カップに、ティーパックに入れたスパイスを入れて沸騰させます

2. 沸騰したらティーバックを取り出し、白湯スープとお米を入れます。 お米が固まりやすいので、すぐにかきまぜてください。

3. 鶏肉を入れて、赤唐辛子を散らします

4. ふたをして強火で沸騰させます。沸騰したら強火で15分、中火で5分、その後弱火で5分加熱します。

5. 火をとめて10分蒸らして、できあがり。お皿に盛り付けて、お好みで赤い辛味オイルをかけてお召し上がりください。パクチー等の香味野菜をのせても良いですね。

 ◆ 夏におすすめ! 火鍋の素で作る『冷やし担々麺』


材料は ●ひやむぎ、●ラムひき肉、●小葱、●火鍋の素、●ショウガ、●すりごま、お好みでゆで卵等のトッピング。麺は茹でて、冷やしておいてください。
※火鍋の素1袋で、4~6人前です。

1. ごま油で、にんにくと生姜のみじん切りを炒め、香りがたったらラムのひき肉を入れて炒めます。

2. 肉に火が通ったら、火鍋の素の辛味油、スパイス類、唐辛子を入れてさらに炒め、冷ましておきます。辛味類はお好みで加減してください。

3. 火鍋の白いスープ(辛くありません)に、お湯400mlを加えよくかき混ぜます。溶けにくい時はレンジで加熱してください。氷を加え、塩分を調整しながら冷ましておきます。

4. 薬味を用意します。すりおろし生姜、小葱、すりごまをお好み量用意します。冷や麦にスープをかけて、ひき肉、ネギ、薬味等をのせて盛り付けてできあがりです。

冷やし麺のつけ汁としても!

 

 ◆ 火鍋の素で作る『スープカレー』


火鍋の素で作る『スープカレー』。火鍋の素に、タクコスパイス(ターメリック、クミン、コリアンダー)を加えるだけ。通常のスープカレーより、さらに旨味とコクが増して深みのある美味しさです

【材料】

  1. 火鍋の素
  2. 鶏手羽元500g
  3. お好みの野菜(パプリカ・ナス・トマトなど夏野菜もおすすめ) 
  4. ターメリック・クミンパウダー・コリアンダー各大さじ1
  5. 飴色玉ねぎ(市販・1パック)

【作り方】

  1. 水4カップに鶏手羽元・白湯スープの素・だしパックに入れた薬膳スパイスを入れて鶏肉が柔らかくなるまで煮込みます。
  2. ターメリック・クミンパウダー・コリアンダーをフライパンで乾煎りして飴色玉ねぎを加え混ぜ、1の鍋に加えます。
  3. 野菜を炒めて加えます。
  4. 野菜に火が通ったら通ったら、だしパックを取り出し、赤い辛みオイルをお好みの量加えて一煮立ちしたら出来上がりです。
  5. ※辛さは唐辛子の量と、辛みオイルの量で調節してください。

 

◆火鍋の作り方

「ラムしゃぶ火鍋の素」は、麻(マー/山椒)、辣(ラー/唐辛子)などの香辛料をベースとしたスープに野菜、肉等の具材を入れて楽しむ中国四川地方の「麻辣火鍋(マーラーひなべ)」を日本人の舌にも馴染みやすいよう改良を加えました。お手軽に本格火鍋をお楽しみ頂けます。

火鍋の素は500ccの水を加えますが、その水の代わりにスープをとり一手間加えますと一段と美味しくなります。昆布と小魚や鰹節などで出汁をとったり、野菜の切り落としなどをいれて出汁をとったり、マトンの骨や鶏ガラや鶏の手羽先などでスープをとっても美味しく頂けます。火鍋は中国や台湾などで好んで食べられますが、むしろ日本よりも暑い地域で一年中食べられるものです。薬膳の香辛料関係は、袋に入れても良いですが、より香りや味わいをストレートに感じられるように、袋に入れずにそのまま入れますと、よりストレートに火鍋の醍醐味を感じられる鍋になります。

※食べ終わった際にはラーメンやうどんなどを入れたり、スープご飯、そしてカレーなど、とても美味しく頂けます。食が細くなっているときなど漢方の材料が入っていますので食欲増進にも適したお料理でお薦めです。

【材料】

 

  1. ラムしゃぶ火鍋の素 1袋 (150g)
  2. ラムしゃぶスライス、ラムショルダースライス、ラムモモスライス、ラムバラスライス、ラムチョップなど。
  3. しょうが、ニンニク、長ネギ
  4. お好みの野菜類(白菜、大根、きのこ類)、豆腐、春雨等
  5. ラーメン又は白いご飯

【作り方】

  1. 大きめの深鍋に水500ccと本品の中身(鍋スープの素、調味油、香味スパイス、唐辛子)を入れて下さい。辛味が苦手な方は、香味スパイスをお茶パックに入れて下さい。
  2. しょうが&にんにくスライス、長ネギを適量入れ火にかけます。
  3. お好みで白菜、大根、きのこ類、豆腐、春雨等を入れて下さい。
  4. ラム肉をしゃぶしゃぶしてお召し上がり下さい。
    (ラムチョップは3~4分煮込んでください。)
  5. 最後に香味スパイス類を鍋から引き上げ、ご飯を入れて雑炊やラーメン・うどんを入れてお楽しみ下さい。
情報提供:Anzco Foods

 

◆火鍋とは?

13世紀チンギス・ハン時代のモンゴルにおける羊肉鍋が起源といわれています。
その後、羊肉しゃぶしゃぶとして、中国各地に伝わり、北京料理の代表メニュー「シュワンヤンロウ(羊のしゃぶしゃぶ)」が誕生、漢方・生薬類をスープに入れて、野菜・具材を入れて煮込み、 ラムのスライスをしゃぶしゃぶにして食べるのが一般的になりました。四川風、上海風などのアレンジが加わり、別名「麻辣火鍋(マーラーひなべ)」は、四川料理を代表する人気火鍋の一つです。もともと中国では、漢方を採りいれた薬膳料理が盛んですが、昨今の健康ブームを受け、「火鍋」は美味しさを兼ね備えたメニューとして、アジア地域のみだけでなく、アメリカ・カナダ等でも着目されています。

◆しゃぶしゃぶは羊肉が基本?

中国では炭火を熱源とする寄せ鍋等の鍋料理を一般的に「火鍋(フォクオ)」と呼びます。鍋の中心に煙突のついたドーナツ型の鍋は火鍋子(フォクォズ)と呼ばれ、日本でもおなじみのしゃぶしゃぶ鍋です13世紀頃のモンゴルを起源とした羊肉鍋が中国に伝わり、しゃぶしゃぶの原型“シュアンヤンロー”になったともいわれています。“シュアンヤンロー”の“シュアン”は「水(湯)の中ですすぐ」という意味ですから、しゃぶしゃぶは羊肉(ヤンロー)を使うのが基本といえるでしょうか。中国北方地域では古くから冬の定番料理となっている羊肉ですが、1903年に北京で開店した「東来順」は良質の羊肉を使用することによって評判を呼びシュアンヤンローで最も有名な店として現在も人気の高さを誇っています。ここを訪れる日本人観光客も多いと聞きます。羊肉のしゃぶしゃぶ鍋料理は中国全土に広がるにつれて、北京風、四川風、上海風などそれぞれの地域にあったアレンジが加えられながら現代に受け継がれています。

◆羊肉しゃぶしゃぶは中国の定番メニュー

「医食同源」の考え方から生まれた中国の薬膳料理は、食事で病気を治療することと健康な体をつくり病気を予防することの2つからなり、薬膳料理が日々の食生活の中に生かされています。
最も体を温める熱性に属する羊肉は、漢方薬においては体の機能や体力を強化し、抵抗力を高める食材に分類されています。羊肉しゃぶしゃぶ“羊肉”は中国の人気の定番メニューです。

この商品の関連商品

ページ:1 / 2
  

 2
1個 2,500円税込

この商品をチェックした方はこんな商品もチェックしています

ページ:1 / 11

お客様が最近チェックした商品

レシピのご投稿ありがとうございます! 

レビューのご投稿ありがとうございます! 


投稿者:S 東京都 りら様
1,371文字 写真3枚 2013/08/13 13:34投稿

火鍋の素をマニラに持参したのは、この調味スープが持つ無限大の包容力を知っていたから。 どんな食材も火鍋に入れればおいしく食すことができるから、安心して現地スーパーマーケットで具材を見つくろえます。 東京で火鍋をするときには、白菜・キャベツ・ニラ・青梗菜・ねぎ・大根・オクラ・ヤング...続きを読む
商品の評価:★★★★★
 いいねの数 116

投稿者:S 東京都 Yukky
989文字 写真1枚 2013/12/31 20:41投稿

さんざんこの商品に関するレビューは書かせていただいておりますので、定番のいただき方は省略いたしまして、今回はあっと驚きの大発見をお知らせさせていただきたくペンをとらせていただきます。 じゃじゃん!それはですね~♪・・・カレー鍋なのです!ちなみに私は一日目は普通に火鍋でいただきまして、二...続きを読む
商品の評価:★★★★★
 いいねの数 90

投稿者:S 東京都 ツンさん
449文字 写真4枚 2015/12/04 12:26投稿

おでんが恋しくなる寒さがやってきました。。。 香りが食欲をそそり、味もまさにやみつきになるこの「火鍋の素」で、美味しい季節がやってきた大根を煮てみました。 「火鍋の素」が優れているので、私の腕は何も関係なく、当然に美味しく出来上がります。 イベリコ豚のブロックから切り出しておいたお...続きを読む
商品の評価:★★★★★
 いいねの数 71

投稿者:S 愛知県 yoko様
881文字 写真2枚 2010/04/30 23:24投稿

いろいろあってちょっとばかし お疲れ気味な友人を 「 体にいい 火鍋を一緒に食べよ!」 と誘ってみました。 友人と 鍋パーティーをする機会も増えましたが、さすがに 火鍋ってみんな、聞いたことはあっても食べた経験はないので話題にもなるし喜ばれます。  しかも、この素があれば簡単に...続きを読む
商品の評価:★★★★★
 いいねの数 260

投稿者: 愛知県 ちゃいむ様
709文字 写真3枚 2013/04/13 04:24投稿

スープとして飲んでもおいしいです!   前から丸鶏を煮込んだらおいしそうだな。と思っていました。 サムゲタンのイメージです。 大好きな味なのでしっかり味わいたく、鍋ではなくスープとして食卓に出しました。 春とはいえ、まだまだ寒かったりしますので薬膳効果で体が温まっていいですよ。...続きを読む
商品の評価:★★★★★
 いいねの数 128

投稿者:S 東京都 Yukky
1,047文字 写真1枚 2013/01/31 21:54投稿

それは拙宅にて女子会開催予定の3日ほど前のこと。いつものことながらLINEで会話がはずんでいました。 その日のワタクシメの晩御飯はこの素を使った火鍋。え?アタクシですか?はい、一人暮らしでございます。しかし火鍋のためにグリルパンも導入したような火鍋好き。思わず、「今、火鍋なう」なんてつ...続きを読む
商品の評価:★★★★★
 いいねの数 146

投稿者:B 神奈川県 パンジー様
347文字 写真3枚 2015/01/11 13:00投稿

火鍋は何度か購入させて頂いてお気に入りの一品です。 このスープがたまらなく大好き。 いつもお肉や沢山の野菜などを入れて鍋にしていますが今回はシンプルにスープを 楽しみたくてアクが余り無い物を組み合わせて頂きました。 大根は味が染みたらとって美味しいだろうと必ず入...続きを読む
商品の評価:★★★★★
 いいねの数 80

投稿者: 神奈川県 パンジー様
534文字 写真3枚 2009/07/04 19:31投稿

これ、最高に美味しいです。 すごく興味があった火鍋でしたから届いた日にさっそく使いました。 お手軽でこの美味しさはびっくりします。 使い勝手も良くスープを一口飲むとやめられないんです。 今回は豚のしゃぶしゃぶ用と豆腐、豆苗、もやし、小松菜、エノキをたっぷり用意しました。 ...続きを読む
商品の評価:★★★★★
 いいねの数 220

投稿者: 東京都 ツンさん
427文字 写真4枚 2014/12/11 15:32投稿

寒くなってくると鍋料理が増えますが、この火鍋スープの素は美味しく簡単なうえに、辛みでさらにポカポカして最高です。 今回は丸鶏で食べることにしました。 解体して、骨からはガラスープを取り、火鍋スープの素をお水で溶く代わりにこのガラスープを使いました。これで、鶏とのコラボを満喫で...続きを読む
商品の評価:★★★★★
 いいねの数 81

投稿者:B 大阪府 TOMMY15
367文字 写真3枚 2020/10/28 09:48投稿

今季二度目の火鍋を作りました。 火鍋セットのラムひき肉で肉団子、そして今回は、意外と合うのではと思ていた 魚介類、ホタテとサゴシの切り身も加えてみました。 〆は、おまけの平打ち熟成田舎うどん山椒風味を投入。 平面でつるつるのど越しなのに、火鍋のスープと香味あぶら...続きを読む
商品の評価:★★★★★
 いいねの数 37

投稿者:B 東京都 ぴょんきち様
411文字 写真3枚 2012/02/06 10:55投稿

この火鍋は寒くなってきたら定番の鍋料理になってきました~ 寒い中、熱々&ピリ辛は本当にあったまるんですよねっ! もう火鍋も外に食べに行かなくってもいいくらいです。 作り方も、もうこの火鍋に関しては、そのまま~~!パックに入ってる素とお水だけ! (・・・だって、ス...続きを読む
商品の評価:★★★★★
 いいねの数 153

投稿者: 静岡県 マコラ様
512文字 2009/11/22 02:49投稿

 とりあえず一言。 「うますぎる!!。」 そして追筆。「一生のうちで食べた鍋の中で一番!にチガイナシ!」 以上です。さようなら。 ・・・と、言うくらいに美味でした。 鍋の季節ですね! 今回はフツーにラム肉のしゃぶしゃぶスライスとオーソドックスな鍋野菜類でシンプルにいた...続きを読む
商品の評価:★★★★★
 いいねの数 244

投稿者:B  ぷりん様
132文字 2010/10/31 15:05投稿

これこれこれ!いつも常備したいスープの素♪ 辛いのが駄目な子供たちは香辛料は入れずに楽しめばOK. お肉がなくて野菜と豆腐だけの材料でも、充分に満足しちゃうのは 濃厚なスープ のおかげ? シメにうどんや雑炊を楽しめちゃう鍋の素は、これからの季節、我家の人気ナンバーワンです!...続きを読む
商品の評価:★★★★
 いいねの数 211

投稿者: 大阪府 銀英
79文字 写真1枚 2013/11/24 19:55投稿

毎回毎回、家族のウマいウマいの声! 今回はイベリコ豚(しゃぶしゃぶ用)で。 火鍋の〆麺はネギと白胡椒たっぷりで、もう最高です! 満足満足!ごっつぁんでした(^^)v...続きを読む
商品の評価:★★★★★
 いいねの数 88

投稿者: 秋田県 アルブレヒト様
108文字 2015/02/04 21:25投稿

キムチ鍋は好きで昔からよく作っていましたが、火鍋を家で作るのは初めてです。 キムチ鍋とは違い、スパイシーな辛さです。辛いだけでなく旨味がある。複雑さのある辛さです。 スパイス大好きな私にとっては、とても美味しかったです。...続きを読む
商品の評価:★★★★
 いいねの数 78

投稿者: 岩手県 さっちゃん様
278文字 2012/02/26 15:04投稿

「火鍋の素」の大ファンです!食べたい時にいつでも食べられるようにストックしときたいのと、 友達におすそわけしたかったのでまとめ買いしました。 賞味期限も1年と長いですしね。 ラム肉は今まで食べたことがなくて、いつも豚肉で食べていました。これでも十分美味しいんですが、今回初めてラ...続きを読む
商品の評価:★★★★★
 いいねの数 144

投稿者: 大阪府 匿名様
246文字 2013/10/25 09:13投稿

先日、ラムしゃぶ肉と火鍋スープを注文いたしました。 初めは火鍋スープが入っておらず心配しましたが、こちらの指定した時間に送って下さり素晴らしい対応で感動いたしました。 昨日、このスープで中国火鍋の出身地の方に振舞ったのですが、本格的な味に大満足との事。日本の家庭でこのよう...続きを読む
商品の評価:★★★★★
 いいねの数 96

投稿者: 群馬県 としやん様
102文字 2010/01/15 22:54投稿

ラムしゃぶ と書いてあるので皆さん馴染みがないと思っていると思います。 ちなみにラムで食べたことありません、豚肉でも牛肉でもとにかく美味しいんです。 春雨を入れたりすればスープを吸って旨いんです。 是非お試しを。...続きを読む
商品の評価:★★★★★
 いいねの数 176

投稿者: 長野県 うさぎ様
63文字 2012/02/01 15:07投稿

火鍋が大好きで よく食べに行っていました。ここで買ってから、家庭でも頻繁に食べるようになり、お店のものと変わりません。絶品です。...続きを読む
商品の評価:★★★★★
 いいねの数 158

投稿者: 青森県 竜ママ
132文字 2012/09/10 17:36投稿

火鍋の素、先日食べましたがほんと本格的なお味で体に良い!って思いました。 香辛料がたっぷりでスープの味も抜群でした 野菜や豆腐もたっぷり入れて家族3人大満足でした もちろん、〆には冷凍さぬきうどんを入れて食べたら最高でした 早速その夜ストック用にまた注文しちゃいましたー。...続きを読む
商品の評価:★★★★★
 いいねの数 138

投稿者: 東京都 なっち様
50文字 2013/02/28 20:10投稿

これは美味しい!!ドハマリです。 リピート決定です。 ラー油やスパイスで辛さを自在にできるのもよいです。...続きを読む
商品の評価:★★★★★
 いいねの数 121

投稿者: 長野県 うさぴょん様
68文字 2015/10/22 15:51投稿

寒くなると 火なべが恋しくなります。娘も大好きで たくさん買いわけました。朝鮮人参、クコ、松の実もいれ、楽しんでいます。我が家には必需品です...続きを読む
商品の評価:★★★★★
 いいねの数 72

投稿者: 東京都 あちゃん様
22文字 2016/11/29 22:29投稿

鍋はこれしかない!くらいはまっています!!!...続きを読む
商品の評価:★★★★★
 いいねの数 64

投稿者:  みん様
108文字 2024/08/20 15:52投稿

この素があればいつでも本格火鍋が食べれます。 お豆腐と野菜だけのヘルシー火鍋でも満足感のある味わいです。 スープに卵を落とし入れ、黄身が半熟状態になったところで、白飯にかけたぶっかけ飯! これが超美味しい!お試しください。...続きを読む
商品の評価:★★★★
 いいねの数 7


ご注文状況をリアルタイムでお伝えしています。(07/23 06:39現在)

商品コード:SE2005N

在庫:337個

販売価格  580円税込

 
カートに入れました
カートに入れる カートをみる
お気に入り登録
メールでGet登録



●グルメソムリエについて

商品についての情報
ソーセージ&ベーコンの楽しみ方
ご紹介頂きました
三ツ星レストラン御用達生ハム
スペイン最高峰ハモンセラーノ
生ハム・サラミについて
金賞受賞チーズ
高機能ハモネロ・アフィノックス