こちらで入手したスペインの海産物のクリーム(出汁)スープにしても良かったのですが
やはりここは海産物でパエージャ!それもショートパスタを使用したフィデオワ(パスタのパエージャ)を作ってみました。
〇魚介の出汁で作る本気のフィデオワ(パスタのパエージャ)
〇材料:約6~8人前
シーフードスープ(480g)
スペインパスタ・フィデオカベージョ(540g)
海老、イカなどお好きな海産物(約500g)
パプリカ・赤、黄色各1個
玉ねぎ(小)1個
細めのアスパラガス一束(モロッコインゲンの代わり)
レモン一個
サフラン適量
オリーブオイル大匙10
塩コショウ適量
酸味の無いアメリカンマヨネーズ適量
チューブのおろしニンニク
〇作り方
まず我が家はお米600gに対してスープを1000mlの計算ですので
スペインパスタ・フィデオカベージョ(540g)が2割少ないので
800mlになるようにシーフードスープ(480g)に320ml足して
サフラン3gを炒ってから粉々にしてそこに足しました。
海老やイカなどはオリーブオイル大匙4をフライパンで軽く炒めてから、お皿にとって置いておきます。
2色のパプリカも櫛切りにしてフライパンで甘みが出るように軽く乾煎りしておきます。玉ねぎ(小)1個をみじんぎりにして
大さじ6のオリーブオイルでパエ―ジェーラ(なければフライパンでも十分です)炒めてシーフードを投入。
ショートパスタも入れて軽く炒めたらスープを投入します。アスパラガス(生)とパプリカを美しく配置して
形を整えたら炊き上げて行きます。
最後は火を止めたら蓋をして5分ほど蒸らして,カットした櫛切りのレモンを添えて
酸味の無いマヨネーズにおろしにんにくを入れて混ぜた物(手抜きアリオリ)を添えて
出来上がりです。
〇感想
まずは一口食べてくちっぱいに広がるシーフードの旨味が絶品です!このスープを使わなければ絶対に出ないコクが最高です。
少し焦げた香りの海産物や、甘みの出たパプリカやアスパラガスもよく合います。そして簡単に作ったアリオリ(ニンニクマヨネーズ)が
よく合います。レモンとの相性もバッチリで手が止まらない美味しさでした。
白ワインにもよく合いました。お勧めです!