![]() | 熟成牛タン・トリミングミート【煮込みに最適な希少部位】 のレビューのご投稿 |
投稿者: ちー様 110文字 2021/09/25 23:56投稿 | |
---|---|
煮込みも美味しいのですが、我が家はミンチにして牛タンハンバーグにしています! | |
商品の評価:★★★★★ いいねの数 31 |
投稿者: 北海道 ニャンコ先生様 167文字 写真3枚 2021/05/09 21:32投稿 | |
---|---|
母の日に妻のために色々料理しようと購入しました。 ![]() ![]() ![]() | |
商品の評価:★★★★★ いいねの数 34 |
投稿者: ![]() 554文字 写真3枚 2021/04/04 00:44投稿 | |
---|---|
【炊飯器で簡単調理☆牛タンコンビーフ、などなど】 ![]() ![]() ![]() | |
商品の評価:★★★★★ いいねの数 33 |
投稿者: 東京ウサコ様 456文字 写真3枚 2019/05/03 17:33投稿 | |
---|---|
ほろほろムッチリ食感牛タンで旬の煮物♪ ![]() 下煮して冷やすと、牛脂が固まります ![]() 筍と牛タンに木の芽を添えて、濃厚ながらも爽やかな味わい ![]() ほろほろムッチリ食感が何とも美味しい | |
商品の評価:★★★★★ いいねの数 48 |
投稿者: ![]() 476文字 写真4枚 2019/03/22 09:50投稿 | |
---|---|
『赤ワイン飲みたいな~』と思って早速解凍! 下茹では圧力鍋を使って時短、今回は赤ワイン煮にすることに。 ごぼうを加え、コク出しに八丁味噌をプラスして赤ワインが進む煮込みが出来ました。 ざっと手順を書くと、 一度茹でこぼしてから圧力鍋で加圧10分。 一口大にカットして塩こしょう、小麦粉を振ったお肉をフライパンでサッとソテーして取り出します。空いたフライパンでごぼうもソテーします。 煮込み用の鍋に「赤ワイン」「下茹でのスープ」「にんにく」「ローリエ」を入れ沸騰させたら少し煮詰めお肉、ごぼうを戻し入れる。 「八丁味噌」「はちみつ」を加えごぼうがやわらかくなるまで煮込む。最後にバターを入れるつもりでしたが充分コクが出ていたのでやめました。 下茹でのスープがとてもいいお出汁になりました。 そのおかげで調味料もシンプルですが味わい深い煮込みになりました。やわらかいけどほど良い弾力を残したお肉にソースがよく絡んで赤ワインが進みます♪ 後から少し煮込むことを考慮して加圧10分にしましたが、もはや食べごろのやわらかさになりました。もう少し短くていいかな? 次回への参考にします! ![]() ![]() ![]() ![]() | |
商品の評価:★★★★★ いいねの数 49 |
投稿者: ![]() 660文字 写真3枚 2018/05/06 10:07投稿 | |
---|---|
やっと買えたトリミングミートで、和風和え物&牛タンカレー 常に品薄のこの商品、ようやく買えたので、2通りの食べ方で頂きました。 下ごしらえは二本一緒に。一度茹でこぼしてから、圧力鍋に牛タントリミングミート、ニンニク、白ワイン、水を入れて、40分程加圧します。十分に冷めたら、表面に浮いた脂を取り除きます。
簡単にほぐれるほど柔らかくなっていたので、一本は繊維に沿ってほぐしてみました。縦に長くほぐれる部分と、中心から斜め横にほぐれる部分があります。長い部分のみ、長さを半分に包丁を入れました。この牛タンと、新玉ねぎ薄切りを塩でもんだもの、千切りにしたみょうがを和えて、レモンポン酢で頂きます。牛タンはすごくしっとり、肉の繊維はあってもぱさつきは感じられず、あっさりした美味しさです。爽やかな初夏の料理になりました。
もう一本は、牛タンカレー!茹でたトリミングミートは一口大にカットして、ジャガイモ、人参、玉ねぎの大定番の具と一緒に、牛タントリミングミートの茹で汁で15分程煮ます。野菜に火が通ったら、ペースト状のルーを加え、煮溶かして完成です。カレー全体が茶色いので、同じく茶色い玄米ご飯には、茹でた青菜を混ぜてみました。カレーの煮込み時間は短いですが、牛タントリミングミートは先に煮込み済みですので、ほろほろに柔らかく、美味しいです!深い味わいは、お肉の茹で汁由来ですね。
グルメソムリエさんの商品には、近所のスーパーではまず目にしない、珍しいお肉がたくさんあるので、何を作ってみようかと楽しい悩みが尽きません。ご馳走様でした。 ![]() 繊維の方向に沿って、簡単にほぐれます。一本はほぐして和え物に。 ![]() 新玉ねぎ、みょうがと和えて、レモンポン酢で頂きます。タンが、しっとりしています。 ![]() もう一本は、一口大にカットしてカレーに。玄米ご飯には青菜を混ぜました。 | |
商品の評価:★★★★★ いいねの数 57 |
投稿者: 東京都 ツンさん様 316文字 写真3枚 2017/12/28 00:18投稿 | |
---|---|
後々シチューにするつもりでとりあえず冷凍ストックしようと下茹でしたのですが、メニュー変更。 下茹でした日は、早々飲み始めてしまった夫への肴が必要になり、タンと柚子皮の和え物。 ![]() 茹でたてほやほや ![]() タンと柚子皮の和え物 ![]() 牛タントマトソースパスタ | |
商品の評価:★★★★★ いいねの数 57 |
投稿者: 神奈川県 さぁや様 172文字 写真1枚 2017/10/17 22:18投稿 | |
---|---|
赤ワインで煮込んでタンシチューにしていただきました。 普通のタンは気になっていたのですが、こちらはお値段がとっても魅力的なので気軽にお試し購入できました。 ![]() | |
商品の評価:★★★★★ いいねの数 58 |
投稿者: 愛知県 lily様 180文字 2016/11/05 22:29投稿 | |
---|---|
牛タンには目がないので、こちらを見つけたときにはすぐ購入しました! | |
商品の評価:★★★★★ いいねの数 65 |
投稿者: 神奈川県 しもーぬ様 105文字 写真1枚 2016/08/28 21:30投稿 | |
---|---|
タンシチューで美味しくいただきました。 ![]() | |
商品の評価:★★★★★ いいねの数 66 |
投稿者: 東京都 ツンさん様 368文字 写真5枚 2015/08/03 23:43投稿 | |
---|---|
あまりに美味しくてコスパも高く、リピートです。前回同様、やっぱりまたタンシチューを作りましたが、やみつきになる美味しさです。噛む感覚もありながら、ほろっと肉がほどける食感もある本当に美味しい部位です。それがこのお値段ですから・・・ありがたいことです。 前回は2パックで物足りなかったので、今回は3パック購入してたっぷり楽しみ、翌日はほんの少し残ったもので「タンシチューパイ」も作りました。
簡単タンシチュー 1.トリミングミートをさっと洗って、たっぷりのお水で茹でる。灰汁をとりながら一時間半。 2.茹でたスープでブラウンソースを作る。 3.人参とじゃが芋を茹で、トリミングミートも一口大にカット。 4.3.をブラウンソースに入れてひと煮立ちさせる。出来上がり。
※パイは、シチューの具材全てをさらに細かくカットしてから焼いておくと食べやすいです ![]() 茹でる ![]() ![]() 先に茹でておくとお手軽です ![]() ![]() 残りでタンシチューパイは残り物と思えない美味しさでした | |
商品の評価:★★★★★ いいねの数 77 |
投稿者: ![]() 485文字 写真5枚 2015/05/25 22:42投稿 | |
---|---|
牛タンシチューになった時の、牛タンのフワフワ食感が少し苦手なんですが、まくら?トリミングミート?独自の弾力???心惹かれる商品説明のある新着商品を、試してみました。 1時間半の下茹で時間で、歯ごたえが残りつつも美味しくいただける状態になりました。これなら私の大好きな食感タンシチューです。おそらく、もっと長い時間煮込めばもっともっと柔らかくなるんでしょうね。 買ってみて思ったのですが、100gが130円!!!コスパが高すぎて笑ってしまいました。こんな美味しいものがこんなお安くていいんですか?!もう我が家では牛タンの煮込みはこれに決まりです。 ボビーヴィールすね肉を茹でたあとのゼラチンをストックしてあるので、下茹でにも、デミグラスソースにも、それを使いました。コクが出る気がしています。 その、牛タンを下茹でした出汁も翌日、浮いて固まった脂を取り除いてからスープに使いました。 シチューは一日目はナイフフォークで塊りごと、二日目はカットしておいてお箸で楽しみました。 量としては我が家なら一人一回一パック、今回2パック購入しましたが、次回は倍量にして長く楽しもうと思っています。 ![]() 1パックに塊り二つづつ入っていました ![]() ローリエと仔牛すねのフォンも入れます ![]() 好みの硬さになったのでデミグラスの中に投入 ![]() カットしてお箸で食べたり。 ![]() 塊りのままナイフフォークで食べたり。 | |
商品の評価:★★★★★ いいねの数 78 |