![]() | ラムスペアリブ(2枚入)【焼いても煮込んでも《NZ産熟成ラム肉》】
|
投稿者:![]() ![]() 投稿日付:2014/01/20 21:57 | ||
---|---|---|
≪玉ねぎドレッシングであっさりスペアリブ≫
サラダには勿論、
焼いたお肉にもソースとして使えますし、 生のお肉をマリネするのにも使える万能選手です。
今回はラムスペアリブをマリネして、
ドレッシングごとオーブンで焼いたオイル焼きと、 カレー粉入りの粉をまぶして、 スペアリブの唐揚げの2種類を作りました。
【材料】
玉ねぎ・・・大1/4 オリーブオイル・・・大3 レモン果汁・・・1/2 レモンの皮すり下ろし・・・1/2 塩・・・適量 黒コショー・・・適量
【作り方】
1、玉ねぎをすりおろして全ての材料と混ぜ合わせ1日冷蔵庫で寝かす。
2、ラムスペアリブをリブごとにカットして1、に漬け込む。
【ラムスペアリブの唐揚げ】(写真2枚目) 漬け込んだラムをマリネ液を落とし粉(薄力粉:片栗粉:カレー粉=:1:1:0.5) をまぶして160℃の油でじっくり揚げる。 【ラムスペアリブのオイル焼】(写真3枚目) 耐熱皿にラムをマリネ液ごと入れる。 付け合わせのじゃが芋、 人参を置きアルミで蓋をして180℃のオーブンで60分焼き、 ラムを裏返してアルミを外して30分位い焼く。(焼き色が付けばOK)
【感想】
ラム肉はダイエットや老化防止に効果的な食材として最近注目されているみたいですが、 何よりも美味しい事が一番ですよね。
このスペアリブは比較的薄い形状ですが肉質はジューシーで、
旨味、香り共に抜群でした。
骨の周りのお肉ってどうしてこんなに美味しいのでしょう。
スペアリブはナイフ・フォークで上品に食べないで、
手で持ってかぶりついて下さい。
より一層美味しさが増しますから。
![]() 今回の食材たち ![]() ラムスペアリブの唐揚げ ![]() ラムスペアリブのオイル焼 | ||
商品の評価:★★★★★ | ||
いいねの数 86 | ||