![]() | モッツァレラチーズ・ブッファラ・ボッコンチーノ(250g)【カプレーゼで美味しい】
|
投稿者:![]() ![]() 投稿日付:2016/01/12 01:36 | ||
---|---|---|
モッツアレラ・チーズを使って2種類の料理を作りました。 一つは生ハムと一緒に定番のピザ、もう一つはチリビーンズを作って、その中に入れて とろけた状態でかけたタコスサラダにして食べました! とっても美味しかったです。
●タコスサラダ・チリビーンズにモッツアレア・チーズを入れて。
材料:4人前
モッツアレラ・ブッファ・ボッコンチーノ一袋250を1/2袋(125g) ひき肉250g タコスミートの素1/2 玉ネギ中1個 アボカド大1個 トマト2個 卵(ゆで)2個 レタス1/2個 ひよこ豆適量 トマトペースト缶1缶 塩コショウ、クミン少々 お好みでタバスコ少々
作り方
ひき肉を油を敷かずに(ひき肉からかなり出るので)フライパンで塩コショウを軽くして炒めてから、 そこに玉ねぎのみじん切り(半分は水にさらして絞って上にかけます)とトマトペースト缶詰めと 水を50mlほど入れて30分ほど煮詰めます。最後にクミンを少し入れると味が鮮やかになります。 レタスの葉は洗って水けを取って手でちぎり、トマトとアボカドはざく切りにしておきます。 堅茹で卵はスライスして、ひよこ豆(ビーンズなら何でも良いですし、缶詰でOK)を軽く水洗いしておきます。 出来上がったチリビーンズに一人1~2個のモッツアレラ・チーズを入れて溶かします。 レタスをお皿に敷いて周りに全ての具材を置いてから、上からチリビーンズをかけます。 これで、出来上がり。 お好みでタバスコをかけても合います。 ●生ハムとモッツアレラ・チーズのピザ
材料:2人前
クリスピーピザ生地1枚 生ハム約50g モッツアレラ・チーズ125g 玉ネギ1/4 赤パプリカ1/8 ピザソース適量 タバスコ少々
作り方
まず我が家自慢の生ハム原木(イベリコ・セボ)を切ったのですが、写真を見て下さい。 あまりにも腿の後ろ側に美しいサシが入って美味しそうなので、まずはおつまみ用にカット。 色の濃い少々乾燥している部分を、ピザにちょうど良い大きさにカットしました。 ピザ生地に(チーズから水気が出やすいので先に少し焼くことをお勧めします)ピザソースを 塗って千切りのタマネギとパプリカを乗せて、モッツアレラチーズを良く水けを切ってから 手で潰しながらたっぷりと乗せます。 生ハムを周りに並べてオーブンやトースターで焦げ目がつくまで焼けば出来上がりです。
2品の料理の感想
まずタコスサラダはいつもとろけるチーズなどを使いますが、今回は贅沢にモッツアレラを使用しました。 やはり伸び方が違うのと味に塩気が少ないので安心して大量に食べれます。 お好みによっては上に乗せて余熱で少し溶けるぐらいでもよいという方もいるかもしれません。 サラダとの食感の違いが特に楽しめました。 ピザもやはり本物の生ハムを使用して作ると、チーズのくどさと塩気で結構こってりになりますが、 モッツアレラでスト、塩気がなく他の素材の味を楽しめます。 生ハムのコク、野菜の甘みなどです。ただしとにかく水分が多いので気になる方は 水きりをしっかりした方が良いかもしれません。 でも家に生ハムとモッツアレラチーズがあったら美味しくて、もう出前のピザは
なかなか取れませんね! ![]() チリビーンズ完成と他の素材です ![]() 完成 ![]() アップ ![]() 美味しそうな生ハムの切り口 ![]() ピザ用とおつまみ用と切り分けます ![]() おつまみ用 ![]() あまりに美味しそうなので食べかけで取りました | ||
商品の評価:★★★★★ | ||
いいねの数 71 | ||