![]() | 和豚もちぶたのロースブロック【好きな厚さにカットして使える!ロースステーキ美味です】
|
投稿者:![]() ![]() 投稿日付:2022/10/31 18:14 | ||
---|---|---|
和豚もちぶたでラーメンの焼豚
美味しいラーメンのための、トッピングのチャーシューづくり。
そのまま食べても、チャーハンの具にしても万能な焼豚です。
時間のある時にまとめて作っておけば
パーティーシーズンや年末年始に冷蔵庫にあると重宝しますよ!
◎材料
・和豚もちぶたのロースブロック 1ブロック
・生姜 2片
・にんにく 2片
・青ネギ 半分くらい
・酒 200cc
ー味付け用ー
・醤油 100cc
・みりん 50cc
・酒 50cc
・蜂蜜または砂糖 大さじ2
※味を見て好みで調整
・ラーメン 市販のもの
=作り方=
1.準備
1ブロックを半分にカット。
表面にフォークで穴を開ける
味付け用の調味料を混ぜておく。
2.フライパンで焼く
フライパンで焼き色をつける。
中まで火が通らなくてOK
油が出てきたら拭きながら。
3.茹でる 40〜50分位
豚肉を入れて、肉が浸かるくらいの水を入れる。
酒、にんにく、生姜、ネギも一緒に入れる。
4.味付け
醤油、みりん、酒、蜂蜜を鍋にいれ軽く煮立てる
その中に茹で汁から取り出した豚肉を入れ10分位煮込む。
時々、上下を返して全体に味がつくように。
5.完成
漬け汁に浸して保管すると味が染み込みます。
単品でも、チャーハンの具にも使えるので冷蔵庫にあると便利です。
6.この日はラーメンを作りトッピング
近所の美味しい持ち帰りラーメンで、焼豚をトッピングしてみました。
餃子も一緒に、家でラーメン屋さんにきた気分で!
◎感想
和豚もちぶたのロースブロック、ブロックで焼豚もできるし
厚めのスライスしで生姜焼きにもしましたがとても美味しいです。
あまり油っぽくないところもお気に入りです。
![]() 材料 ![]() フライパンで焼き色をつけます。油が出たら拭いていきます。 ![]() 材料を入れて茹でます。40分くらい休憩できます。 ![]() 調味料と肉を鍋に入れて弱火で煮込みます。 ![]() 漬け汁ごと保管しておきます。漬け汁も使えます。卵を漬けて味玉もできます♪ ![]() 完成!チャーシューメンセット! | ||
商品の評価:★★★★★ | ||
いいねの数 20 | ||