5月目玉価格★イベリコ豚ベジョータ バラ(しゃぶしゃぶ用)スライス300g【旨味たっぷり!ミルフィーユ鍋に】

5.00 (25件のレシピ)

投稿者:S 神奈川県 duck様  [レシピ]
投稿日付:2012/03/12 22:06

天然鯛にベジョータバラ肉とパンチェッタをダブルで巻いて、鯛のポワレを作ってみました!


イベリコ豚の脂の甘味と、
パンチェッタの塩気と香りが、
さっぱりした真鯛にコクを与え、、

濃厚な天然鯛のポワレになりました。


鯛の半身(220g)に、
厚さ1.5mmの、
イベリコ豚ばら肉とパンチェッタを、
くるくる巻きつけ、

 

鯛の身は、
少量の脂が加わるだけで、
おいしさがUP↑しました。(写真中)

 

 

今回、ベジョータバラ肉は主役ではないけど、
オスカー(アカデミー賞)で例えれば、
主演助演賞にあたるのではないでしょうか?(笑)
主役を凄く引きたてます。

 

 


お祝いごとには欠かせない 『鯛』 ですが、

加熱すると一段と硬くなる骨は、

ちょと厄介なので、

 


お魚屋さんに3枚におろしてもらって、
中骨を骨向きで抜いて、骨なしフィレにしてありますので、
骨を気にする事なく、いただけます。

 

ほのかな鯛の香りは、パンチェッタの香ばしい香りとマッチしました。

 

薄くスライスされ、ビニールに綺麗に並べられているので、
必要なだけ凍結した状態でビニールごと分けて使え、
ビニールの枚数分、分けて使えて使い勝手が良いです。

 

肉を主役として食べるのではなく、

少量を使って、
野菜や肉や魚を美味しくする調味料としても使えました。

 

 


◇◇◇真鯛とベジョータのロールポワレ◇◇◇(一皿分)

 

 
【材料】
 
◆真鯛半身・・・・・・1枚(220g)
◆イベリコ豚ベジョータバラ肉300g・・・・・・1/4~1/5袋(ビニール1枚分)
◆パンチェッタ(切落としスライス)100g・・・・・・1/3袋
◆ごえんの塩・・・・・・少々
◆白コショウ・・・・・・少々
◆サラダほうれん草・・・・・・適量
◆パプリカ・・・・・・適量

 


【作り方】

 

1.身に手をあてて中骨を探し、毛抜きで骨を抜き、骨なしの切り身にします。
2.ごえんの塩と白コショウをふり(身のほうを強めに)、
   皮を外側にして合わせ、ベジョータバラ肉を巻いていきます。
3.パンチェッタも同様に巻いて、タコ糸で縛り、

   中火で温めたフライパンで最後の合わせ目を下にして、

   中弱火で上下左右をきつね色になるまで焼き、火を中火にしてカリッと仕上げます。
4.2cm位の厚さに切って、サラダほうれん草とパプリカと一緒に盛りつけて出来上がりです。


◎鯛一尾丸ごと買ったので、アラでソースまで考えていたのですが、
   パンチェッタの塩味の加減が良かったので、シンプルにいただきました。



商品の評価:★★★★★
 いいねの数 163



このページをシェアする

このレシピが含まれるカテゴリー「ソテー」のレシピ 
このレシピが含まれるカテゴリー「生ハムやサラミを使った料理」のレシピ 
カテゴリー別一覧はこちら

●グルメソムリエについて

商品についての情報
ソーセージ&ベーコンの楽しみ方
ご紹介頂きました
三ツ星レストラン御用達生ハム
スペイン最高峰ハモンセラーノ
生ハム・サラミについて
金賞受賞チーズ
高機能ハモネロ・アフィノックス