![]() | 和豚もちぶたアイスバイン用(骨付き皮付き)【ゼラチン質たっぷり旨味多し!】
|
投稿者: 兵庫県 wolfy様 ![]() 投稿日付:2009/10/21 19:59 | ||
---|---|---|
足の塊が2本入っていました。冷凍なのでひっついているこの塊を半分にできませんでした。
なので、まとめて来客用に紹興酒で煮込みました。 上海の紅焼元蹄(?)をほうふつとさせる出来映えに、来客にも喜んでいただけました。 大人6人で足2本はペロリとなくなりました!2~3日は日持ちしますよ。 ◆材料 アイスバイン用豚スネ肉×2本、ニンニク1株、醤油150cc、紹興酒1本、砂糖80~90g、 水900cc、しょうがの皮、白ねぎの青い部分、シナモン1片か粉なら大匙3、たかのつめ、八角2~3個、塩 ◆作り方 1)アイスバインを解凍し、醤油40ccをまぶしつける。 2)フライパンか中華なべで表面を焼く。 3)2に熱湯をかけて油抜き 4)皮付きの丸ままでにんにくを素揚げ(低温で狐色に) 5)煮込むお鍋に砂糖を入れ、弱火にかける。カラメル状になったら、紹興酒、醤油の残り、水を入れ沸騰させる。 6)5に豚とニンニク、しょうがの皮、ネギ、シナモン、八角、鷹のつめを加え、蓋をして2時間くらい煮込む。水分が足りなければ水を加えても可 やわらかくなったら、ターサイやチンゲンサイのゆでたものをお皿に広げて、その上に乗せます。 皮がプルプルだし、ゴハンにもお酒にも合う一品です。 ![]() ![]() | ||
商品の評価:★★★★★ | ||
いいねの数 242 | ||