サフラン(クーペ)《1g》【最高品質のスペイン産】 のレシピのご投稿


投稿者: 兵庫県 Tommy15
778文字 写真3枚 2016/09/20 22:03投稿

★ パエリア ★

 グルメソムリエさんで、購入したサフランを使用して、パエリアを作りました。

 好きなんです、サフランの味と香りが。そして、このサフラン、とてもとても満足しました

 

色も良くでるし、香りも多い。

しかも、お手頃。

 出来上がったフライパンの蓋を開ければ、少し出来たお焦げの香りと共に、何て香ばしい芳香が立ち上ることか!

暫し、艶やかなお米を見つめてしまいます。

 

< 作り方 > 

今回は、フライパンを使いました。

約2人分のつもり。

私が作るご飯物は、どうしても具が多くなってしまうので、お好みで調節してください。

 

最初にカップ180ccの水に、サフランを瓶の1/4~1/3入れて、

色を出す。 

赤、黄のパプリカ、それぞれ半個をへたを取って四つ割にする。

ピーマンも1個、へたを取って四つ割にする。

 

フライパンにオリーブオイルを入れて、パプリカとピーマンの皮側を焼いて焦げ目をつける。半生で良い。お皿に取り出す。 

フライパンにオリーブオイルを足して、ニンニク1へん、つぶして、玉ねぎ1/2個分、粗微塵切りを炒める。

鶏胸肉の皮は除き(お好みで皮付きでも)2cm角切り、エリンギ1本スライスも加えて炒める。

塩、胡椒する。 

ホタテ缶の身も加える。(あれば、もちろん、生アサリで) 

洗わないお米、1.5カップも入れて、具と混ぜる。

 

昨日、作った、トマトソースを100cc加える。あるいは、湯むきしたトマト1個をざく切りにして。

サフラン入りの水180ccと、ホタテ缶の汁に水と塩小さじ1/2を足して120ccくらいにして入れる。 

皮をむいた海老4尾、パプリカを上に並べる。

蓋をして、強火で煮立てる。

沸いたら、弱火で15~17分、その後、火を止めて、10分蒸らす。

食べる直前に蓋を取って余分な水分を飛ばす。ちょっと底に焦げが付くくらいまで。

お皿に盛り付け、レモンを添えて、頂きます!

ついつい、食べ過ぎちゃう美味しさでした:P




商品の評価:★★★★★
 いいねの数 66


投稿者: 愛知県 チヅ様
911文字 写真2枚 2015/11/16 21:13投稿

私にとってのスパイスの女王はサフラン、巷ではカルダモンですが。

とても上品な香りに料理中であっても、

ほっと心を癒され毎回いい香りだなぁと感心してしまいます。

そんなサフランがグルメミートさんで購入できると知り、早速注文。

いつも私が購入しているのは1グラム当たり1000円くらいなので

とてもお安く購入することができました。

そして今回商品説明で初耳だったのが「クーペ」という言葉。

雌しべの先しか使用していないサフランのことらしいのですが

ひとつのお花から3本しか収穫できないのに、勿体無い!と瞬間的に思ってしまいました。

質の良いものを生産するに当たっては仕方の無いことでしょうね、というのが本音でもあります。

 

折角なので手持ちのサフランで比較してみることにしました。

写真左:自家栽培採取のサフラン(産地:愛知県)  

 中央:グルメミートさんのサフラン・クーペ(産地:スペイン)   

   右:GABANのサフラン(産地:中国、スペイン)

どうでしょう?

勿体無い精神から一番長さが際立っている(笑)自家栽培のと比べると

グルメミートさんのサフランは断然に均一的に短く、太いサフランとうことが分かります。

GABANは長いのもあれば短いのもあるという感じと 中国産が混ざっているという点でマイナス感。

サフランはスペイン産が一番上等ですからね。

 

そんなサフランを使ってお昼ご飯に簡単パスタ。

サフランといえばパエリアですがサフランスープなど色々な料理に使えます。

簡単レシピはこちら↓

 

■あらかじめコップ1/2杯のお湯にサフランを適量浸しサフラン液を作っておきます。

■パスタは少し固めの状態でフライパンに投入できるよう時間調整をして茹で始めます。

■フライパンでオリーブオイルと微塵切りニンニクを炒め、合挽き肉と玉ねぎを炒め、  

 固めに茹でたパスタを投入します。

■サフラン液を投入し、おまけで頂いたミネラルハーヴェストで味を整え水分が蒸発した頃に完成。  

 

お肉、ミネラル成分の旨みとサフランの香りがとてもマッチしたパスタが出来上がりました。

塩分のみの味付けがサフランの香りを際立たせ、サフラン好きの私にとっては堪らないパスタになりました。

このサフラン継続的に販売されることを願います。



商品の評価:★★★★★
 いいねの数 75


カテゴリー別一覧はこちら

●グルメソムリエについて

商品についての情報
ソーセージ&ベーコンの楽しみ方
ご紹介頂きました
三ツ星レストラン御用達生ハム
スペイン最高峰ハモンセラーノ
生ハム・サラミについて
金賞受賞チーズ
高機能ハモネロ・アフィノックス