![]() | 《10~11kg・中くらい》30ヶ月熟成ハモンセラーノ(スモーク)骨付生ハム原木【アウマード 後ろ脚の生ハム カサルバ】
|
投稿者:![]() ![]() 投稿日付:2015/06/29 18:07 | ||
---|---|---|
先日の原木から切り出した乾燥部分の料理シリーズです。
新鮮なイワシと合わせてみたらとても美味しかったです
イワシのオリーブオイル焼き・生ハムの香り
材料:3人前
イワシ(開いてあるもの)6匹 生ハム手切りで10枚ほど 新じゃが(小)8~10個 インゲン4~5本 レモン1個 ニンニクのみじん切りおおさじ1 塩コショウ、オリーブオイル適量 イタリアンパセリ少々
作り方
イワシはさばいてある状態から、軽く塩(生ハムに塩見があるので本当に軽く) コショウを振って5分ほど置きます。 フライパンにオリーブオイルとニンニクのみじん切りおおさじ1を一緒に入れて 弱火で香りをオイルに移します。 そこにイワシと細切りの生ハムを一緒に投入。 皮目から焼いて火が通るまでは、崩れてしまいますのであまりいじりません。 ゆっくり火を通したらへらで崩さないように裏返して、ここで初めて中央のスペースで 生ハムを炒めていき、イワシと合わせていきます。最後にイタリアン・パセリのみじん切りも入れます。 添え合わせのいんげんと新じゃがはスチーム調理機で電子レンジで蒸し上げておきます。 お皿にイワシを2匹ずつのせて上に生ハムを刻んで炒めた物を乗せて、黒コショウを かけます。添え合わせを乗せて大きく切った櫛切りレモンを添えて出来上がりです。
感想 とてもシンプルな料理ですが、オリーブオイルとニンニクの香りに生ハムの塩見と 旨みが加わり最強です。 少しオイルが少ないイワシのアヒージョのようなイメージかもしれません。 レモンをかけてさっぱりと頂けましたし、添え合わせには何も味付けをしていないので 口に運ぶたびに、お好みの量の生ハムを一緒に入れるととても美味しかったです。
生ハムはラップのスライスでもできますが、薄すぎると縮れてしまいますので、
歯ごたえも残る生ハムの乾燥部分が合って本当に良かったと思える一品に仕上がりました。
![]() 材料 ![]() 焼いているところ ![]() 出来上がり ![]() アップ! | ||
商品の評価:★★★★★ | ||
いいねの数 74 | ||
![]() | 1kgあたり5,280円
1本 平均55,440円
|
SH8001C |
![]() |