《10~11kg・中くらい》30ヶ月熟成ハモンセラーノ(スモーク)骨付生ハム原木【アウマード 後ろ脚の生ハム カサルバ】

5.00 (12件のレシピ)

投稿者:B 東京都 shiki様  [レシピ]
投稿日付:2015/08/11 00:45

夏本番の今どうしても食べたかった組み合わせがあります。

それは焼きナスと生ハム!;)

意外な組み合わせかもしれませんが、絶対に会いそうです。

しかも、一品はオリーブオイルと鳥の出汁で西洋風に、もう一品は完全な和風だしのまま

上に千切りの生ハム乗せて食べてしまいました。

 

白茄子と長茄子のグリル、生ハムと夏野菜を添えて、スペイン風と和風のソースで。

 

材料:3人前

 

白茄子3本

長茄子3/2本

生ハム乾燥部分の刻みを50g

生ハムサシの入った柔らかい部分を千切りで50g

ミニトマト2個

オクラ3本

レタス適量

赤ピーマン1個

塩コショウ適量

オリーブオイル

チキンを煮た出汁180mlほど

そばつゆ大さじ

刻み生姜適量

すりおろしニンニク小さじ1

すりおろし玉ネギドレッシンング大さじ3

白ゴマ少々

 

作り方

まずは生ハム乾燥部分の刻みと、

生ハムサシの入った柔らかい部分の千切りを作って常温に慣らしておきます。

続けて白茄子をピーラーで皮を剥き、シリコンスチーマーに水にぬらした茄子を入れて

約3分間電子レンジ調理します。これを網に乗せて直接コンロの火であぶって焦げ目を

たっぷりと付けます。

これを粗熱取って冷蔵庫で冷やします。

長茄子もシリコンスチーマーに入るギリギリで切ったら、ピーラーで少し線を残して皮を剥き

、同じように3分間ほど電子レンジ調理します。こちらは粗熱取ったらすぐに冷蔵庫で冷やします。

焼き白茄子のソースはチキンを煮た出汁180mlほどに刻んだ生ハムを入れてひと煮たち、

して冷ましたら、小さじのニンニクすりおろしとすりおろし玉ネギドレッシンング大さじ3を入れて

かき混ぜたら冷蔵庫で冷やします。

赤ピーマンとオクラはフライパンで乾煎りして火を通して焦げ目を付けます。

ミニトマト2/1に切って置きます。

いよいよ、盛り付けです。

お皿に水洗いして、水気を切ったレタスを手でちぎって敷いたら、焼き白ナスを食べ易く4つに手で裂いて、

そこにチキンスープとオニオンドレッシングのソースをからめて並べて、上から刻み生ハムごとかけます。

長茄子の方は太いうどん位の太さに切って、そば出汁に擦った生姜を入れたソースをからめて、

丸くして上に刻み生ハムを飾り付けます。

周りに赤ピーマンのみじん切りとオリーブオイルを垂らし、焼きオクラとミニトマトを飾り付けて、

白ごまを散らして出来上がりです。

 

感想

 

この料理久しぶりの大ヒットでした。まず焦げた焼きナスと生ハムを口に入れた家族から

「すごく合うよ!焦げたなすの風味と生ハムの旨みが絶妙」と称賛の言葉が漏れて

「この長茄子の醬油だしと生姜の香りに生ハムの塩気がとても美味しい!」など

我ながら一歩踏み出して良かったなと思いました。

和風だしと生ハムが合うのでしたら、これからも面白いメニューが考えられそうです。

ひとつ問題になったのが、この料理で何のお酒を合わせるのか、最初ビールで少し日本酒も試しましたが、

出汁には合いますが生ハムをかみしめると少し違うかなと。;(

結局深みのあるプレディカドールの白を開けたのが大正解でした。

こういう時にしっかりした白があると本当に助かりますね!


料理素材


スチーマーに入れたところ


表面を焦がして香りを付けます


出来たものは冷やします


出来上がり


アップ


プレディカドールの白と!

商品の評価:★★★★★
 いいねの数 77



このページをシェアする

このレシピが含まれるカテゴリー「ワインを使った料理,合う料理」のレシピ 
このレシピが含まれるカテゴリー「スペイン料理/風」のレシピ 
このレシピが含まれるカテゴリー「生ハムやサラミを使った料理」のレシピ 
カテゴリー別一覧はこちら

●グルメソムリエについて

商品についての情報
ソーセージ&ベーコンの楽しみ方
ご紹介頂きました
三ツ星レストラン御用達生ハム
スペイン最高峰ハモンセラーノ
生ハム・サラミについて
金賞受賞チーズ
高機能ハモネロ・アフィノックス