![]() | イベリコ豚ベジョータ バラ(しゃぶしゃぶ用)スライス300g【旨味たっぷり!ミルフィーユ鍋に】 のレビューのご投稿 |
投稿者: ![]() 285文字 写真2枚 2025/04/29 13:54投稿 | |
---|---|
脂を楽しむお肉!! こんなに甘いかつさっぱりした脂はそうそうないですよね。流石イベリコベジョータ!とうなりながら食べました。 我が家はしゃぶしゃぶにして酸味が強めのポン酢でいただきます。 脂の甘みがより感じられてお気に入りの食べ方です。 脂が多いのであっという間に火が通りますから、さっとくぐらせる程度で。 あまりにも美味しいので自分の好きなタイミングで鍋から出すことに集中、 決して目を離さずお箸からも放さず、一枚一枚丁寧に扱っていただきました。 大きめにカットしたレタス先に投入し、その後お肉をしゃぶっと、両方を鍋からだして一緒に口に運ぶ。 至福です。 お買い得の今、オススメです!! ![]() ![]() | |
商品の評価:★★★★★ いいねの数 5 |
投稿者: ![]() 442文字 写真6枚 2022/02/21 11:43投稿 | |
---|---|
イベリコ豚のスライスはバラ肉だけになって久しいですね。もう以前のようなラインナップにはならないのでしょうか? 他の部位復活を心待ちにしているうちに、バラ肉の保存期間が長くなってしまったので、使ってしまう事にしました。 これまでも何度か購入しているので脂が多いのは承知のうえですが、今回は特に脂部分が多かったです。この美味しい脂をどう食べるか・・・楽しく悩み、元々はしゃぶしゃぶをする日用に購入していましたが、変更です。ザ・イベリコ脂料理!にとりかかることにしました。 この脂でアヒージョにしよう!と思い、20分ほどかけて弱火でゆっくり加熱すると、見事に透き通った、薫り高い脂がとれました。お肉のほうはカリッカリになって、お塩をふればイベリコせんべいのようにおつまみになり、ラッキーな副産物でした。 アヒージョの具材はサイコロに切った「もちぶたのロース」と、プレゼントでいただいた発芽ニンニク。豚の脂で豚肉を煮る、豚肉好きにたまらないアヒージョとなりました。 この脂は格別です。脂好きの方はぜひ♡ ![]() 見事な脂! ![]() 10分経過 ![]() 20分経過 ![]() カリッカリ ![]() 塩と胡椒も入れて ![]() 出来上がり | |
商品の評価:★★★★★ いいねの数 28 |
投稿者: 東京都 カオル様 92文字 写真1枚 2021/08/31 14:45投稿 | |
---|---|
イベリコ豚ベジョータばら肉と、 ![]() | |
商品の評価:★★★★★ いいねの数 32 |
投稿者: 愛知県 マツ様 70文字 2018/02/26 17:12投稿 | |
---|---|
初めてのお取り引きでしたが、家メシで食べすぎてしまうくらい美味しかったです。 | |
商品の評価:★★★★★ いいねの数 57 |
投稿者: comcom様 401文字 写真4枚 2016/12/19 19:04投稿 | |
---|---|
◆◇◆イベリコ豚の肉巻き 生姜ごはん◆◇◆ 【材料】4人分
【作り方】
![]() ![]() ![]() ![]() | |
商品の評価:★★★★★ いいねの数 65 |
投稿者: ![]() 281文字 写真5枚 2016/04/11 22:38投稿 | |
---|---|
今度は何を巻こうかかな、と考えるほど、このお肉で何かを巻いてこんがり焼くのは、簡単ながらかなり美味しいお料理になります。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |
商品の評価:★★★★★ いいねの数 70 |
投稿者: ![]() 332文字 写真3枚 2015/03/12 13:25投稿 | |
---|---|
しゃぶしゃぶ用にスライスされたお肉は、味だけでなく、その薄さゆえの喉ごしも、つるん、とろん、と美味しいです。 手間がかからず時間もあっという間に出来上がるし、竹ざるで蒸せばそのまま食卓に出せる超お手軽料理なのに、お肉が美味しいので食べ応えは豪華でした。イベリコ様様です。 ![]() ![]() お肉は半分に切って、縮んでも貧弱にならないよう、重なるようにたっぷり置いています。 ![]() この両でパックの半分、150gです。 | |
商品の評価:★★★★★ いいねの数 79 |
投稿者: comcom様 383文字 写真2枚 2014/12/30 22:11投稿 | |
---|---|
今年のXmasは忙しかったので、簡単で、温かく、美味しいものは?何ができるか冷蔵庫を物色していたら、フォアグラ、トリュフ、イベリコ豚のしゃぶしゃぶがあったので、これでXmasらしいメニューにする事に。 メインは◆◇◆イベリコ豚のしゃぶしゃぶ◆◇◆ ダシも和風~エスニッツク~クリーム系にイタリアン、カレー、味噌や醤油味の鍋つゆ何にでもあう。しかもイベリコ豚の旨味が加わるので格段に美味しい鍋になる。こうなるともう、ストックが無いと不安になる始末。もはや中毒ですね〈笑〉 1段ごとにシートがあるので、はがしやすいし、盛り付けも綺麗。なおさら使い勝手がいいです。 忙しくて料理に時間がかけられない時はこのお肉のストックにいつも助けられています。 ![]() ![]() | |
商品の評価:★★★★★ いいねの数 78 |
投稿者: ![]() 282文字 写真1枚 2014/11/03 23:11投稿 | |
---|---|
温かい豚汁が恋しい季節到来! いろんな部位で試していますが、バラで作るのもおすすめです。なぜなら脂身が最高の調味料だからです。豚汁とはいえ豚はそんなに入れなくてもいいように思うのですが、そんな場合にもイベリコはベスト! あと、イベリコで豚汁を作るときに、やっぱりマストなのが玉ねぎかなと思います。イベリコの脂身の甘みと玉ねぎの甘みが素晴らしいハーモニーを奏でてくれます。 さて今年は何回作るかな。毎日食べても飽きない自信あり~♪ ![]() | |
商品の評価:★★★★★ いいねの数 82 |
投稿者: 秋田県 アルブレヒト様 158文字 2014/07/12 17:21投稿 | |
---|---|
リピートです。 今回は、半分をキャベツと炒めて回鍋肉にしました。 やはり、余計なことをしないで、塩と粗挽胡椒でサッと炒めるの一番だと痛感し、残りはそのようにして頂きました。 ・・・旨い。やはり、これだ! | |
商品の評価:★★★★ いいねの数 83 |
投稿者: gigi様 239文字 2014/06/10 20:01投稿 | |
---|---|
甘いぷりぷりの脂身がすきで、何度も購入しています(^^) シートが挟んであるので、使いたい分だけ使え、 普通の豚肉のバラ肉とは違った、あまーい脂が美味しい。 豚バラ肉すきな方ならもちろんぜったい食べてほしいです。 | |
商品の評価:★★★★★ いいねの数 83 |
投稿者: 秋田県 アルブレヒト様 229文字 2013/06/12 09:28投稿 | |
---|---|
イベリコ豚の生ハムの通じる脂の甘さが絶品です。 バラ肉なので、脂の旨味を存分に味わえます。 軽く火を通すだけで十分な脂が溶けるので、事前にサラダオイルなどを敷いておく必要はありません。むしろ、雑味となるので止めましょう。 火を通しすぎるのはもったいないです。赤色が消えるまでサッと炒めて塩コショウで味付けをし、肉そのものの旨味を味わうのがおススメです。炒めたニンニクを付け合せにしてもよいです。サンチュやグリーンレタスなどで巻いて食べるのも、さっぱりとして美味い。 | |
商品の評価:★★★★★ いいねの数 145 |
投稿者: ![]() 254文字 写真3枚 2012/02/10 00:40投稿 | |
---|---|
ありきたりですが… お鍋で残った分を使って、ベーコンがわりに、ゆでたアスパラにくるくると巻き付け塩こしょうで焼きました。 手の温度で脂がトロトロと…あっという間に溶けてくるので、大慌てです!
ベーコンの時とは違って、あまりカリカリになるまで焼かずに、しっとりしているくらいで 食べる方が美味しいかなと思いました。
もう、こんなに美味しいアスパラ巻を食べちゃったら、もうこの先どうしていいのかわかりません〜。 と言うくらい美味しい。(笑) もちろん、フライパンに残った脂は捨てませんよ。何に使おうか、今からわくわくです。 ![]() ![]() ![]() | |
商品の評価:★★★★★ いいねの数 181 |
投稿者: 静岡県 うみほんや様 307文字 2010/12/19 00:13投稿 | |
---|---|
イベリコ豚しゃぶしゃぶ 激ウマです。グルメミートさんでいろいろな部位を買わせていただきましたが、バラ肉のしゃぶしゃぶが一番 うまい食べ方だと思います。バラ肉なので脂が多いですが、これがうまい!非常に甘くて柔らかく、いくら食べて も飽きないしもたれません。この甘さはイベリコならでは。国産豚ではありえないうまさです。 昆布だしとかつおだしをあわせて、白菜、しいたけ、しめじ、舞茸などきのこどっさり、春菊、せり(必須です) ねぎなど野菜もたっぷり食べられます。大人2人、小2、幼稚園児2人で600g おいしく頂きました。〆は うどんか雑炊と思っていたのですが、満腹で明日の朝に頂きます。個人的にはごまだれよりポン酢のほうが 好きですね | |
商品の評価:★★★★★ いいねの数 210 |
投稿者: 静岡県 うみほんや様 321文字 2010/11/24 00:34投稿 | |
---|---|
牛タン600g、イベリコローススライス400g、野菜もろもろを家族5人(3歳のチビはあまり食べないが)ホットプレー トで焼肉。5歳、8歳が食べる食べる。足りるかなと思ったのがあっという間に完食。足りなくなったのでしゃぶしゃ ぶ用にとってあったイベリコバラスライスを急遽とりだし追加。半分以上が脂のこの肉はしかしながら焼肉には 不向き(しゃぶしゃぶにするとこの脂が最高に旨いのですが)。ちょっともったいなかったのですが、ご飯を加えて 焼き飯にしました。当然肉は硬くなってしまいましたが、旨みのある脂で風味のある焼き飯に仕上がりました。 焼くならアスパラガスやエンドウ豆、えのきだけなどに巻きつけて焼けば最高においしいのにあいにくその手の 野菜がなくて残念。 | |
商品の評価:★★★★★ いいねの数 194 |
投稿者: 週末ミートパパ様 862文字 2010/09/27 11:11投稿 | |
---|---|
イベリコ豚バラ肉のしゃぶしゃぶ用が我が家では大活躍! | |
ここのところ急に寒くなって来ましたね。これからの季節、我が家ではこのイベリコ豚バラ肉のしゃぶしゃぶ用が大活躍です! 先ず、しゃぶしゃぶには野菜(ネギ、白菜、人参、青菜、もやし)の各々細いサイズにして季節の茸類を入れバラ肉を投入、盛りだくさんの野菜と一緒に、柚胡椒入りのポン酢で頂きます。口の中で渾然一体となってベジョータの脂のコクで野菜も美味しくなるしポン酢味と相まってどんどんいけてしまいます。 | |
商品の評価:★★★★★ いいねの数 190 |
投稿者: 静岡県 じゅんぼう様 188文字 2010/04/04 18:06投稿 | |
---|---|
イベリコ豚のロースとばら肉をしゃぶしゃぶにしました。 中高生の子供が牛肉よりおいしいと食べる食べる | |
商品の評価:★★★★★ いいねの数 212 |
投稿者: ![]() 362文字 写真1枚 2010/01/20 19:25投稿 | |
---|---|
わざわざこのお肉をマキマキするのはもったいないですが、 ![]() | |
商品の評価:★★★★★ いいねの数 204 |
投稿者: ![]() 1,561文字 写真3枚 2010/01/09 23:59投稿 | |
---|---|
プレゼントで当選しました。どうもありがとうございます。 <1回目> 他のレビューワーも書かれていますように、脂身の割合の高さにびっくり。 白い脂身にピンク色の肉がついている感じです(笑)。 脂身が得意ではない身としては、正直少し引いてしまいましたが、イベリコのベジョタということを信じ、まず本来の使用目的どおりしゃぶしゃぶにしました。 お鍋に入れるとみるみるうちに脂身の部分が透明になり、旨味が溶けだしていくので、すぐにに引き上げます。 口に入れると「美味しい!」の一言。普通の豚バラ肉とは全く違います。まったりと口の中で溶け、ナッツ(どんぐり?)の香り。 あとなぜかラーメンを連想させます。 ![]() 悩んだのは、何をつけるか、ということ。ポン酢を用意したものの、なんかしっくりきません。 といいましても、胡麻ダレではしつこすます。結局、タレにはつけず、岩塩や粒黒胡椒や柚子胡椒を振って楽しみました。 ただ、量は食べられません。5枚(50gほど?)/人も食べれば充分です。鍋に残った出汁ももったいなく飲み干しました。 本当は雑炊でも作りたかったのですが、既にお腹いっぱいになってしまいました。 <2回目> しゃぶしゃぶの時に連想したラーメンで活用することにしました。 といっても、もちろん手作りではなく、生麺のインスタントラーメンです。 ![]() スープを割るお湯に軽くくぐらせました。それだけですが、スープにぐっと旨味が増し、普段残すのに、この日は完飲でした。 ちなみにラーメンは、相性を考えて、しょうゆ(濃厚ではない)とんこつを選びました。 <3回目> 他のレビューを参考にさせていただき、野菜巻にチャレンジしました。選んだ野菜は、茄子、長ネギ、椎茸です。 ただ、外側に巻いたイベリコはあまり時間をかけて火を通したくなかったため、事前に茄子は焼き茄子にし水っぽくなるのを避けるため水にはつけず自然に冷ましたうえで縦に四分割、 長ネギとしいたけはアルミホイルで包んだうえでグリルで蒸し焼きにしました。 結果、茄子は思いのほか脂を吸収せず△、他は◎ではないにしろ〇でした。 テフロンのフライパンで焼き、出た脂で千切りにしたキャベツを炒めたところ、甘く仕上がり、これまた美味しかったです。 <4回目>(写真参照) 前回のを少しバージョンアップしました(笑)。刺身用の帆立貝柱に塩と白胡椒し、2個横に並べたうえでイベリコで包みました。 2個にしたのはイベリコが長めなので1個だと何重にも巻けてしまい、火の通りにばらつきが出るかなという判断です。 野菜は、前回に引き続き、長ネギとしいたけを巻きました。 長ネギは前日に煮魚と作ったときに、一緒に煮たのをとっておきました(同じ魚介類なので帆立とは合うかなと思い)。 しいたけは油をひかずフライパンで両面を少し焼きました。 帆立には脂分がほとんどないので、イベリコとの相性◎。刺身用ゆえ、イベリコの火加減ちょうどの時に、中心部レアで美味しく食べられました。 長ネギは一晩置いたためか、前回よりも脂を吸収した感じでした。 しいたけは、グリルとの差は実感できず。 最後に今回もキャベツの千切りを出た脂で炒めました。今回は時間短縮のため、事前に電子レンジで加熱しておきましたが、問題なし。 300gで計4回に渡って楽しむことができました。 確かに普通の豚ばら肉と比べると高価ですが、充分その価値はあると思います。 脂身は多いですが、量少なめで満足するので、むしろヘルシー!? 今回はプレゼントでしたが、今後のは購入候補です(でもその前にトントロも気になっています(笑))。 あと、室温や手の温度で脂が溶けてきますので、ご注意を。せっかくの脂が逃げてしまったらもったいないです! ![]() ![]() ![]() | |
商品の評価:★★★★★ いいねの数 194 |
投稿者: はづき様 150文字 2009/10/29 10:59投稿 | |
---|---|
しゃぶしゃぶ、野菜巻焼のほか、もうひとつのおすすめが蒸し物です。 | |
商品の評価:★★★★★ いいねの数 226 |
投稿者: はづき様 197文字 2009/10/29 10:52投稿 | |
---|---|
「しゃぶしゃぶ用」ということでもちろんしゃぶしゃぶもいいのですが、おいしい脂を余すところなく食べたい時には、焼くのがおすすめです。 | |
商品の評価:★★★★★ いいねの数 216 |
投稿者: 島根県 とん様 187文字 2009/03/05 22:37投稿 | |
---|---|
まず、かつおと昆布で出汁を取り吸い物よりやや濃い味付けをします。 | |
商品の評価:★★★★★ いいねの数 241 |
投稿者: 東京都 pavoni様 98文字 2008/02/17 18:54投稿 | |
---|---|
初めてのばら肉をしゃぶしゃぶに。 | |
商品の評価:★★★★ いいねの数 253 |
投稿者: ふくちゃん様 504文字 2006/10/20 00:00投稿 | |
---|---|
ここに書いてある数あるレビューに習って、しゃぶしゃぶにしました。 余りのうまさに言葉を失いました。脂っこそうな外観とは裏腹に口溶け良く、いっぱい食べてももたれないどころか、もっと食べたい!!と思わせてくれました。 すばらいいです。他の肉でこの満足感は味わえないし、お店でも手に入らない、レストランでは高すぎる・・・こんな条件の良い肉がここで手軽に扱ってもらえて本当にうれしい限り。 しゃぶしゃぶを作るとき、昆布と鰹節の一番ダシで楽しんだのですが、残ったダシを有効利用するため、うどんか、らーめんか、雑炊か・・・考えた末、「おでん」を作りました。 あくをすくい取って定番の練り物に、大根ジャガイモ、好みの具を入れて煮込むだけです。我が家ではいつも小さめのたまねぎ一個を丸ごと入れて甘み出ししています。そうするとコクも増して、砂糖やみりんをほとんど使わずに独特のおいしいスープになります。 今回はイベリコの脂とダシが加わって、いつもと一味もふた味も違う、めっちゃおいしいおでんが出来上がりました。 おいしいしゃぶしゃぶの後は、翌日も楽しめるおでんがお勧め。 イベリコのおいしさを無駄なく最後の一滴まで食べつくす良い方法でした。 | |
商品の評価:★★★★★ いいねの数 290 |
投稿者: 香川県 sidann様 231文字 2006/09/02 13:51投稿 | |
---|---|
イベリコ豚バラしゃぶしゃぶ用を購入しました。 | |
商品の評価:★★★★★ いいねの数 288 |
投稿者: 栃木県 りらっくまごろう様 277文字 写真1枚 2006/07/11 21:22投稿 | |
---|---|
イベリコ豚のしゃぶしゃぶ肉ですが、もちろんそのまましゃぶしゃぶでも美味しいのですが、せっかくの薄切りだから別の料理法もできるかなと思い試してみました。葱に巻いて焼くだけの簡単な料理でしたが、カモネギならぬイベリコネギという相性の良さでした。 作り方はこんな感じです。 ①長ネギを5センチくらいの長さで切る ②ネギに山椒味噌(好みで普通の味噌でもOK)を塗り、イベリコ豚しゃぶしゃぶ肉でくるくる巻く。 ③ロースターか焼き網で焦がさない程度の弱火~中火で焼きネギに火が通ったら出来上がり。 あつあつのネギの汁がなかから出てきて、イベリコ豚の脂ととてもマッチしてました。 ![]() | |
商品の評価:★★★★★ いいねの数 335 |