関東もそろそろ まともな晴天[日差し]がほしい.
洗濯物が乾きませんな~
まるで、うっとおしい梅雨の様ですね
買い物も億劫だった雨の日に 冷凍庫にあったラムラックで晩ごはんを作ることに。
こんな時は、ストック食材様様です。いや~助かるわ~
スパイスたっぷりのラムラックは、そのままかぶり付きましょう!ソースは不要です。
◆◇◆ラムラックのモロッコ風ロースト◆◇◆
【材料】
-
ラムラック 1枚〈(8リブ〉
-
にんにくすりおろし 2~3片
-
カレー粉 小さじ2
-
〈仔羊用ステーキスパイス)
-
バター40g&オリーブオイル大さじ2
-
胡椒 適量
【作り方】
-
解凍したラムラッツクに、胡椒、にんにくすりおろしを全体にすりこみ、カレー粉と〈仔羊用ステーキスパイス)を全体にすりこみ表面にオリーブオイルをぬり、冷蔵庫で2~3時間置く。
-
フライパンにバターを入れ、1の肉表面をこんがりと焼き固める。
-
200℃のオーブンで15~20分〈肉の厚さにより加減〉焼いたら、アルミホイルで包み20~30分常温で休ませる。
-
骨沿い1リブごとに切り分ける。
市販のラム肉は臭みが強く、食べてくれませんが、ここ〈グルメマルシェ〉のラムは家族皆大好物。クセが無く、ロースとしてもしっとりしていて、肉汁もたっぷりなので柔らかく、ラム本来の美味しさというのでしょうか、コクと旨味が味わえます。 その証拠に幼児期の子供達の大好物で2枚作ってもあっという間になくなりました。今回はカレー粉を使用しましたが、コツは、バターとオリーブオイルを使うこと。仕上がりが[カレー粉]粉っぽくならなりません。カレー風味の~モロッコ風~hhあ我家の新しい定番になりそうです。