![]() | 鹿モモさくどり【赤身100%ミニステーキ用】
|
投稿者:![]() ![]() 投稿日付:2015/02/14 23:22 | ||
---|---|---|
鹿ももさくどりを使ってしゃぶしゃぶをしました。柔らかくてとてもおいしかったです。
鹿肉を使うに当たって、あのきれいな赤色を生かしたいな、と思いました。 なにかいいレシピはないかとネットで探していたら、薬味をくるんだしゃぶしゃぶが見つかりました ちゃんとお気に入りにいれなかったせいで、いざ作るときになったらみつからなかったので、薬味をくるんだ形だけまねて、適当に作成しました。
**** 作り方 **** まずは、肉を薄くそぎ切りにします。
それを刺身のように並べただけで、とてもきれいでしたが、 やはり薬味をまいて俵にし、積み上げると、もっと目に楽しい感じになります。 好きな薬味を細く切りそろえ、肉の上に乗せて巻く。
白ネギとせりを使いました。にんじんやアスパラなどもいいかもしれません。 白ネギは縦に細く切ります。 軽く胡椒をまぶす。 とろりとした赤身肉を見ていたら、かけたくなってしまいました。 食べてみたら、味のいいアクセントになりました。 こぶ、かつおだしのだし汁に酒、みりん、しょうゆで味付けをします。 その他の鍋の具を用意する。
白菜、水菜、ニンジン、豆腐、薄揚げを使いました。 豆腐がとてもおいしかったです。
大根をおろし、薬味のネギを刻む。
**************************** ポン酢に大根おろしとネギを添えたたれで食べます。
柔らかくて癖のない肉で、箸が進みます。 この食べ方は肉の味をじっくり味わうというより、見た目で肉の美しさを楽しむためのものです。 お肉の味の印象は薄いめです。 ただ、ものすごく柔らかく、食べやすいことが印象に残ります。 そして、もちろんおいしかったです。
もう1本買って、一皿にそぎ切りにした肉、一皿にこの薬味巻きを用意し、 焼きとしゃぶしゃぶと2種類を楽しむ、というのをやりたかったな、と思いました。
そぎ切りにできなかった端を塩コショウで焼いてつまみ食いしましたが、おいしかったです。 ![]() とろとろのそぎ切り肉 ![]() 食卓が華やかになります ![]() ポン酢と大根おろし | ||
商品の評価:★★★★★ | ||
いいねの数 77 | ||