殻付エスカルゴ30個(ブルゴーニュ風バター詰)業務用【簡単本格フレンチ♪】

5.00 (6件のレシピ)

投稿者: 神奈川県 duck様  [レシピ]
投稿日付:2013/08/19 19:47

 エスカルゴ? どんな味? と、思われる方は多いと思います。


グルメさんのエスカルゴは、
柔らかくクセがなく
ソースの味も穏やかな味付けになっていて、
食べやすいと、思います。

そのままの味付けでいただいても、
アレンジしてもいただいても、
1、発酵バター(できれば、エシレバター)を、
2、みじん切りにしたニンニクを、
3、みじん切りにしたパセリをと、
    ソースが溶けた貝の口に小量加えると、いろんな味が楽しめると思います。

 


赤ワイン(ラ・クエバ・デル・コンタドール2008)と一緒にいただきました。

辛口のワインがキリッとした辛さに感じ、ワインのおつまみとしてお勧めです。;)


油脂との相性が良く
   油分は多めに使って油に貝の旨さが加わったソースをパンにつけていただくと、

   より一層美味しさを味わえると思います。


◎貝の可食部(貝の下処理は以外と面倒です)とソースが貝に詰まっていて、

   オープンやオープントースターで焼くだけでいただけるのも良いです。


※磯の香りが強く、貝の甘味がある尻高や、独特の香りと歯ごたえがあるさざえと比較して)



初めていただいた時、ニンニクの香りが強く、ニンニクの味イメージが強かった記憶があり、自分から積極的にいただく事がなかったです。

グルメミートさんエスカルゴをいただいてから、デパ地下などで購入するようになりました。



【作り方】

1、オープンは220℃に余熱し、オープントースターも庫内を温めます。
2、貝の口を水平になるように耐熱皿に並べオープンに入れ、ソースがクツクツと沸騰したらすぐに取りだし、        熱々をいただきます。

   (バターが焦げすぎると苦くなるので注意してください。)

○身を取り出すときは、かに肉を取り出すときのフォークを使うと取り出しやすかったです。

グルメミートさん、プレゼントありがとうございました!
 




商品の評価:★★★★★
 いいねの数 108



このページをシェアする

このレシピが含まれるカテゴリー「焼く/ローストする」のレシピ 
カテゴリー別一覧はこちら

●グルメソムリエについて

商品についての情報
ソーセージ&ベーコンの楽しみ方
ご紹介頂きました
三ツ星レストラン御用達生ハム
スペイン最高峰ハモンセラーノ
生ハム・サラミについて
金賞受賞チーズ
高機能ハモネロ・アフィノックス