![]() | 冷凍パイシート(正方形パイ生地)《10枚》【フレッシュバター使用の本物】
|
投稿者:![]() ![]() 投稿日付:2011/02/08 00:06 | ||
---|---|---|
このパイシート、一番の利点は切ったり成形したりの手間が省けることです。 上に何か乗せて焼くのもよし、中に何か包むとしたら、ちょっと綿棒でのばすだけ。 日本製の多くのパイシートのように、バニラのようなにおいもついていませんし、なによりバターの風味がとてもいいのです。
私の一番のお気に入りは、季節の果物を包んで焼くこと。今の季節はもちろんりんご。かるーく煮たイチゴも、焼き立てを大急ぎで食べるという条件付きながらとってもいけます。他にもルバーブ、洋なし、栗など、いちいち挙げていたらきりがないほどですが、先日夏に煮て冷凍しておいたアンズのコンポートをそろそろ片付けなきゃ、と思い出し、いつものように焼いてみました。
【材料】 パイシート 人数分 アンズのコンポート パイの枚数×2個 クレーム・ダマンド 適量 アマレット 適量
【作り方】 1 アンズのコンポートをつくる。アンズは縦2つ割りにしてくるっとねじり、種を取る。 2 厚手の鍋にアンズの半量の砂糖と、砂糖が全体的にしめる程度の水を加えて火にかける。砂糖がとけて沸いてきたらアンズを加え、ざっと混ぜて1分ほど煮て火を止め、余熱で火を通す。 (アンズはすぐ煮崩れてしまうので、このくらいがちょうどいいです) 冷めたらビンなどに詰めて保存するか、冷凍でもオーケーです。 3 クレーム・ダマンドをつくる。ボウルに柔らかくしたバター50gを白っぽくクリーム状になるまで泡立て器ですり混ぜ、溶き卵1/2個分を加え混ぜる。グラニュー糖50g、アマンドプードル(私はスペインのマルコナ種が好きです。香りがとてもいいのです)50gをフードプロセッサーに軽くかけたものを加えてよく混ぜる。 4 室温で解凍したパイシートを縦方向に軽く伸ばし、手前半分にクレーム・ダマンドを絞ってアンズを2つ乗せる。アマレットをアンズにふりかけ、溶き卵をフチに塗ったら向こう側のパイを折り返し、フォークなどで周囲を押さえ、中央に空気抜きの穴を開け、溶き卵を塗る。 5 200度のオーブンで45分ほど焼く。
こういうシンプルなパイは、焼き立てがなんといっても最高です。 お客様の時など、時間を見計らって成形までしておいて冷蔵庫に入れておけば、焼き立てをお出しできますよ。ぜひお試しを。 ![]() ![]() ![]() | ||
商品の評価:★★★★★ | ||
いいねの数 217 | ||