18ヶ月熟成ハモンセラーノ(骨なし)生ハム原木【後ろ脚の無添加生ハムトレベレス地方フビレス村産】 のレビューのご投稿

5.00 (2件のレビュー)  

投稿者: 神奈川県 匿名希望様
592文字 2025/03/21 21:47投稿

旨味成分が凄いです。
脂身も非常に香り豊かで、程よく乗せれば口溶けもよく美味しく頂けます。

総重量 6.0kg
廃棄 2.7kg (45%)
可食部 3.3kg (55%)

大きな塊なので、自分の好きなサイズ、形に切ることが出来ます。

綺麗に途切れず薄く切り続けることは包丁では難しいので、
綺麗に形が整った薄切りが良い方は、

既に切られているものを買った方がいいかもしれません。

最初の大きな塊を包丁で切ろうとすると、結構固く大変なので、
分割サービスを利用するのもありだと思います。
真空パックされた塊を冷凍庫に入れて置けばいいので、
大きな塊をそのまま保存するよりお手軽です。

塊を自分で分割しようとする場合、しっかりと角度つけて包丁入れないと、
刃渡りの短いものでは刃が入らないと思います。


パーティで目の前で切り分けるのであれば、
骨付きの方が華やかに見えると思います。

骨付きの方が空気に触れる面積は少なく、
熟成や保存には有利ではないかと思います。

ただ骨がない方が切り分けはしやすいです。
骨付きの場合、骨の構造をしっかりと理解してないと、
切り分けに非常にストレスが掛かります。
そういった意味でも、骨無しは非常に便利で扱いやすいです。

骨付きと骨なしの味の違いは、正直よく分かりません。
個体差による振れ幅の方が大きな気がします。


豚肉と塩だけで作られており、余分な添加物が使われていないので、安心です。
そして美味しいです。

商品の評価:★★★★★
 いいねの数 5


投稿者:S  なな様
866文字 写真3枚 2016/12/16 10:23投稿

一昨年の秋に飲食店でハモンセラーノの原木を食べ、あまりの美味しさに感激し追加でオーダーするほど 気に入り、一緒に居た友人からハモンセラーノがネットで購入できる事を聞き、 最初に見つけたのがグルメミートワールドさんでした。

販売実績などをみて、購入は決めていたのですが お値段もお値段のため、なかなか踏ん切りがつかず クリスマスに!が春になり 家族の誕生日に!が秋になり・・を繰り返し、 二年越しでやっと我が家に到着しました

骨つきの原木にするか?ボーンレスにするか? 前足?後ろ足? どれくらいの熟成期間のものにするか? 保存場所は、どうしようか?・・・etc 色々迷いましたが、本命の後ろ足「ハモンセラーノ」に。

食べたあとの骨のスープも気になっていますが、まるごと購入後の楽しみでもある 部位ごとの味を堪能できるボーンレスをご注文しました。

商品が到着し、家族と記念写真(笑:D そして脂の調子を安定させる為、 段ボールのまま、玄関に近い部屋に置いておきました。 2日後の週末、ネットに載っている部位ごとのカットを参考に薄手の長めのナイフで ビニール手袋をはめて、カットスタート! どんどん手袋に脂がつき、手が滑ります。飲食店での仕込み経験がここで役に立ちますうちは、私がザクザクカットしていきましたが、通常は男性がカットした方が安全だと思います・・・

カットしたあとは、ジップロックへ 部位ごとの名前をつけ、冷蔵庫にて一時保管。

切りやすさを考え、夜食べる分は一時冷凍庫へ入れその後、カット。

保管用は、後日1枚ずつカットし(時間が半日くらい掛かりました;()1日食べるセットを作り、真空パックして保存しています。

家族から「365日ハモンセラーノ生活をするには、16g食べると 完食だ~」と計算されたり。(笑  さすがに毎日は、塩分も気になりますので 毎週末の楽しみとしています♪

購入前に食べ歩いたどの飲食店の物よりも柔らかく、部位による風味の違いも感じられ 購入して良かったです☆

こちらの商品のレビューがありませんでしたので、もし皆さんの購入の参考になれば・・とレビューの投稿を致しました。




商品の評価:★★★★★
 いいねの数 86



●グルメソムリエについて

商品についての情報
ソーセージ&ベーコンの楽しみ方
ご紹介頂きました
三ツ星レストラン御用達生ハム
スペイン最高峰ハモンセラーノ
生ハム・サラミについて
金賞受賞チーズ
高機能ハモネロ・アフィノックス