
![]() 骨なし原木(ボンレス原木)もこのように手切りでもカット出来ますし、マサ側は霜が入った美しい切り口になります。 |
![]() 手切りの場合は、骨付き原木と同じように美しくカットすることが出来ます。 |
【フビレス社のハモンセラーノは全て無添加、天然塩のみを使用し、皮付きのまま熟成させています。】 フビレス社の生ハムはイタリアのプロシュット同様に天然塩だけで塩漬け熟成させた無添加生ハムです。また、皮付きのまま熟成をさせることによって、脂は白く甘くピュアな味わいに仕上がり、熟成させた塩を使うことによって、プロシュートよりも塩分がマイルドなのも特徴で、多くのイタリア料理店でもご利用頂いております。 【フビレス社のボンレス生ハム(骨抜き生ハム)はノンプレス。生ハム本来の味を楽しめます。】 イタリアの圧縮をかけないプロシュート・レガート 同様に、骨を抜いた後プレスせずに整形した生ハムだからこそ、骨付き原木と同様の食感と風味を味わって頂けます。 |
生ハムの分割カット承ります!生ハム骨なし原木1本をご購入いただき、2~9分割まで分割加工・真空パック承ります。5分割まで@3000円で承ります。6分割からは1分割ごとに@400円となります。その他ご要望に応じて分割いたします。ご相談ください。●分割加工はクレジットカードのみのお支払いとなります。Amazonpay、後払いはご利用頂けません。 |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|
写真は5分割・7分割・9分割の一例です。ご参考ください。(※9分割は弊社生ハムミニ原木の分割になります)生ハムは一つ一つ真空してお届けいたします。 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
|
分割の際、使いやすいように余分な皮や脂などをトリミングします。そのためカット後の重量は元重量より目減りした状態でお届けとなります。
※生ハムの分割カットは、ご注文日より3営業日からの発送となります。 |
生ハム規定の厳しいハモン・デ・トレベレス協会認定のハモン・デ・トレベレスの生ハムの中で、大きさが少し足らないなど、その規格をほんの少し外れた生ハムの中から、日本向けにしっかりとした生ハムを選び、トレベレス地方のフビレス社で骨を抜いてもらい輸入をしている商品です。しっかりした選別をしてもらっている生ハムですから、ハモンデトレベレスよりも安価で質が良くコストパフォーマンスに優れた商品です!
写真の黄色い部分が豚皮です。皮付きなので生ハムを熟成させる際の脂肪の酸化を抑え、品質の高い脂の旨味をご堪能いただけます。 非常に脂の質が良く薄塩の為、しつこさがなく、口に入れたときの甘みとまろやかさがあり脂のジューシー感も感じられます。
写真はマサというミニ原木の切り口で、こちらの商品と同じハモンセラーノです。切り口の写真からわかるように脂がしっかりとのっており良質な肉質の生ハムです。
電動スライサーで、1mmの厚さに薄~くスライスしました。イタリア産のプロシュットよりもまろやかな味わいは新感覚の生ハムです。
骨なし生ハムの手切りには、挟み込みタイプのハモネロがおすすめです。ハモネロ(挟み込みタイプ)の商品はこちら>>>
ありそうで今まで無かった、「皮付きのボンレス生ハム・ハモンセラーノ」です。今まではボンレス生ハム=イタリアのプロシュット=大型スライサーでのスライスのような流れだったと思います。
しかしながらここに来て、3万円前後の卓上スライサーが普及し(ご家庭で持っている方もいらっしゃいます!) 手軽にボンレス生ハムの切り立てを提供することが出来て、しかも手切りのように特別な技術もいらないで、ある程度のスピードで誰でも薄~~くカットできる。
弊社もスペインワイン&フード商談会などの時は、卓上のスライサーを宅急便で展示会現地に送り、ボンレスの原木をスライサーに入る大きさのブロックにしてスライスをしております。 スライスの状態の良さ、プロの方の反響の良さなど感じています。
こちらの生ハムは、イタリアのものに比べて塩味が立って無く、より日本人好みだと思います。脂も美味しいですので是非ご賞味下さい。
※余談ではありますが、卓上のスライサーの裏技的使い方としては、骨付き原木からボンレスのミニ原木を切り出し、そのミニ原木をスライサーでスライスしながら、手切りと2本立てで使っていく方法もアリだと思います。