![]() | 5月中旬以降の出荷◆チョリソーイベリコ・サルタ(イベリコ豚ベジョータの熟成生サラミ)カサルバ【三つ星レストラン御用達】
|
投稿者:![]() ![]() 投稿日付:2015/03/15 01:33 | ||
---|---|---|
大事に使っていたチョリソを冷蔵庫で発見! 手作りクルトンがあったので、チョリソと炒めて春巻きの皮で揚げてみました。
チョリソの春巻き
材料:約3人前
直径2cmのチョリソを手切りの厚切りで8~10枚 春巻きの皮一袋10枚 玉ネギ大1個 クルトン適量(自分で食パン2~3枚をトースターで焼いてから刻んでもOKです) 粉パプリカ 水溶き片栗粉 塩、黒コショウ オリーブオイル大さじ1 揚げ油(サラダ油) 飾りパセリ、レモン
作り方 チョリソを5mm程度の大きさに刻みます。タマネギも粗めのみじん切りで。 フライパンにオリーブオイルを敷いて刻んだチョリソと玉ねぎを炒めます。 玉ネギに火が通り透き通ったらクルトンを投入。 ここで弱火にしてじっくりチョリソのパプリカ色の脂がクルトンにきちんと 染まるまで炒めます。最後に塩コショウで味を整えてたら火から下ろし冷まします。
春巻きの皮を丁寧にはがして(何枚か重ねて剥がして最後は2枚を一枚ずつにすると 綺麗にはがれます)中に炒めた具を包みます。 止めるときは水溶き片栗粉の方がしっかり止まります。 巻くときのコツは、最初は形を整えてかっちり巻いて最後の一巻きをふわっと少しだけ 緩めに巻き上げます(こうすると外の皮がパリッと仕上がります) 180度位のサラダ油できつね色に上げてパセリとレモンの櫛切りを飾り、粉パプリカを振って出来上がり。 熱々をいただきます。
感想
あまり素材が冷蔵庫になかったので、クイックメニューでしたがパリパリの皮の食感に中からチョリソの パプリカアロマと旨み、玉ねぎの甘みなど味わえてとても美味しく ビールや赤ワインにぴったりでした。 クルトンも少ししなっとしていたり、焦げた香りの場所があって良い味を出しています。 塩気がチョリソからしっかり出ているので何もつけませんでした。 最後に食べた家族の爆笑の感想です。 「うん!すごく美味しい。見た目は中華だけれど味はスペイン料理そのもので、知らないスペイン人の
カルメンさんが今日我が家に来て作ってくれた、と言われても信じるような味だ」と話していました(笑) ![]() 材料 ![]() 玉ネギとクルトンと炒めて ![]() 巻く前 ![]() 完成 ![]() アップ | ||
商品の評価:★★★★★ | ||
いいねの数 81 | ||
![]() | 1kgあたり8,980円
1個 平均4,490円
|
SH8083C |
![]() |