![]() | ラムフレンチラック(2枚入り・ラムチョップ用 仔羊骨付ロース整形済)【柔らかジューシーNZ産】
|
投稿者:![]() ![]() 投稿日付:2014/08/18 01:42 | ||
---|---|---|
塊のままローストし、カットしたてのチョップは最高!!
チョップで焼いたときより、しっとりと滑らかに・・・・・・。
塊のラムチョップは、
骨と骨の間を包丁で切るだけで 切り分けられ、
塊のままで火を入れるので、
柔らかに火が通り、
![]()
しっとりと滑らかに仕上がりました。
こう暑い日が続くと、
お肉は焼くだけで、ソースはスルーことが多く、
塩と粗挽き胡椒をプラスして我が家の味に。
(焼きあがった後の焼汁とスパイスを、
ソースとして使いました。)
![]()
スーパーで売っているラムラックと違い、
ラム独特の匂いなく、癖がなく、
まろやかな味ときめ細かい肉質のお肉は、
ニンニクやローズマリーといった、
強い香りの香辛料を使わなくても、
よいようです。
◎仔牛用ステーキスパイスは、
穏やかにお肉の味を引き立てるスパイスなので、
万人向きのラムチョップになりました。
![]()
食べる分だけカットし、
残りは冷蔵庫で保存し、
コールドミートとしていただけます。
食べるときにカットすれば、
後日もしっとりとしたお肉がいただけます。
![]()
20cmフライパンと蓋を使い、フライパンローストしてみました。
◇◇◇ラムラックのフライパンロースト(仔牛用ステーキスパイス)◇◇◇
【材料】
◆フレンチラムラック・・・・・・1枚
◆塩・・・・・・小1/2強
◆粗挽き胡椒・・・・・・少々
◆仔牛用ステーキスパイス・・・・・・2袋
◆イタリアンパセリ・・・・・・1本
【作り方】
![]() スパイス風味のソースをかけて ![]() 塩、胡椒をプラスしてアレンジして ![]() 焼きあがったところ ![]() 楽に切り分けられました ![]() 骨と骨の間に切り目を入れて ![]() ピンク色の断面は食欲をそそります! | ||
商品の評価:★★★★★ | ||
いいねの数 79 | ||