ガチョウのフォアグラ(カット)フォアグラ・ド・オワ・エスカロップ《2枚で80g》ハンガリー産

5.00 (16件のレシピ)

投稿者:G 愛知県 ちゃいむ様  [レシピ]
投稿日付:2014/04/30 15:47

ソテーしたフォアグラとポーチドエッグをイングリッシュマフィンにのせ、エッグベネディクト風にしていただきました。

フォアグラと一 緒に「フォアグラ・ド・オアの調理の仕方」という紙が入っていました。これにはとても丁寧に解凍~調理法、アレンジ法が書かれていてその中に「目玉焼き・ フォアグラのソテー・生ハム」の組み合わせがありました。それを見て思いついたわけですが、目玉焼きをポーチドエッグに変え、生ハムがなかったので代わり に何かパンチのあるものを、と思いバルサミコ酢で酸味を利かせたキノコのソテーを合わせてみることにしました。

オランデーズソースはなしで 簡単に。あくまで「風」です。けれどフォアグラと卵の黄身がまったりと絡んでマフィンにしみこみ濃厚でおいしいです。そこにフルーティーな酸味を加えてく れるキノコはフォアグラからでた脂でソテーしているので旨み倍増、キノコ独特の食感もよく合っていました。

 

【フォアグラのエッグベネディクト風】

  1. ポーチドエッグを作っておきます。
  2. フォアグラに塩、ブラックペッパー、小麦粉をまぶして添付の調理法に従ってソテーします。カリッと焼けたら温めたお皿にとり、温かい場所で保温しておきます。
  3. フォアグラの脂が残ったフライパンにキノコを入れて強火でさっとソテーします。塩、胡椒、バルサミコ酢、少量の砂糖で味つけします。
  4. 同時進行でイングリッシュマフィンをトースターで焼いておき、キノコ(フライパンに残った液も一緒に)、フォアグラ、ポーチドエッグの順にのせます。

ポーチドエッグはちょっと難しいですね…


黄味がとろ~り♪


キノコはしめじ、シイタケ、エリンギを使いました

商品の評価:★★★★★
 いいねの数 86



このページをシェアする

このレシピが含まれるカテゴリー「卵を使った料理」のレシピ 
このレシピが含まれるカテゴリー「パン/サンドイッチ料理」のレシピ 
カテゴリー別一覧はこちら

●グルメソムリエについて

商品についての情報
ソーセージ&ベーコンの楽しみ方
ご紹介頂きました
三ツ星レストラン御用達生ハム
スペイン最高峰ハモンセラーノ
生ハム・サラミについて
金賞受賞チーズ
高機能ハモネロ・アフィノックス