![]() | エゾ鹿(蝦夷鹿)スネ肉【煮込みの美味さ堪能】
|
投稿者:![]() ![]() 投稿日付:2012/10/14 23:34 | ||
---|---|---|
鹿すね肉のワイン煮
鹿を料理するのは初めてなので、オーソドックスなワイン煮に。
赤ワインで煮ていたのですが、なかなか柔らかくならず、 スープも足して煮込みました。 すね肉には、本来は圧力鍋か煮込み用の鍋が必要なのでしょうね。
私が参考にしたレシピではプルーンを一緒に煮ていたのですが、 ちょうど巨峰があったので、巨峰とブルーベリーを入れてみました。
巨峰のさわやかな甘みが、濃厚なソースと肉にすごく合いました。 。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。 材 料 (3~4人分)
鹿すね肉 500g 赤ワイン 500cc+α ポルト酒 100cc 固形ブイヨン 1個+水300cc 巨峰 15粒 ブルーベリー ひとつかみ たまねぎ、にんじん 1/2 セロリ 1 ローリエ、タイム、ローズマリー 少々 はちみつ
① 玉ねぎ、ニンジン、セロリは刻む。 ② 赤ワインとポルト酒、①、ハーブをビニール袋に詰めて1晩漬け込む。 ③ 肉は塩コショウし、小麦粉を振って焼く。 ④ 野菜をよく炒める。 ⑤ 漬け汁の赤ワインは火を通して灰汁をとる。④を入れてさらに灰汁とりする。 ⑥ 肉を入れて赤ワインを足し、巨峰とブルーベリーを足して煮込む。 水分が減ったら、ワインかブイヨンを足して煮る。 ⑦ 肉を取り出し、煮汁をバターと塩コショウとはちみつで整えてからかける。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
ナイフを入れると、くすんだロゼ色の肉がきれいです。 普段食わず嫌い派の夫と子供が、癖がなくておいしいと言っていました。 ![]() | ||
商品の評価:★★★★★ | ||
いいねの数 148 | ||