![]() | 冷凍パイシート(正方形パイ生地)《10枚》【フレッシュバター使用の本物】
|
投稿者:![]() ![]() 投稿日付:2020/09/14 01:19 | ||
---|---|---|
セールになっていたパイ生地を使って、とても簡単なベリーパイを作ってみました。 | ||
セールになっていたパイ生地を使って、とても簡単なベリーパイを作ってみました。思い立ったらすぐ作れる手抜きレシピですが、できあがりは結構本格的なのでお勧めです^^ これから秋にかけて様々な季節のフルーツで応用できる基本のレシピなので、ティータイムのお供に焼き立てパイはいかがでしょう?
季節のカシスパイ 1.オーブンを200度に温めておく。 2.マフィン型に解凍したパイシートを敷く。 3.その上に、冷凍ベリー(今回はカシスを使用)又は小さく切った季節のフルーツを2/3程度入れる。 4.フルーツの上にきび糖を大匙1杯ぐらいかける。 5.型のふちにはみ出した部分のパイ生地を折りたたんで上にかぶせる。 6.牛乳を表面に塗り、オーブンで25分ほど焼く。 7.表面に焼き色が付いたら取り出し、粗熱が取れたら型から出す。
感想: A4位の大きさで6個のくぼみが付いているマフィン型はちょうど一つにパイシート1枚が収まる大きさなので、綿棒で伸ばしたり形を整えたりする手間がいりません。 果物は生のままで砂糖をかけて焼けば、オーブンで焼いている間にちょうど良い感じに火が通ります。好みの甘さになるように砂糖の量は調節し、リンゴなどを使う時にはほんの少しシナモンとレモン汁を振りかけても良いと思います。 パイ生地に塗る卵黄の代わりに、牛乳を使ってもそれなりにきれいな焼き色を付けることができますし、準備も片付けも圧倒的に楽なのでお勧めです。 少し冷めてから頂くと、サクサクのパイ生地にベリーの香りがふわっと広がります。砂糖が控えめでベリーの酸味が生きていて、飽きずにいくらでも食べられそうです。フルーツ入りのパイというと何となく手間がかかるイメージですが、パイシートがあればタルトよりも簡単に作れますし、出来立ての美味しさは格別なので、我が家では季節のフルーツでパイのおやつを楽しんでいます。 このパイシートはデザート以外にもハムやチーズ、ソーセージなどを包んで焼き、サラダと合わせてライトミールとして頂いたりもしています。一枚でちょうど良い大きさのパイ料理が作れますし、何枚か重ねて伸ばせば好きな大きさにすることができます。手ごろなお値段なのにきちんとバターが使われていて、大きさも絶妙なので我が家では欠かせません。 ![]() マフィン型にパイシートを敷く ![]() 冷凍したカシスを入れる ![]() 上から砂糖をかけて ![]() 四隅を折り、オーブンへ ![]() 焼き上がり | ||
商品の評価:★★★★★ | ||
いいねの数 38 | ||