![]() | 冷凍パイシート(正方形パイ生地)《10枚》【フレッシュバター使用の本物】
|
投稿者:![]() ![]() 投稿日付:2021/07/12 18:05 | ||
---|---|---|
長野のスーパーであんずを見つけ、生あんずのパイを作りました!!
・・・・・・ちょこっと、焼きたてのパイを食べたい~! ・・・・・・
![]()
●パリパリの食感!
●バターの香り!
![]()
好きな分だけ、
いただける冷凍パイシートは、
1年じゅう冷凍庫に常備しておき、
![]()
季節をいただいてます。
![]()
そして、
焼きたてのパイと旬の食材の組み合わせは、
![]()
貴重なご馳走です。
旬が、
1カ月しかない杏を、
今年はいただく事ができました!!
形成して焼くだけで、
層がきれいに焼き上がりました!
高温(220度)のオーブンで焼けば、(しっかりと温度を守って)
満足の焼き上がりになりました。
◇◇◇フレッシュのアンズのカスタードパイ◇◇◇
【材料】
◆冷凍パイシート・・・・・・5枚
◆生食用あんず・・・・・・2~3個
◆ペパーミント・・・・・・適量
カスタードクリーム
◆卵黄・・・・・・1個
◆三温糖・・・・・・30g
◆小麦粉・・・・・・10g
◆牛乳・・・・・・130㏄
◆バニラビーンズ、またはバニラペースト・・・・・・少量
◆有塩バター・・・・・・10g
1.卵黄に三温糖を混ぜ、小麦粉を入れて混ぜ合わせ、沸騰直前の牛乳を加えて混ぜ、茶こしで漉して鍋にあけます。
2.中火にし、木じゃくしで鍋底を絶えずかき混ぜ、更に3~4分火を通して火を止めます。
3.バダーを加え、冷めるまでかき混ぜ、表面が乾かないようにラップをして冷蔵庫で冷やします。
【作り方】
1.オーブンを220度に温め、硬さが残るパイ生地に軽く小麦粉をふり、挟んであった青いシートを挟んで三角に折り、スケッパーを押し当てて、気持ちパイ生地を伸ばし、8㎜位の幅でスケッパーの後をつけます。
2.青いシートを取り包丁で切れ目を入れます。
3.折り目を開き、中にあるパイ生地の枠(8㎜位の幅)に水を塗り、外側のパイ生地を対角線上に折って重ねます。
4.反対側も同様にします。中央をフォークで空気穴をあけ、牛乳を刷毛で塗ります。
5.220度のオーブンで15分位焼き、170度に温度を下げて5分乾燥焼きして、冷まします。
6.カスタード、切った杏、ミントを盛り付けて出来上がりです。
![]() 材料 ![]() 真中部分を薄めにして ![]() 手順(左上から時計回りに) ![]() 焼き上がり ![]() この時期でしか味わえないコーヒータイム!! ![]() 層が綺麗に焼きあがり ![]() 手作りではのフレッシュ杏のパイ! | ||
商品の評価:★★★★★ | ||
いいねの数 30 | ||