ガチョウのフォアグラ(カット)フォアグラ・ド・オワ・エスカロップ《2枚で80g》ハンガリー産

5.00 (16件のレシピ)

投稿者:S  comcom様  [レシピ]
投稿日付:2013/04/30 22:06
◇◆◇ フォアグラ大根 ◇◆◇

連休中遊びに来た両親へのおもてなしに。

和食が好きな両親のこのみを考慮し、フォアグラを和風にしあげたもの。

◇◆◇ フォアグラ大根 ◇◆◇

だしの染みた大根と こんがりォアグラのソテーの組み合わせ。Simpleですが箸が止まらない美味しさです。

【材料】…4人分

  • フォアグラ・ド・オア(約50g×4枚)
  • 大根 1/2本
  • 白だし汁 4cup
  • あしらい…芽ネギ・クコの実

【作り方】

  1. 大根を輪切りにし、皮をむき、鍋に入れ被るくらいの水で20分程下ゆでする。
  2. 別鍋に1の大根、白だし汁、酒、みりん、塩を加えて弱火で1時間ほど煮てそのまま1度冷ます。(こうすることで大根に味が染み込む。)
  3. フォアグラに塩胡椒したら、小麦粉を薄くまぶし、フライパンを温め、中火で両面焼く。
  4. あんかけ〉空いた4のフライパンに大根の煮汁を適量加え、水溶き片栗粉でとろみをつける。
  5. 温めた2の大根を器に盛り、4のあんをかけ、ソテーしたフォアグラをのせる。芽ネギ、クコの実をあしらう。

 

:)感想・・・カナール:鴨フォアグラより、オア:鵞鳥フォアグラ)の方が 脂が溶けにくいから、カナ―ルよりもオアの調理は楽なので、フォアグラ初心者にはこちら(オア:鵞鳥)がお勧めかな。味もカナ―ルより脂のコクと旨味が強いので、より強いフォアグラ感がします。
 
 今回は和食に使いましたが、この まったりと濃厚な鵞鳥フォアグラと、白だしのふろふき大根との相性は申し分ない組み合わせでした。
 
 フォアグラはバルサミコ、醤油、オレンジなどのソースでよく食べていましたが、白だしとこんなにも相性がいいのかと食べて驚きました。



商品の評価:★★★★★
 いいねの数 132



このページをシェアする

このレシピが含まれるカテゴリー「煮る料理」のレシピ 
このレシピが含まれるカテゴリー「ソテー」のレシピ 
カテゴリー別一覧はこちら

●グルメソムリエについて

商品についての情報
ソーセージ&ベーコンの楽しみ方
ご紹介頂きました
三ツ星レストラン御用達生ハム
スペイン最高峰ハモンセラーノ
生ハム・サラミについて
金賞受賞チーズ
高機能ハモネロ・アフィノックス