定番の使い方なんだろうけど、こうするんだ!!って決めて注文したモッツァレラチーズ。
	定番の使い方とは、ピザにしようと思ってたんだ。
	ピザにモッツァレラチーズを使うって定番だけど、定番が美味しいと思うのだ。
	
	私は生地も作ってんだけど、市販のピザ・クラストを使っても良いんじゃないかな。
	最初に、生地に、トマトソース、オリーブ油、オレガノを塗ります。
	今回は良いチーズを使ってピザにするから、具材も良いものに。
	
	ソースを塗った生地にトリュフの薄切り、クルジェット、オリーブ、パインをトッピング。
	
	次にチーズを乗せるんだけど、チーズは適当な大きさにカット。
	チーズを食した時、すんごいあっさりしてる感じがしたんだ。
	だから今回は、ステッペンチーズ、エダムチーズのパウダーもモッツァレラチーズと共に生地に乗せて、仕上げに粗挽きの黒コショウをふりかけてオーブンへ。
	ピザ専門店みたいに、400~500℃ぐらいの釜で焼けたら良いんだろうけど、家庭用オーブンだから限度があるよね。
	ウチは、280℃に温めたオーブンで焼いてみた。
	
	ピザが焼けたら、生ハムをトッピングして完成。
	
	生ハムとトリュフのピザです。
	今回は、【旬のトリュフを液体凍結】って商品を使ったから、すんごいトリュフの香りが活きていて、生ハムとベストマッチ。
	そこに上質のモッツァレラチーズが加わったと言うピザ。
	
	あっさりしてるから・・・と思って、ステッペンとエダムを混ぜたのに、それでもあっさりしてるの。
	チーズを食べると胸焼けする~!!って人もいるだろうけど、このチーズは、本当にあっさりしてる。
	私は、こってりが好きじゃないから、こんなあっさりのチーズが良かった。
	ピザって、チーズによって、こんなに変化するのね♪と感じた、商品でした。
	だんだんと暑くなってきて、あっさりとしたものが好まれる傾向だし、ピザをするなら一押し!と感じたチーズでした。