![]() | 5/12以降の出荷◆青ラベル3ヶ月熟成 羊乳チーズ カット【スーパーゴールド賞受賞 !とってもミルキーで美味!】
|
投稿者:![]() ![]() 投稿日付:2012/07/06 13:23 | ||
---|---|---|
少し前の話で恐縮なのですが、、、 6月初め頃、花火大会に合わせ来客。 その時に作った1品です。
*****************************
新ジャガ(小粒のもの)〜人数分 木の芽〜たっぷり(この時はひとつかみくらい) 羊ミルクのチーズ〜たっぷり 赤みそ、または白みそ 芋焼酎〜お味噌のばし用
①新ジャガは良く洗い皮付きのまま蒸し器で蒸す。 木の芽はすり鉢で潰し味噌と焼酎を入れて良く擦っておく。 オーブンは200度で予熱。 ②ジャガイモに竹串をさしてスッと通ったらオイルをひいた耐熱容器に うつし箸などを1回刺して粗く割る。 木の芽味噌を上に乗せ、羊ミルクのチーズ(青ラベル3ヶ月熟成)を たっぷりと摺り下ろしたらオーブンへ。 少し焦げ目がついたら出来上がりです。 (写真が見苦しすぎますが下の部分にあるのがソレですw) ********************************
季節の食材を使ったご飯が作りたくて今年は最後かな?な 木の芽を使ったのですが、ゲストの中に高校生が1人まじっており、 ゴリゴリの和食より食べやすく+木の芽の味を活かせれる食材 として羊ミルクのチーズ(青ラベル3ヶ月熟成)を選びました。
ミルキーでクセがなく他の食材を十分に引き立てる、 名脇役なようでいてチーズ自体の美味しさも凄く感じるんです。 なんていいコでしょうか。働き者です。 、、、仮に羊ミルクのチーズ3ヶ月熟成が女の子だとすると、、、 合コンでモテモテです。
実はコラソン.デ.アマンテ(ハートのチーズ)とどちらにするか 結構迷ったのですが、、、 残った部分でど定番のジェノバソースを作りたかったので 羊ミルクのチーズ(3ヶ月熟成)に。
あえて松の実は入れません。 シンプルにオイル、バジル、チーズだけ。十二分に美味しいです。
セミハードタイプのチーズは使い勝手が良いですね ![]() ![]() ![]() | ||
商品の評価:★★★★★ | ||
いいねの数 229 | ||