![]() | エキストラバージン オリーブオイル デラデマンダ 酸度0.2%【コールドプレス 一番搾り オヒブランカ ピクアル アルベキーナ 早摘み 熟成ブレンド ミシュラン 三ツ星御用達 大容量 1リットル】
|
投稿者:![]() ![]() 投稿日付:2013/07/08 23:48 | ||
---|---|---|
白身魚の美味しさがダイレクトに・・・・・・。
ひと塩し、オーブンで焼いたヒラメにかけてみました。
ムニエルやバターソテーでいただく淡泊な白身魚を、
油分を補って料理して美味しくいただきました。 ![]() 一段と美味しさが増し、
熱々のヒラメをオイルの上におけば、
ヒラメの熱でオイルから香りがしてきました。 焼けたヒラメから良い香りがし、 更にオイルがプラスされると、
焼けたお魚の香りが倍増し、
油が少ないヒラメの身にコクをつけ、 パリパリに焼けた皮を一層香ばしく、 ![]() 軽い食感のオイルでした。 ◎バター(動物性油)より あっさりしていて、 素材(ヒラメ)の美味しさを シンプルに味わえたと思います。 ◎お魚に限らず、 パンや野菜をオーブンで素焼きして、 オリーブオイルをつける事が多く、 『500mlのフエンクビエルタ』 はまってます!! ![]()
◎料理の良し悪しは、
オリーブオイルのおいしさで決まる!?・・・・・ようです。
◇◇◇ヒラメのオリーブオイルかけ◇◇◇
【材料】
◆ヒラメ・・・・・・2切れ
◆ごえんの塩・・・・・・小2位(少し強めに塩味つけました) ◆フエンクビエルタ・・・・・・適量 ◆タイム・・・・・・適量 【作り方】
1.ヒラメに塩を振りかけ、冷蔵庫で1日ねかせます。
2.250℃のオーブンで15~18分位焼き(短時間でキツめに火を通します)、 ぱりっと仕上げます。 3.お皿にオイルをかけ、焼きたてのヒラメを盛り付け、タイムを飾ります。 こぼれ話ですが・・・・・・・ お魚やさんに、 「素焼きにしてオリーブオイルかけて食べようかな?」と話すと、 「オリーブオイルは、味の良い物をかけてね~。」と(返事を)返されました。
グルメミートさん、プレゼントありがとうございました。
※※こちらのレビューは「デラデマンダ」オリーブオイルの前のタイプのオイルのレビューですが、つくっている工場が同じこと、プロデュースしているカサルバ社が同じなど、性質が似ていますので、掲載させて頂いておりますことをご了承下さい。店主@グルタム ![]() ![]() ![]() | ||
商品の評価:★★★★★ | ||
いいねの数 117 | ||
![]() | 1缶
|
SE4001N |
![]() |