肉の日限定★熟成牛タン・トリミングミート【煮込みに最適な希少部位】

5.00 (19件のレシピ)

投稿者:B 島根県 Toddchiku様  [レシピ]
投稿日付:2015/10/16 05:05

世の中、時短ばやり。料理サイトでも「簡単!」「5分で出来る!」といった言葉がウケてます。でも、身近で素朴な材料を、食べる人のことを想いながらゆっくり作るのもまた幸せな時間だと思います。 韓国の伝統料理コムタンもその一つ。

【材料】

牛タン・トリミングミート 1袋(400g前後)/太ネギ 1本/しょうが ひとかけ/にんにく ひとかけ/酒 大さじ2杯/大根 1/2本/にんじん 大1本/ミネラルハーヴェスト塩 適宜/黒こしょう 適宜/ごはん 好きなだけ

【作り方】

(1)牛タンを、たっぷりの湯だけで7~8分茹でます。

(2)この茹で湯は捨てます。牛タンをぬるま湯でさっと洗い、表面の余計な脂を落とします。

(3)次の茹でで、牛タンの旨みをしっかり引き出します。鍋に牛タン・太ネギの青いところ・しょうが・にんにく・酒・たっぷりの水を入れて火にかけます。ここでかなりアクが出るので、丁寧にすくいながら煮ます。時々串を刺してみてください。30分ではまだ固くゼラチン質の弾力ばかり感じられます。でも1時間前後で串がすっと入る瞬間が来ます。

(4)牛タンを引き上げ、2cmほどの厚めのスライスにします。茹で汁は捨てないで!ザルで濾してくず野菜を除いておきます。 ※茹で汁の脂が気になる場合はここで一晩おいて冷ますと脂が固まり取りやすくなります。

(5)鍋に 牛タン、大きめの乱切りにした大根とニンジン、(4)の茹で汁、全体がかぶるくらいの水を足して、ゆっくりと30~40分ほど煮ます。最後に塩で味を調えます。

(6)熱々を器によそい、仕上げに小口切りにしたネギをたっぷり散らし、挽き立ての黒こしょうをかけて頂きます。ご飯にかけたり、さじですくったご飯をコムタンに浸したり。キムチやナムルを添えると口直しにぴったりです。

<おまけ:豆もやしのナムル>豆もやしを水からフタをして10分茹で、ザルに上げて冷ましてから、塩・こしょう・醤油・ゴマ油・ラー油・顆粒だし・ショウガをムンチ=揉み込む=して、最後にすりゴマを混ぜて冷やします。

*********

牛タンがホロホロっと口の中でとろけて、いかにもコラーゲンたっぷりな旨みのあるスープを楽しめます。手頃な価格ですが、きれいに下処理してある上質な肉なので、アイディア次第で色々使えそうだなぁと思います。



商品の評価:★★★★★
 いいねの数 71



このページをシェアする

このレシピが含まれるカテゴリー「煮込み料理」のレシピ 
カテゴリー別一覧はこちら

●グルメソムリエについて

商品についての情報
ソーセージ&ベーコンの楽しみ方
ご紹介頂きました
三ツ星レストラン御用達生ハム
スペイン最高峰ハモンセラーノ
生ハム・サラミについて
金賞受賞チーズ
高機能ハモネロ・アフィノックス