![]() | 馬肉煮込み用300g(加熱用)【じっくりコトコト煮込んで美味しい】
|
投稿者:![]() ![]() 投稿日付:2017/05/15 23:28 | ||
---|---|---|
こちらの煮込み用の馬肉を見つけた時、3つの料理が頭に浮かびました。煮込みの定番ですが、赤ワイン煮、味噌煮、甘辛のしょうゆ味の煮込みです。 柔らかくなるまでに時間がかかりそうなお肉でしたので、3パック購入して下茹でを一度に行い、3種類の馬肉煮込みを続けて作ることにしました。 時間差で仕上げましたが、それでも1週間のうちに3回馬肉煮込みを食べることになりました。でもクセがなくあっさりした馬肉はそれぞれの味によく馴染み、飽きずにいただけました。
いろいろな部位が混ざっている商品なので、下茹で後、 赤ワイン煮には赤身。 味噌煮にはゼラチン質の多い部分。 醤油味の煮込みには脂身がついている部分と分け、食感や柔らかさに変化をつけてみました。
赤ワイン煮 脂もゼラチン質もない部分を集めて作ったのでしっかりした肉感がありました。けれど馬肉らしいあっさりさで、赤ワイン煮にしては軽めの仕上がりになりました。柔らかくなるまでは結構時間がかかります。 味噌煮 大根やこんにゃくと一緒に、どて煮のイメージで作りました。煮込み時間が短かったにもかかわらず、とても柔らかくてほろほろ煮崩れてきます。ただ、馬肉感はあまりないかも。 甘辛しょうゆ煮込み 干しシイタケと一緒に煮込みました。私のお気に入りです。馬肉、干しシイタケの旨みがしっかり出た煮汁がとてもおいしかったので、とろみをつけて丼にしていただきました。3品のうちで唯一、「何のお肉?」という質問が家族から出ました。 ![]() 3つに分類 ![]() スッキリした味わいの赤ワイン煮 ![]() 味噌煮 ![]() ゼラチン質がとろ~っ ![]() しょうゆ味の煮込み ![]() おいしい煮汁は余さず活用! | ||
商品の評価:★★★★★ | ||
いいねの数 61 | ||