![]() | トリッパ 牛の胃袋 湯剥き【国産 牛ハチノス 洋風煮込みの定番!】
|
投稿者:![]() ![]() 投稿日付:2010/05/12 21:46 | ||
---|---|---|
「トリッパとイベリコ豚のトマト煮込み」 すっかり我が家の定番となったトリッパ。 何度かトマト煮を作るうちに、もう一つ何かが欲しいな・・・と思うようになり、ふとひらめいてイベリコ豚と一緒に煮込んでみました。 ほろほろに崩れるほど煮込んだイベリコ豚がトリッパに絡み合い、味わいとコクがアップ! 冷やした白ワインに合わせてぜひどうぞ! 材料:トリッパ、イベリコ豚ブロック(ロースがお勧め)、玉ねぎ、セロリ、ニンジン、パセリ、ニンニク、塩、胡椒 オリーブオイル、白ワイン、ブイヨン、水煮トマト缶詰 煮込み用のお鍋にニンニクのみじん切りとオリーブオイルを入れ、火にかけます。 玉ねぎの薄切りを透き通るまで炒め、セロリの薄切り、適当な大きさに切ったニンジン、みじん切りのパセリの順に加えていき、全体がしっとりとまとまったらいったん火を止めます。 トリッパは臭みがほとんどないので、2度ほど湯でこぼして、一口大にカットしました。 イベリコ豚のブロックは、しっかりと塩コショウをしておきます。 にんにくをオリーブオイルで炒めて香りが出てきたらイベリコ豚を入れて周りを焼き固めます。 次にトリッパを加えてさらに炒めます。 先程のお鍋にイベリコ豚とトリッパを加え、ついでにフライパンに白ワインを注いでこびりついた旨味をこそげ落としたものも加えます。 ブイヨンをひたひたになるまで加えて沸騰させ、灰汁を取ったら水煮トマトを加えます。 あとは弱火でお肉が柔らかくなるまで煮込むだけ。水分が足りなくなってきたらブイヨンを適宜足します。 焦げ付かないように煮詰めても、スープ風にしてもOK。お好みで・・・ 最後に塩・胡椒で味を調えたら出来上がりです! | ||
商品の評価:★★★★★ | ||
いいねの数 229 | ||