《10~11kg・中くらい》30ヶ月熟成ハモンセラーノ(スモーク)骨付生ハム原木【アウマード 後ろ脚の生ハム カサルバ】

5.00 (12件のレシピ)

投稿者:S 東京都 shiki様  [レシピ]
投稿日付:2015/05/27 09:03

暑くなってくると食べたくなるのが、アリオリ・ポテトサラダ。

ニンにク・マヨネーズに茹でたジャガイモと刻んだタマネギを和えるだけの簡単なものですが、

これに生ハムを添えて一緒に食べるとコクや塩見がプラスされて美味しいのです!

 

生ハムプレート、アリオリ・ポテトサラダを添えたサラダ仕立て

 

材料:2人前

 

生ハム手切りで約80g(勿論スライスパックでも可能です)

ジャガイモ大2個

玉ネギ小1個

水菜1/8把、サニーレタス6枚

マヨネーズ大さじ3(アメリカ製の酸味の少ない物推奨)

ニンニクすりおろし大さじ(チューブや瓶詰でも)

オリーブ・オイル大さじ2

塩コショウ、粉パプリカ少々

 

 

 

作り方

 

まずは生ハムを切って、良い部分はそのままお皿に、硬い部分は千切りにして

常温で慣らしておきます。

次にジャガイモの皮を剥き、茹で上げて軽く潰して冷ましておきます

(暖かいうちに茹でるとマヨネーズが分離してしまうため)人肌ぐらいで硬い生ハムの千切りを入れて

少し柔らかくして香りを移します。

玉ネギのみじん切りを水にさらして辛みを抜いたら、ペーパー・ナプキンなどで良く絞っておきます。

ジャガイモと混ぜた生ハムが常温になったら、そこに刻み玉ねぎ、ニンニクすりおろしとマヨネーズを入れて、

混ぜながら塩コショウで味を整えます。

お皿に生ハムの良い部分を敷いて、その上に丸くしたポテトサラダを盛りつけたら

横に水洗いした水菜とサニーレタスを手でちぎって並べて、粉パプリカをかけて

出来上がりです。

 

感想

 

ポテトサラダとは言え、オリーブオイル、ニンニクと生ハムが入っているのでとてもスペイン風です。

最後の塩コショウを軽めにしてあるので、生ハムと一緒に食べると塩見が丁度よく、スモークの風味も

ほのかに香ります。

スペインではなぜか「エンサラディージャ・ルサ(ロシア風ポテトサラダ)」という名前でしたが、

我が家では夏バテした時のもりもり食べるサラダの定番です。元気が出ますよ!

唯一のこつは日本のマヨネーズは酸味と旨みが多すぎるので、

ぜひアメリカの物を使用する事をお勧めします


材料


出来上がり


アップ!

商品の評価:★★★★★
 いいねの数 75



このページをシェアする

このレシピが含まれるカテゴリー「サラダ料理」のレシピ 
このレシピが含まれるカテゴリー「カット/盛りつけ」のレシピ 
カテゴリー別一覧はこちら

●グルメソムリエについて

商品についての情報
ソーセージ&ベーコンの楽しみ方
ご紹介頂きました
三ツ星レストラン御用達生ハム
スペイン最高峰ハモンセラーノ
生ハム・サラミについて
金賞受賞チーズ
高機能ハモネロ・アフィノックス