![]() | 5月目玉価格・20%OFF★30ヶ月熟成ハモンセラーノ・スモーク(生ハム ミニ原木・マサ)【星付きレストラン御用達の生ハム!上品な風味と最高の味わい】
|
投稿者:![]() ![]() 投稿日付:2013/08/16 13:03 | ||
---|---|---|
ハモンセラーノの塩味と熟成によって生まれた奥深い旨み。 この二つを最大限に生かして、尚且つ新しい食材との組み合わせでサラダを作ってみたい! 色々な食材を少しずつ試してみたところ、塩味に対しての自然の甘みでダダ茶豆が合う事を発見。 熟成のうまみが立つために全く熟成していないカッテージチーズ
(裏ごしタイプではなく粒タイプがベスト)を追加。 歯ごたえでうんと細かい玉ねぎのみじん切りを良く水にさらして辛みを取ったもの。 これをオリーブオイルと少しのバルサミコであえて塩は入れずに(生ハムの塩気を生かす)コショウのみ。 アクセントに少しだけアリオリソースをトッピング。最後にレモンではなくライムをひと絞り。 如何でしょうか? 生ハムとダダ茶豆のサラダ材料:1人前(なければ普通の枝豆で代用できます)さや付で大体150g カッテージチーズ粒タイプ大匙2 玉ねぎ8/1個 ミニトマト1個 グリーンオリーブの実3個(飾り用) ライム8/1櫛切り サニーレタス葉3枚 ハモンセラーノ50g薄切り マヨネーズ(できれば酸味の少ないアメリカンタイプ)大匙1 すりおろしニンニク少々 オリーブオイル大匙2 バルサミコ酢小さじ2 コショウ少々
作り方ハモンセラーノを原木からの方は薄く切って常温にパックの方も開けて室温にしておく。 ダダ茶豆を堅茹でにしてうちわであおいで粗熱を取り、冷蔵庫で冷やす。 レタスは水洗いして(少しでもしなびていたら50度のお湯にくぐらせてから)水けを取る。 冷えたダダ茶豆にカッテージチーズと玉ねぎのみじん切りをあえてバルサミコ酢小さじ2 オリーブオイル大匙2コショウ少々を入れて良くあえる。 お皿にレタスを敷き、あえたものを乗せて上から切って常温に戻したハモンセラーノに 薄くオリーブオイルを少しも見込んでから花形に整えて上に飾り付ける。 ミニトマトは中身をくりぬいてマヨネーズにおろしにんにくを和えたものを詰めて 粉パプリカを少し振る。 オリーブの実を切って飾り付けたら、ライムと飾り人参を添えて出来上がり。 感想
出来れば少し崩して豆の部分をまず口に入れて欲しいです。 最初にバルサミコ酢とライムの酸味が来て噛んでいると豆の甘みが広がります。 カッテージチーズはまとまりとつなぎの役目で、口の中がうす甘くアクセントがない ふんわりした感じになります。ここで生ハムを口に入れますと、 その塩味と熟成したうまみが待ってました!とばかりに口に広がります。 噛みごたえもあり、ここで初めて玉ねぎのシャリシャリ感も生きます。 少し食べたらミニトマトの中のアリオリで変化も楽しめます。
自信作です! ![]() ![]() ![]() | ||
商品の評価:★★★★★ | ||
いいねの数 131 | ||
![]() | 1kgあたり13,980円→11,180円
1個 平均6,990円→平均5,590円
|
SH8042C |
![]() |