![]() | 5月中旬以降の出荷◆チョリソーイベリコ・サルタ(イベリコ豚ベジョータの熟成生サラミ)カサルバ【三つ星レストラン御用達】
|
投稿者:![]() ![]() 投稿日付:2016/05/31 14:29 | ||
---|---|---|
「チョリソサルタって、こんなにおいしかったっけ?」 毎回、同じ感想をつい言ってしまいます。 薄くスライスして常温においてしばらく待ち、脂がじわっとにじんできたところを食べるのが一番好き。肉と脂のバランスがよいところや赤身が多くて肉の締まった質感を楽しめるところ、脂身が多くて柔らかなところ。カットした部分により違った味を楽しめます。 そしてアレンジしやすいのもチョリソのいいところ。今回もたくさんおつまみを作りました。 手軽なところで ・パスタ ・チーズ&チョリソトースト ・チョリソとチーズのカリカリやき 少し手をかけて ・チョリソのおからプレッツェル ・チョリソ入りハーフコロッケ ・チョリソチップスをのせたクスクス 一番おいしかったのは「ハーフコロッケ」です。 こちらは栗原はるみさんのレシピで、ジャガイモとホワイトソースを半々で混ぜたカニクリームコロッケがありまして、それを参考にしました。(レシピは検索してみてください) カニを、刻んだチョリソに変えて。クリーミーでコクがあるけど半分ジャガイモなのでほくほく感もあって意外とあっさり。そこにチョリソが加わるともう絶妙なバランスで、いくつでも食べられそうにおいしかったです。 盛り合わせの一品として作ったのが、チョリソ風味のクスクス。 刻んだチョリソを一緒に入れてお湯で蒸らすことでクスクス自体に味と香りを移し、さらにオーブンでカリカリに焼いたものをのせてみました。 チョリソチップスはちょっと塩分を強く感じますが、味も食感もいいアクセントになるのでクスクスだけでなく、サラダなどのトッピングにもよさそう。そのままでもよいおつまみになります。 クスクスに細かく刻んだチョリソを加えて混ぜ、、あとは表示通りに作ります。 そこにみじん切にした玉ねぎ、粉チーズを適量混ぜます。 チョリソチップスを作ります。薄くスライスしたチョリソをオーブンシートに並べ、170度のオーブンで7~8分加熱します。様子を見て、脂がじゅわじゅわしたら取り出します。(余熱も考慮して、焦げないように注意です) 冷めてくるとカリカリになります。シートに残ったパプリカ色の脂はクスクスに混ぜます。 クスクスを盛り、炒ったアーモンドスライスとチョリソチップスをのせます。 チップスを軽く崩してクスクスと一緒に食べます。カリカリ食感と、蒸されて柔らかいチョリソ、2通り楽しめます。 おつまみにピッタリなおからプレッツェルは別でレビューさせていただきます。 ![]() チョリソと菜の花のガーリックパスタ ![]() トーストにのせて ![]() 「チョリソとチーズのカリカリ焼き」
フライパンにピザ用チーズをのせて弱火にかけ… ![]() 刻んだチョリソを散らします ![]() こんな感じになったら ![]() ひっくり返して少し焼いたら出来上がり。キッチンペーパーで脂をとりましょう ![]() ハーフコロッケの材料 ![]() あつあつをどうぞ ![]() チップス用のチョリソ ![]() 焼きあがり。キッチンペーパーにとって冷まします ![]() チョリソチップスをのせたクスクス 完成! | ||
商品の評価:★★★★★ | ||
いいねの数 67 | ||
![]() | 1kgあたり8,980円
1個 平均4,490円
|
SH8083C |
![]() |