![]() | 牛ハラミ ブロック(ステーキ・焼き肉 BBQ用)【赤身肉のコクとジューシーな肉汁が美味い!】
|
投稿者:![]() ![]() 投稿日付:2016/04/28 13:11 | ||
---|---|---|
最近一番のお気に入りは、この牛ハラミ! 和牛のさしが入ったお肉も、そりゃあ美味しいですが、ロンドン駐在中に目覚めた赤身美味しさ、噛み締めるほどに旨味があふれる肉のうまさ・・・スコットランド産のアバディーンアンガス牛を彷彿させます!
★ 作り方
まずは、解凍した牛ハラミを冷蔵庫から取りだし室温に戻す。 今日は、3人なので6個に切り分け、塩、胡椒する。 フライパンを熱し、パンセタイベリコ・ベジョーダスライス4~5枚を炒める。こんがり焼けてきたら、お皿に取り出す。 続いて牛ハラミを焼く。 片面2分ずつ、中火で焼いていく。厚みのある切り身は、サイドも焼く。 お皿に盛り付け、パンセタイベリコ・ベジョーダスライスも上に飾る。
肉汁がしっかり閉じ込められていて、とてもジューシー。お肉の美味しさとは、こういう事だ! と実感出来ます。もう、他のお肉でステーキ作る気がしません。 あらかじめ、綺麗に筋は取り除いて下さっているので、歯ごたえありますが、食べやすい。 私の、理想のステーキです。
牛ハラミが気に入ってしまい、再度購入。 今回は、魚焼きグリルでのローストビーフを作ってみました。
★ 作り方
解凍した牛ハラミをいつも通り、玉ねぎやにんじんのスライス、ベイリーフ、つぶしたニンニク、胡椒とオリーブオイルでマリネする。
魚焼きグリル用のトレーに移し、塩を振りかけ、上にスライスした野菜を置く。 7分弱火で加熱。お肉を返して、さらに7分くらい加熱。 加熱時間は焦げ過ぎ注意でお好みで。粗熱取れるまで、ふたをして休ませておく。 スライスしてお皿に並べる。 トレイ(直火オッケートレイ)を火にかけ、煮汁を一旦沸かしてからこす。これで、グレイビーの出来上がり。 お肉にかけて頂きます。
これは、間違いなしの美味しさ! 手軽にお肉本来の旨味を楽しめました。 ステーキでもローストビーフでも、お肉の大きさの使い勝手がとても良いですね。
美味しかった♪
またリピートします! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ||
商品の評価:★★★★★ | ||
いいねの数 72 | ||