![]() | 《9kg◆生ハム生活セット》23ヶ月熟成ハモンデトレベレス骨付生ハム原木【ハモンセラーノ 後ろ脚 無添加 フビレス村産】(9~9.5kg)
|
投稿者: 東京都 shiki様 ![]() 投稿日付:2013/04/18 15:31 | ||
---|---|---|
長野県に用事があり行った折に知り合いにお土産で摘み立てのこごみと蕗の薹を頂きました。 最初は普通に天ぷらで食しましたが、昔スペインのハエン県に行った時に その地方の山菜に生ハムを刻み込んだ衣でフリッターにしたものが美味しかったので 日本の山菜で再現してみました。 こごみと蕗の薹の生ハム刻みのフライ材料お好きな山菜適量(こごみ、蕗の薹、タラの芽など)。 天ぷら粉、生パン粉、冷水、サラダ油+オリーブ油、塩コショウ、レモン。 生ハム切り落と適量し。 作り方いつものように生ハムをまず整形しながら切り落としを作り、常温にしておきます。 山菜をよく洗い細かいごみを取り除き準備。 冷水で天ぷら粉(勿論小麦粉でもOK)をとき、天ぷらよりゆるく練ります。 山菜に一度衣をつけてから、刻んだ生ハムを周りにまぶして、もう一度衣を通してパン粉をつけます。 (生ハムが完全に衣に入り外側に出ないように) サラダ油とオリーブ油のミックス油を(山菜との折り合いで混ぜました)170度くらいにして、 カラッと揚がったら熱々をレモンを絞り頂きます。 感想天ぷらとは違い、まず衣のかりっとした食感の後にすぐ生ハムの塩気とレモンの香りが来ます。 噛んでいると最後に生ハムの脂の奥から山菜の持つホロ苦味が出てきて、白ワインなどにぴったり。 衣は好みで卵を入れても良いのですが、少しでもアメリカン・ドッグのような食感があると この料理には向かないと思い入れませんでした。 パン粉もスペイン人は細かいものを好むので本格的なフリート風にするには市販のパン粉を ブレンダーなどで細かくしても良いかもしれません。(そして揚げるのもオリーブ油だけに) 日本の山菜でスペインを感じるにはお勧めです! ![]() ![]() | ||
商品の評価:★★★★★ | ||
いいねの数 186 | ||