![]() | 4月目玉価格★牛肩バラ肉煮込み用ネット巻き (ニュージーランド産ナチュラルビーフ)【シチューの定番!】
|
投稿者:![]() ![]() 投稿日付:2020/06/29 02:16 | ||
---|---|---|
久々に頂く煮込み用のこのお肉。暑い季節なので、できるだけ調理の手間をかけずに、また仕上がりも軽くしたいと思い、旬の新玉ねぎだけでポットローストにしてみました。
牛肉のポットロースト・オニオンソース 1. 肉の表面に軽く塩を擦り込んだら油を引いたフライパンで転がしながら焼き、全体に焼き色を付ける。 2. その間に玉ねぎ4個を1㎝幅にざく切りしておく。ニンニク2かけはみじん切りにする。 3. スロークッカーかココット鍋にニンニクと玉ねぎの半量を入れ、その上に焼いた肉を乗せる。 4. 残ったフライパンに水1カップを入れて煮立て、底にこびりついた旨味を溶かしたら鍋に移す。 5. 残りの玉ねぎも鍋に入れ、肉の周囲をほぼ蔽うようにする。 6. 肉の上にローリエの葉を乗せ、チキンストックをカップ1杯と塩小さじ1杯を加える。 7. 蓋をしたら弱火にかけて2時間。又はスロークッカーで4時間加熱したら火を止める。ココットをオーブンに入れる場合は160℃で2-3時間を目安にする。 8. 加熱後蓋をしたまま1時間ほど置き、粗熱が取れた頃に肉を取り出し、ネットを外して4等分する。 9. 残った玉ねぎソースの味を調えたら肉を戻し、更に30分ほど煮る。 10. その間にクスクスを用意する。 11. クスクスを皿全体に薄く盛り付け、中央に玉ねぎソースと肉を載せる。刻んだパクチーを散らして供する。 好みでハリッサを肉につけながら頂く。
感想: 材料はほぼ玉ねぎと肉だけですが、このシンプルさがクスクスによく合います。 玉ねぎはたっぷり使いましたが、調理の間にずいぶんとかさが減ってしまいます。そのおかげで、とても旨味のあるソースになりました。 焦げ付かず、かつソースが薄くなりすぎないぎりぎりの水分で、じっくり弱火で蒸し煮していくのがポットローストのコツですが、普通のローストでは味わえないお肉のホロホロ感と、煮込みでは出せない味わいの濃さが個人的には気に入っている調理法です。 このお肉は上質且つ素晴らしいコスパで、定期的に赤身のお肉で鉄分補給をしたい我が家ではほぼ常備品となっています。どうしても冬の方が出番が多いお肉ですが、暑い季節に頂く軽い煮込みは消化に良く、夏バテ防止にもなるので、仕込みを終えたら後はおまかせで調理ができるスロークッカーやオーブンなどを活用して、これからの季節にも積極的に頂きたいと思っています。 ![]() 肉に焼き色を付けて ![]() たっぷりの玉ねぎと煮込む ![]() いただきます | ||
商品の評価:★★★★★ | ||
いいねの数 37 | ||