![]() | 和豚もちぶたアイスバイン用(骨付き皮付き)【ゼラチン質たっぷり旨味多し!】
|
投稿者: 神奈川県 パンジー様 ![]() 投稿日付:2007/11/25 11:01 | ||
---|---|---|
すっごく大きなお肉の塊でびっくりしました。2本も入っていたので時間を掛ける分ありがたい量です。
やはり名前の通りアイスバインを作りました。 自画自賛で申し訳ないですが今までで一番美味しかったです。 材料 アイスバイン用すね肉 1パック 水 1リットル 塩 80g 砂糖 50g ローレル 5枚 クローブ 6粒 ドライセージリーフ 大1 粒胡椒 大1 タイムパウダー 小1弱 煮込み用 人参 1本 セロリ 1本 玉ねぎ 小2個 ローレル 4枚 ニンニク 2かけ クローブ 4個 次の日の煮込み用(家族に合わせてお好みの量で) 人参 1、5本 玉ねぎ 2個 じゃが芋 2個 コプリーヌ 1パック 作り方 1.すね肉以外の材料を沸騰させて冷ましたら綺麗に水洗いしたお肉を水気をしっかり拭いてからつけます。 2.1週間から10日程漬け込んだお肉を水洗いして1リットルのお水と煮込み用野菜を加えてはじめは強火で沸騰させてから弱火で3時間半程煮ます。私はダッチオーブンをもっていないのでル・クルーゼで煮ました。 3・室温に冷ましたら冷蔵庫に入れて一晩置き上にある分厚い白い脂は取り除きます。(好みですが。。) またまた火を入れて冷蔵庫に入れてと2回繰り返しましたので脂は全く無しです。 まずはザワークラウトとマッシュポテトとマスタードで定番の美味しさを堪能して次の日は一緒に煮た野菜はスープの味が染みていますが野菜自体の味は無く出し殻ですので捨てて新たに人参、玉ねぎ、じゃが芋など加えてスープも少し塩気が強いので水でのばしてポトフの様に頂いたり千切り野菜を加えてスープにしたりしても美味しいです♪ 水で薄くのばしても冷蔵庫に入れたらプルプルでコラーゲンはまだまだたっぷり。 とにかく外で頂くものより数倍美味しい~!ホントにしあわせ!! お肉もプルプルしっとりほろほろと柔らかく味も中までしっかり染みて絶品です。 食べるまでに10日近くの我慢が辛かった分焦って食べないように大事にじっくりゆっくり味わいました。 こんな立派で美味しいお肉のプレゼントをありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() | ||
商品の評価:★★★★★ | ||
いいねの数 267 | ||