|  | ラウンドステーキ(メガネ)ブラックアンガス牛【ジューシーで濃い旨味の赤身肉の希少部位!】
 | 
| 投稿者:  神奈川県 duck様 ![[レシピ]](img/icon_recipe.jpg) 投稿日付:2022/04/30 20:32 | ||
|---|---|---|
| 焼いてステーキに、軽く煮込んでオイスターソース煮にしてみました!! 
	柔らかく、 
	赤身の旨味があり、 
	ステーキにしたところ、 
	柔らか~い!! 
	しっかり煮込まなくても、 
	柔らか~い!! 
	時間をかけなくても、いただける~! 
	こともあり、 
	使い勝手良いので、  リピです! 
	スタミナステーキに、 
	白いご飯のおかずとして、 
	牛肉のオイスターソース煮を、 
	いただきました! 
	白く見える脂は、 
	取り除かず、 
	そのままにして料理。 
	脂?またはゼラチン質?の、 
	ようなところが美味です! 
	赤身といっても、 
	料理すると適度に脂が出てきます。 
	今回は、 
	油を一滴も使わずに料理しましたが、 
	この照り!! 
	軽く煮込こむとお肉から、 
	滲み出てくるようです。 
	ヘルシーな中華料理は、 
	余分な油を使わず、 
	軽い仕上がりですが、  お肉の味は、 
	   しっかり味わえました。 
	◇◇◇アンガス牛のオイスターソース煮◇◇◇ 
	【材料】 
	◆ラウンドカルビ・・・・・・1袋(500g) 
	◆塩・・・・・・少々 
	◆コショウ・・・・・・少々 
	◆オイスターソース・・・・・・大1強 
	◆砂糖・・・・・・小2 
	◆醤油・・・・・・大1 
	◆酒・・・・・・大2 
	◆水・・・・・・300cc 
	◆青梗菜・・・・・・2株 
	◆ガラスープ・・・・・・100cc 
	◆水溶き片栗粉・・・・・・少々 
	【作り方】 
	1.お肉を2~3切れににし、塩胡椒します。  
	2.温めたフライパンに脂の多い面を下にして中火で焼き、焼きいろが着いたらうらがえします。 
	3.調味料と水を入れで強火にし、沸騰してきたら、中火で10~15分、煮汁がトロっとするまで煮込みます。 
	4.4等分した青梗菜を茎のほうから湯がき、火が通ったら水切りをしてさらに盛り付け、とろみをつけたガラスープをかけ、お肉を盛り付けます。 
	【大蒜ステーキ】 
	1.室温で戻したお肉を中火で温めたフライパンで3分焼き、裏返して3分焼き、 
	2.アルミホイルで10分間ホールドしてから、 
	3.1㎝の厚さに切って盛り付け、薄切りにした醤油漬けの大蒜、はちみつ醤油のたれをかけます。  柔らかくジューシーな赤身!  赤身のスタミナステーキ!  焼き始め  焼き色をつけて  煮込み始め  煮込み上がり(照りが出てきます)  ご飯が進む一皿!! | ||
| 商品の評価:★★★★★ | ||
| 
			
			
 いいねの数 30 | ||