![]() | 5月中旬以降の出荷◆チョリソー・ベジョータ・ミニブロック【粗挽き イベリコ豚のパプリカ風味 熟成生サラミ カサルバ】
|
投稿者:![]() ![]() 投稿日付:2022/06/20 00:08 | ||
---|---|---|
昔から作っていたスペイン風オムレツ。グルメさんの美味しいチョリソを使用して 作るのですが、今回はレンジを使用してオリーブオイルを大匙3しか使わないヘルシーな焼き方を紹介します。 〇スペイン風オムレツ(トルティージャ) 材料:5~6人前 チョリソ:約50g ジャガイモ:メークイン(お勧め)約300g 卵:6個 玉ねぎ:小1個 塩コショウ:適量 オリーブオイル:大3 お好みでトマトソース(市販品)ニンニク・マヨネーズ 作り方 チョリソ:約50gは自然解凍してから細く刻んでおく。 玉ねぎをみじん切りにして、フライパンでチョリソ一緒に油無しで炒めて(チョリソから出る脂で十分です)冷ましておく。 ジャガイモの皮をむいてうす切りに。少し水にさらしたら耐熱用のビニール袋に入れて レンジ500wで2分、混ぜてさらに2分、混ぜてさらに2分、計6分加熱する。 フライパンにオリーブオイル:大3を入れてやけどに気を付けて熱したジャガイモを軽く焦げ目が付くまで炒めたらボールに取っておく。 卵6個を白身と黄身に分けたら、白身だけを軽く角が立つまで泡立てる。 泡立てた白身に先ほどのジャガイモとチョリソと玉ねぎを入れて、最後に君を入れてざっくりかき混ぜる。 先ほどのフライパンを強火で熱して材料を入れて片側をしっかり焼いたらひっくり返して弱火で焼き上げる。 焼きあがったら絶対にフライパンから出さないでそのまま冷まします。 (型崩れを防ぎます) 粗熱を取って冷めたら一度冷蔵庫に入れて2~3時間以上冷やしてからカットします。 食べるときにはお好みでレンチンしてトマトソースやマヨネーズ(アメリカの酸味が少ないものがお勧め)にチューブの ニンニクを混ぜた物を添えて出来上がりです! 感想 オリーブオイルが本当に大匙3で済みます。 ジャガイモがほくほくして玉ねぎが甘くチョリソが歯に当たると旨味が迸ります。 長年作って来てこのレシピが一番間違いなく出来ます。
唯一、フライパンはテフロンの絶対に焦げ付かない物を使用しましょう!
![]() 材料 ![]() レンチンしたジャガイモと ![]() 刻んで炒めたチョリソと玉ねぎ ![]() レンチンしたジャガイモにここで軽く焦げ目をつけます ![]() 白身は必ず泡立てましょう! ![]() 出来上がり! ![]() 切り分けた物です | ||
商品の評価:★★★★★ | ||
いいねの数 23 | ||