![]() | 《9kg◆生ハム生活セット》23ヶ月熟成ハモンデトレベレス骨付生ハム原木【ハモンセラーノ 後ろ脚 無添加 フビレス村産】(9~9.5kg)
|
投稿者:![]() ![]() 投稿日付:2013/03/20 12:17 | ||
---|---|---|
生ハムの原木を楽しんではや三か月が過ぎましたが、脂のところをもう一つ美味しく活用できないか 試行錯誤しているうちに面白い相性のメニューに行き当たりました。 元々脂がとろけてからの香りが生ハムの大きな魅力ですが、前から煮込みや炒め物、かなりの料理に 生ハムを使用するスペイン料理で、あまり料理自体に生ハムの脂がラーメンの背脂のように形が残っている記憶がないのが不思議でした。 そこで知り合いのスペイン人のコックの友人にメールでそのことを聞いてみると 「生ハムの脂をみじん切りにして炒めると濃い出汁がでて煮物などに使用するけど、その本体は透明になって玉ねぎみたいな食感になるから分からないのではないかな。うちのばーちゃんは昔玉ねぎないとき生ハムの脂炒めて、代わりに使ってたよ!」 というわけで玉ねぎ風脂炒めでタコのガリシア風を、タコを使わず生ハムとはんぺんで作ってみました。 スペイン人はこのガリシア風のタコは叩いて柔らかいものを好むので、クネル代わりにいつも使っているはんぺんを使用します。 はんぺんを好きな大きさに切って油をひかずに素焼きします。 熱いうちに切っておいた生ハムを載せてオリーブオイル代わりに例の玉ねぎ風生ハム脂を散らして、粉パプリカをかけるだけです。 食べてみると不思議に生ハムとはんぺんが良く相い、玉ねぎのようにシャリシャリした食感も 出ています。 本来の料理はオリーブ油をたっぷりかけるのですが、生ハム脂で十分コクは出ていますのでお好みで。 簡単ですし、あっという間にできますが、唯一粉パプリカだけは、やはり燻製臭のする少し辛みのあるスペインものが風味がありべストでしょう。 ![]() ![]() | ||
商品の評価:★★★★★ | ||
いいねの数 153 | ||