![]() | 肉の日限定★熟成牛タン・トリミングミート【煮込みに最適な希少部位】
|
投稿者:![]() ![]() 投稿日付:2019/06/24 20:39 | ||
---|---|---|
まとめて大量に作り、数回に分けていただきました!!
100gあたり160円…お一人様1パックまで…とリーズナブルで美味な牛タンの枕
晴れれば暑く、雨降れば肌寒い日が続いてますね。
![]() ![]()
さっぱりとした牛タンシチューを、
作りました。
![]()
冷蔵庫で冷やし、
白く固まった脂を取り去り、
市販のデミグラスソースを加えて、
更に煮込んでみました。
牛タンのコクと旨みは、
そのままに、
![]()
軽いタッチの牛タンシチューができました。
付け合せは、
舞茸をあっさりしたグラスフェッドバターでソテーし、
ヘルシーに香りよくしあげました。
1人1本(130~190g)とボリュームがありますが、
さっぱり感覚のタンシチューなので、
なんなく間食しました。
暖房を兼ねて、
圧力鍋を使わず、
鋳物の鍋で1時間半煮込めば、
柔らかいタンシチューがいただけます!
![]()
弾力があるお肉で、
ゼラチン質が多く、
ぷにゅぷにゅしていて、
普通のお肉とは、
ちょっと違うようです。
そして、
お肉を焼いてでてきた脂で、
玉葱を炒め、
お肉の美味しさを玉葱に移します。
煮込んで柔らかく、
煮込むことで、
旨みがソースに合わさり、
旨さが増すような!?
![]()
感じです。
牛乳から作る、
バターで舞茸をいためれば、
美味しさが、
更にマッチしました。
冷蔵庫の氷温室で10日間位保存可能でした。
◇◇◇さっぱりタンシチュー(トリミングミート)◇◇◇
◆トリミングミート・・・・・・4袋(8切れ)
◆塩・・・・・・小3
◆胡椒・・・・・・少々
◆カベルネ ソーヴィニヨン・・・・・・1本(750ml)
◆玉葱・・・・・・中2個
◆セロリの軸と葉とローリエ・・・・・・1束
◆デミグラスソース・・・・・・1缶
◆グラスフェッドバター・・・・・・20g
◆舞茸・・・・・・2個
【作り方】
1.解凍したトリミングミートに塩胡椒して、丸1日冷蔵庫でねかせます。
2.鋳物を中火で温め、油をひかずにお肉を焼いて、両面に焼き色をつけて取り出し、
3.切った玉葱をお肉から出てきた脂で色着くまで炒め、赤ワインを注ぎ、セロリとローリエを入れて強火にし、沸騰してきたら灰汁を軽く取り、蓋をして1時間煮て冷めたら冷蔵庫に入れて冷やします。
4.脂が白く固まっているので、取り除きデミグラスソースを加え、火にかけ煮詰め、塩味が足りなければ、調整します。
5.フライパンにバターを溶かし、ちぎった舞茸を並べ、中火で舞茸に香ばしい焼き色がついたら、裏返して焼き色をつけ、タンシチューと根みつばと一緒に盛り付けて出来上がりです。
![]() 赤身が多いお肉 ![]() 香ばしく焼き色をつけて ![]() タンの美味しさを玉葱にまとわせ ![]() 赤ワインで煮込みます! ![]() 水面に光る脂の層 ![]() 舞茸の香りを更に惹き立てるバター! ![]() 味わい豊かに、さっぱりとしたタンシチュー!! ![]() いくらでも、いただけま~す! | ||
商品の評価:★★★★★ | ||
いいねの数 47 | ||