4月目玉商品★イベリコ豚ベジョータ バラ(しゃぶしゃぶ用)スライス300g【旨味たっぷり!ミルフィーユ鍋に】

5.00 (25件のレシピ)

投稿者:B 東京都 shiki様  [レシピ]
投稿日付:2014/12/15 02:57

イベリコベジョータのバラ肉しゃぶしゃぶ用を使ってお客様用の鍋風の一品を作ってみました。

これは大成功でした!

 

イベリコベジョータのバラ肉しゃぶしゃぶロール

 

材料:約3人前

 

ベジョータのバラ肉しゃぶしゃぶ1パック(300g)

大根約1/3本

人参1/2本(縦に)

白菜3~4枚(主に葉っぱのところ)

水菜1/3把

早煮昆布(若芽昆布なども代用できます)6~7枚

鰹節、醤油、みりん、塩すべて適量

ポン酢、柚子胡椒などお好みで

 

作り方

 

まずバラ肉は氷水から常温にして置き、その間に具材を揃えます。

早煮昆布(要は薄い昆布ですね)を水で戻してその出汁も後で使用します。

大根とにんじんは皮を剥いてピーラーで薄く削いでいきます。

人参は縦に半分であとは他の炒め物になど使用します。

大根は普通のサイズから周りを削って行き、削りにくい人参サイズくらいになったら

大根おろし器ですべておろしてしまうと無駄がありません。

水菜は洗って1/2にカットしてほぐしておきます。

白菜は芯をV字にカットして(これも別の料理に使いました)葉の部分だけを

2つに切って軽く先ほどの出汁で茹でて冷ましておきます(これ大事です!暖かいと

ベジョータの脂が溶けだしてしまいますので)

これで巻く具材は全て揃いました。

まな板に昆布を敷いて(幅は調節します)白菜の葉を茹でたもの、ピーラーでスライスした人参や大根、

バラ肉、そして水菜を芯に巻いていきます。

コツは両側にコブが余るように具材を乗せると巻き始めと巻き終わりがコブで安定します。

全て巻いたら縦に2つに切り水平の側を上にしておきます。

先ほどのコブ出しに鰹節を入れてひと煮たちしたら、灰汁を取りペーパータオルなどで

こしていきます。これにお好みで塩、みりんと醤油で味を整えてお鍋に入れます。

個の中に先ほどのロールを水平の側を上にしておきます。この上に先ほどの大根おろしと

飾り切りの人参を置いたら準備は出来上がり。あとは蓋をして弱火で3分ほど煮たてたら

鍋敷きを敷いて鍋ごとテーブルへ。お好みでそのまま、または軽くポン酢をかけて熱々を頂きます。

お勧めの食べ方はそのまま一つ、ポン酢やゴマダレなどで味を変えつつ柚子胡椒をたまに

効かせると最高です。

 

感想

なぜこの料理を思いついたかと言いますと、イベリコベジョータのバラは脂の部分が抜群に

美味しいのにしゃぶしゃぶでスープにかなり落ちてしまう事と(しめの雑炊などで

食べ尽くす事は出来ますが)鍋を囲むようなお客様以外にも一品料理として出せる事。

そして豚の脂のくどさに少し弱い方への野菜との配分量で、抜群の脂の味を直に引き出せることでした。

この料理法ですと多少手間はかかりますが、全ての具材が同じ薄さで(白菜だけは茹でないと

巻けませんでしたが)火が通って美味しい脂が溶けだしたところを、周りのシャキシャキ野菜が吸い取り、

抜群のバランスで食べられました。

あと一人100gで十分に一人6個以上できましたので、リーズナブルです。

食べた一番の感想は、この料理はイベリコベジョータでしか作れない美味しさという事です。

一つのロールにほぼバラ肉一枚しか使っていないのにかみしめると野菜の歯ごたえの後に

何とも言えない脂の甘みとコクが口の中に広がります。たぶん普通の豚肉で作ったら

全然違うものになったでしょう。

唯一の反省点は野菜を欲張りすぎてロール自体の直径が少し大きくなりすぎた事でしょうか。

女性陣がもう少し細いと食べ易そうでした。カットの厚みをもう少し薄くても良いかもしれません;(

でも、とにかくこの料理方は家族にもお客様にも大好評でしたので

絶対にお勧めです!


材料


大根とにんじんは既にピーラーで薄くなっています


こんな感じで巻いていきます


出来上がりです!


頂きます!

商品の評価:★★★★★
 いいねの数 80



このページをシェアする

このレシピが含まれるカテゴリー「すき焼き/しゃぶしゃぶ」のレシピ 
このレシピが含まれるカテゴリー「鍋もの料理」のレシピ 
このレシピが含まれるカテゴリー「煮る料理」のレシピ 
このレシピが含まれるカテゴリー「雑炊/お茶漬け」のレシピ 
このレシピが含まれるカテゴリー「和風」のレシピ 
カテゴリー別一覧はこちら

●グルメソムリエについて

商品についての情報
ソーセージ&ベーコンの楽しみ方
ご紹介頂きました
三ツ星レストラン御用達生ハム
スペイン最高峰ハモンセラーノ
生ハム・サラミについて
金賞受賞チーズ
高機能ハモネロ・アフィノックス