![]() | 《お試し価格》激ウマ羊肉内モモブロック【赤身塊肉の美味さは格別!】
|
投稿者:![]() ![]() 投稿日付:2015/02/16 23:51 | ||
---|---|---|
ワインの香り豊かなチーズと羊もも肉をサラダにしてみました!! 赤ワインに漬けた食品(チーズとお肉)同士、相性抜群でした! 我が家は2人家族。 当日温かさか残るお肉をいただき、 冷蔵庫で保存。 後日、野菜と羊チーズをプラスして・・・・・・・。 前日にローストしたお肉は、 お肉が落ち着いてしっとりし、 焼き立てのお肉とは違った味わいが楽しめました。 脂身が少なめで赤身のさっぱりとしたお肉に、 羊チーズのコクと赤ワインの香りがプラスされ、 さっぱりしているのだけど、 ボリュームある味の1皿になりました。 お肉は、 しっとりとして、 一般的なマトン肉と違って臭くなく、 香りが優しく食べやすく、 羊肉の観念が変わりました。 羊ミルク赤ワイン風味のチーズは、 スライスしていただいてましたが、 羊のお肉とトマトとルッコラにちりばめて、 調味料(味と香りのアクセント)として使うこともできると思います。 実は、 最後の1切れの為、 薄くスライスすることができず、 手で崩していたいただく予定でした。 ドレッシングには、 ※ 仔羊用ステーキスパイスをベースに 塩、胡椒、オリーブオイルとさらし玉ねぎを加え、 オリジナルの味付けにしてみました。 ※仔羊用ステーキスパイス 岩塩とハーブ(パセリ、オニオン、バジル、マジョラム、ベイリーフ、タイム)が香り良く、少量で使い切りのため、必要なときに必要な分だけ使ってます。 ◇◇◇羊もも肉のローストサラダ羊ミルク赤ワインチーズ風味◇◇◇ 【材料】 ◆羊内もも肉のロースト・・・・・・適量 ◆羊ミルク赤ワインチーズ・・・・・・適量 ◆トマト・・・・・・1個 ◆ルッコラ・・・・・・1束 ◆さらし玉葱・・・・・・適量 ◆子羊用ステーキスパイス・・・・・・1袋 ◆塩・・・・・・小1/2~小1/3 ◆オリーブオイル・・・・・・大2 ◆コショウ・・・・・・少々 ◆ワインビネガー・・・・・・小1 ◆ブラックオリーブ・・・・・・適量 【作り方】 さらし玉葱にステーキスパイスと塩と胡椒とオイルとビネガーを混ぜ、 切ったルッコラと薄くスライスした羊肉とブラックオリーブを混ぜ、 お皿に盛り、ちぎった羊チーズを盛り付けて出来上がりです。 ロースト 中火で温めた鍋に、マリネしたお肉を入れ、弱中火にして10分、裏返して10分、火を消して余熱で10分、 アルミホイルで包んで落ち着かせて出来上がりです。 お肉は火を通しすぎないほうが、しっとりと仕上がります。 ![]() 赤ワインでしっかりとマリネ ![]() きつね色にロースト ![]() おもな材料 ![]() 仔羊用ステーキスパイスを混ぜて ![]() 出来上がり! | ||
商品の評価:★★★★★ | ||
いいねの数 77 | ||